2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★7

1 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 07:25:15.37 ID:PTy9Srj9.net
4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505869650/

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2018年度新一年生の保護者【平成29年度】cpart2 ★2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490990627/

2 :名無しの心子知らず:2017/12/25(月) 16:59:58.85 ID:d3ROPsuc.net
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論についてはこのスレでお願いします。

3 :名無しの心子知らず:2017/12/26(火) 05:24:57.31 ID:diV2mRyk.net
>>1乙です

4 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 01:58:04.00 ID:kDZwt/Vy.net
>>1
乙です!

5 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 02:18:42.07 ID:dci+6TqQ.net
>>1


6 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 21:19:09.60 ID:WxrfKE1s.net
もうじき6歳なんだけど、今日近所の人たちと自治会の仕事の帰りにデパートのレストランでランチしたら、子供がトイレに行くと席を立ち、
70過ぎたおじさんの役員さんに「子供はそれくらいの歳になったら一人でトイレに行かせなさい」と言われた
心配なのは分かるけど、自立心が育たないよ
って
周りがそうねそうねとなって、子供一人でトイレに行かせざるを得なくなった
とはいえデパートのレストランだから店を出ないとトイレはなく、反対押し切って店の外まではついていき、トイレが見えたところで子供がみずから「一人で行ってくるから大丈夫」と走って行った
なんか色々言われたけど、子供が帰ってくるか心配で何も聞いてなかった、とりあえず3分待って来なければ行こうと思ったら案外すぐ帰ってきた

昔の親は度胸あるよな
現代は過保護だというのは分かるけど、わたしは先人達の考えには賛同できない
店からトイレにひとりで行かせるのなんて、小学生からでも遅くないよね
トイレとか買い物とか電車の旅とか、子供が自らひとりで行きたいと言いだしてそこで見極めることで、親がここでさせようって決めるものではないと思ってた

7 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:07:30.79 ID:AcGa8f+A.net
>>6
うちの幼稚園で配られた冬休みの注意事項に、外出先で1人でトイレに行かせないようにって項目あったよー
レストランを出てトイレに行くなんて普段良く行くお店じゃなかったら1人で辿り着けるかどうかも怪しいわ

8 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:11:12.31 ID:yqSoEEd3.net
いちおつです
レストラン店内とか出たとこで待つかとにかく目が届くとこじゃないとまだ心配だなぁ
うちは男児だけど事件がないわけじゃないし

9 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:19:56.16 ID:dci+6TqQ.net
>>1

>>6
うちももうすぐ6歳だけど出先のトイレは必ず着いていくよ
広島小6女児監禁事件てのがあったね
路上でボストンバッグに詰められて誘拐されてタクシー運転手が気がついて助かった奴
熊本県熊本市3歳女児殺害事件てのはトイレで殺されてリュックに詰められてたってのもあった
怖いから一人では行かせられない

10 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:22:21.48 ID:CUm+bjgL.net
>>6
店内にトイレがあって人の出入りが分かってる場所じゃないと一人では行かせられないわ
今は色んな事件があるしね
過保護って言われても親しか守れないんだもん

11 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 22:37:09.68 ID:428aaF6W.net
長崎男児誘拐殺人事件てのもあったね
確か4歳が中学生にさらわれて殺された

12 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:01:30.07 ID:ILsgw0lr.net
トイレは成人女性でも待ち伏せされて被害にあうこともあるんだから絶対一人じゃ行かせられないわ
上が小学生だけど、トイレみたいな見通しの悪いところにはできるだけ一人で行かないように言ってるし、一緒に出掛けたときはついていってる
こんな言い方もなんだけど、昔は子沢山が当たり前で一人くらいどうこうなっても割りきってたんだと思うよ
度胸があるというよりは、そうしないと手が回らないということもあったのかもしれないけど現代とは感覚が違いすぎて参考にはできない

13 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:02:17.88 ID:3f10YV0S.net
老害の言うことなんて聞けないわ
時代が違うんだよ
今と昔は違いますから!と突っぱねていいと思う
たまに1人でトイレに来る子見るとびっくりする

14 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:12:54.24 ID:k36Q0xhL.net
そうそう
>>6の気持ちもすごくわかるけど
周りの意見や雰囲気に流され行動して、もし何かあったら後悔なんてもんじゃないよ
大昔の育児語ってる人の言うことなんて適当に流したらいい

15 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:27:18.98 ID:IEfUZ02M.net
ちょうど数日前に、スーパーで袋詰めしてたら近くにいた年長か1年生くらいの女の子がトイレ(フロア違い)に行きたいと言い出して
お母さんが一人で行っておいでと話してるのを見て、うちならどうするかと夫と話し合ったところだった
私も3歳の女の子がリュックに詰められて…っていう事件を思ったんだよね
前に被害者のお父さんがテレビに出ていて、トイレに行くと売り場の角を曲がった時の笑顔が忘れられないと言っていた

何かあってから後悔したくないし、私はもうしばらくはトイレまで着いて行くわ
上記のスーパーでは、エスカレーターで私の後ろにその子が乗ったからトイレまでちょっと見届けてしまった

16 :名無しの心子知らず:2017/12/27(水) 23:31:22.02 ID:7zQ/s3jN.net
せめてトイレの前で待つね
うちは息子だからたまに男子トイレの立ち便器でしたいと一人で入る時あるけど、その時もちゃんと出てくるまで心配
その間に出てく人と荷物は必ず確認してるけど
最近は女子トイレにも立ち便器あるからありがたい

17 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 00:02:27.37 ID:pHorGKlb.net
わかる
いつまで経っても心配すると思う。
小学校の登下校や友達のうちに遊びに行く帰りとか、小学校のお泊り遠足とか、中学校になっても高校になっても、大学で一人暮らしするのも、今から想像するだけでとても心配
過保護かな?

18 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 00:11:25.84 ID:wTelRJtS.net
心配のあまりに手を出しちゃったら過保護だけど
心配しながらも距離を置いて見守るのは親心だと思う。

19 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 00:25:20.41 ID:aFv3cG2w.net
老害だけでなくたまにのんきなママ友にも言われることがある
チャイルドシートも同じようなことあるよね
大丈夫だよー!うちの子は平気だったよー!みたいなの
とりあえず身近で事故や事件があった風エピソードを話して牽制してる

20 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 00:39:53.54 ID:J1XDtzhb.net
12歳ぐらいの女の子でもトイレで男に連れ去られて車に監禁された事件もあったね
じゃあ中学生になっても高校生になっても必ず一緒に行かなければならないのか?って考えて途方に暮れたわ。子供一人じゃないし
うちは自立心が強くて何でも自分でしたがるし変な万能感もあって言う事聞かない部分があるから悩ましいわ

21 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:44:17.86 ID:WYDdlkaj.net
>>20
年齢とともに、世の中には悪い人がいる どんな風に自分を守ったら良いのかを教えていくしかないよね
未就園児だと、大人を疑うって無理だと思う
小学校低学年だって、何かあった時 された時、自分が何をされてるか理解できないと思う
自立心が強いのって本当に良いことで、伸ばしたいけど、それとは別に大人の見守る目って必要だよね

22 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:53:07.86 ID:R3GjbqUI.net
子供の心配は、無理な時期になったら綺麗さっぱりなくなっていく人と、ちょっとでも遅いとすぐ心配になる親と。私は後者だったけど、神経症になっていくんだよ。段々いない時間が長くなるにつれて。

23 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:53:42.70 ID:R3GjbqUI.net
文が長いってエラーになったよ。


子供との健康的な関係というか普通の関係が壊れる程になる可能性もある

24 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:55:55.50 ID:R3GjbqUI.net
親自身の心のあり方の問題で、親が子供の頃に解消されなかった事が原因だって。

25 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:57:12.98 ID:R3GjbqUI.net
すばり母親との別れ!

26 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 06:58:48.96 ID:R3GjbqUI.net
ずばり父親との別れもあるかw
すばりになってたわw

27 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 07:52:07.10 ID:rKbsSCk5.net
子供が心配なのは当たり前だから気にしない気にしない

28 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:00:07.93 ID:HOSYsrCO.net
それで何かあったときに手のひらクルーで母親は何してたって言うよ
責任取ってくれるわけじゃないから気にしない

29 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:15:20.54 ID:SboJ8Jdl.net
>>13
今の時代に同じ事をしたら虐待だが昔はokだったとか?
昔と今を比べて悲しんでしまう
同じ事を絶対我が子にしたくない
昔でも辛かった

スレチなら移動します

30 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:20:59.59 ID:R3GjbqUI.net
>>28
何かがあるのが上になるの?心配さえすれば回避できるのかw

31 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:23:14.96 ID:R3GjbqUI.net
要は、子供を信用してない事に繋がるんだよな。自分さえも信じれないし。もっと大きくなってからの話だけどね。

32 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:25:17.25 ID:IdwK6PW6.net
>>29
移動して

33 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:29:06.49 ID:Je0RN0f/.net
>>32
どこがスレチか分からないが相応しいスレを見付けた
育児に役立て!自分の赤ん坊〜幼児期の記憶4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1407371862/
1日で25レスも伸びてると思ったら赤IDの連投が無駄に伸ばしてたんだね
29より赤IDに移動して欲しい

34 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:35:01.56 ID:R3GjbqUI.net
死ぬまで親だから付き合っていくしかないって今に至るw

35 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:38:09.66 ID:5R3KDfcL.net
ID:R3GjbqUI
じゃまだよ。

36 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 09:54:27.20 ID:6Bw8wVC0.net
>>35
必死見たら基地外すぎるね

37 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:17:45.47 ID:5R3KDfcL.net
>>36
わたしがバカなのか、ID:R3GjbqUIが何を言っているのか全くわからない。

38 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:20:24.76 ID:uX/lprrP.net
アボンでスッキリ!
お触り禁止

39 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:46:50.27 ID:s8dvo81M.net
>>38
それが一番だよね。理解出来ない自分の頭を嘆かなくていいもの。

40 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:47:48.42 ID:s8dvo81M.net
>>38
黙ってスルー出来なかったくらいはらを立てる理由は、自分の中のエゴだよな。

41 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:48:21.89 ID:s8dvo81M.net
>>38
要はガキな親www

42 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 13:02:11.74 ID:XpHaDGDE.net
クソウザイ

43 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 13:55:16.50 ID:I2DCDkK/.net
たぶん半年くらい前にひとつ前のスレにいた荒らし(おそらくマジキチ)がこっちに来たんだと思う
日に何回かID変えて連投するところと内容が似てる
しばらく続くかもしれないけどスルーするしかないね

44 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 14:25:32.48 ID:ALhFbCvO.net
>>42
反抗期なんだろ?
ガキだからだよw

45 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 14:26:16.72 ID:ALhFbCvO.net
>>43
さっさとしてればいいだろ。いちいちレス返す事ないんだよw

46 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 15:06:50.45 ID:rKbsSCk5.net
マリオオデッセイが楽しい
今の4歳ってこんなにゲーム上手いんだね…

47 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 16:43:40.22 ID:ymvdhK6n.net
うちの4歳男児はクリスマスにLaQあげたら熱中して遊んでる。
親も一緒に遊んでみたら何これ楽しい。

48 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 17:41:17.88 ID:wNy6G24j.net
トランプにハマった4歳娘
毎日毎日ババ抜きと神経衰弱ばかりでかーちゃん飽きてきたよ…
しかも2人でやるババ抜きって何が楽しいのか…
神経衰弱はこっちが疲れてくるし早くブーム過ぎてほしい

49 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 17:43:46.79 ID:w7Aic5va.net
>>47
LaQの価格の6割は同封の作り方ガイド(?)だと思うw
私はあれ見ないと立体の作品が作れない
息子はパパッと部品を取って剣や銃を作ってる
ただガイドに載ってるやつも手荒く扱うと壊れてきちゃうんだよね
1時間以上かけて作っても次の日にはバラバラに…w

50 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 18:19:17.32 ID:WYDdlkaj.net
>>49
分かる LaQって壊れるのがストレスというか、ごっこ遊びには発展しにくいなー
あくまで作ることが目的なんだよね

51 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 18:49:03.29 ID:B0oXi1nA.net
>>48
ふたりでやるならジジ抜きの方が若干盛り上がるんじゃない?

52 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:27:48.02 ID:wNy6G24j.net
>>51
でも2人だと自分が持ってないのが来たらイコールそれがババだから…w

53 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 20:38:26.34 ID:QwlFAY0K.net
>>48
うちも4歳からトランプはまって最初はババ抜きと神経衰弱だけだったけど
月齢が進んで理解力が上がると七並べ、ポーカー、ソリティア、セブンブリッジあたりもいけるよ
ダウトは嘘つけないみたいで、どうしても難しいらしいww
5歳4ヶ月の最近はウノと花札もできるから、遊びの幅が広がって父母と子で盛り上がってる

54 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 21:05:51.61 ID:CQrv0Lel.net
うちも、しまじろうで子供将棋が届いたタイミングで将棋も買ったけど、何回かやってどんどん要領を覚えて、年長だからかもしれないけど中々強いよ
とはいけ、自分は飛車角ナシの成りもなしでハンデつけてるけど

55 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 21:07:10.34 ID:CQrv0Lel.net
しまじろうの子供将棋は、早く終わってしまうので初めはよくやったけど今は普通の将棋のほうやってる

56 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 22:11:57.03 ID:RnVsWYVU.net
皆しっかり教えられてて凄い
オセロを貰ったから教えてるんだけど挟むが分からないと言われて困る
年中だとオセロ分からないのかな?
いや、教え方も下手なんだろうなぁ
教える事が年々難しくなってきたよ

57 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 22:18:26.51 ID:HEw+ECJ8.net
>>56
年中でオセロ何回説明しても理解してもらえなかったわ
まだ早いんだと思って今は寝かせてる

うちもババ抜きハマっててやらされるけど二人でやるからこどもカード持ちきれなくて並べてから捨てていくから丸見え
自分がババ持ってなければこどもが持ってるんだから丸見えでも問題ないんだけどさ…
おもしろさまったくわからなくてきつい

58 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 23:08:04.01 ID:zby4aSi2.net
ジョーカーみたいにパッとわからない分ジジ抜きの方がまだいいかなw
カード少なくなってきたらそれもわかるが…
うちはスピードが年少クラスで流行ってるけど、流石にこれは大人が強いから負けてあげるしかなくてつかれるーうっかり勝つと拗ねるし

59 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 01:09:12.52 ID:ALIeeprU.net
負けてあげるの疲れるよね〜本の付録でついてきた双六にハマってやらされるけど運任せだから本気でやっても何故か毎回私が負けるwカルタにもハマって、お正月の遊び侮れない。福笑いもやらせたい、、

60 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 06:48:26.04 ID:J1chgrgJ.net
>>59
ボードゲームハマるよね
うちは動物将棋に手を出したよ 子供の方が強い

61 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 11:58:27.16 ID:K2tBQa4c.net
うちもクリスマスからどうぶつしょうぎにハマってる
駒が少ない分奥が深くて楽しいよね

62 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 14:00:02.76 ID:uXaC/Gjv.net
>>57
そっかぁ〜オセロって難しいんだね
我が家も寝かせようと思う
ありがとう

63 :名無しの心子知らず:2017/12/31(日) 12:43:45.82 ID:JgrzoZfB.net
サンタにウーモをお願いされてあげたけど凄い気に入ってる
飽きるって話も多くて悩んだけど良かった
あれ小学生〜だと生まれる時がピークで後は飽きるけど
4〜5歳だと生まれる時より後の方が構えて楽しいのかも

64 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 00:52:23.76 ID:peQi7W47.net
子供が園で作ってきた手作り品とか絵とか捨てられない
撮影してデジタルで残せば良いと聞くけど、やはり写真と現物は違うものだ
妻は捨てても良いんじゃ?というけどふんぎりつかない
皆さんはホイホイ捨ててます?

65 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 00:56:47.43 ID:nuBIUcHr.net
>>64
9割捨てて1割残す

66 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 04:59:10.44 ID:X73gHTCa.net
矯正箸をずっと使ってるんだけど案の定普通のはしをもたせると全然持てないし食べられない
矯正箸から普通の箸に移行ってどうすればいいんだろう
幼稚園の先生に相談したら幼稚園ではスプーンフォークで食べていて園は箸を持たせることに気合いは入れていないらしい

67 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 07:55:23.20 ID:yNNNVNa4.net
>>66
園でお箸スタートしてそれまでずっと矯正箸すらまともに使わせてなかったけど毎食五分くらいお箸でそのあとスプーン使わせてたらいつの間にか持てるようになってたよ

68 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 09:09:32.99 ID:ulIJEuys.net
同じ服を3着しか着ない。
だからといって着ない服誰かにあげちゃうよと言うと嫌だ!と言う。
女子なのにつまらんわ〜

69 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 09:10:22.11 ID:BfqUTZje.net
>>66
エジソンの箸を使ってたけど、掴めなくてもいいからって言って普通の可愛い子供用箸を買ってあげてエジソン封印した
最初は下手だったけど、ちょいちょい持ち方教えたり大袈裟に褒めたりしてたら掴めるようになったよ

70 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 09:33:40.40 ID:g6+upRgP.net
>>66
もしかして左利きなのに右を使ったからとか?
そうならスポーツをするときは左とかでてくるよ、きっと。

71 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 09:37:36.46 ID:EaJ+82GZ.net
>>66
子供用の六角箸で教えたよ
丸より面で、持つところを指示出来るから子供も分からやすいみたい
箸の正面決めて分かりやすいようにシール貼って、指の置くところに油性ペンで丸書いて持つところも分かりやすくしておく
すぐにご飯で練習しようとすると、お腹空いてるし上手く食べれないしで変な持ち方になるから、遊びとして、フェルトボール(100均のやつ)を箸で掴んで別の皿に移動させるゲームをしてたよ
コレは保育園でやってたの見て真似させて貰ったんだけどね
バージョンアップさせて
大きいフェルトボール→小さいフェルトボール→大小混ぜる→軽い木製の積み木→プラスチックの小さいもの(ループエンドとかサイコロとか大きめのビーズ)って感じで出来るようになったら順番に難しくしていったよ
飽きてきたら、小袋系のおかしを何種類か用意してお皿に出して、お箸で自分のお皿に乗せられた分だけ食べられるゲームをしたりもしたよ

72 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 09:55:58.21 ID:SpfjJDSa.net
>>66
定番だけど割り箸

73 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 22:35:21.87 ID:X73gHTCa.net
お礼遅くなりました>>66です
やっぱり矯正箸は封印した方がいいみたいですね
今更エジソンにハマってしまって封印したら怒りそうだしスプーンで食べそうですが子ども用割り箸や六角箸も買ってみて持たせてみます

74 :名無しの心子知らず:2018/01/02(火) 22:49:58.09 ID:nuBIUcHr.net
>>73
今がエジソンなら次は、端の上先端にカポってはめるシリコンゴムみたいな矯正のやついいよ
うちはあれ使ってから普通の箸を握れるようになった
いま年長だけどちゃんと正しい握り方してる
幼稚園は箸で遊ぶ子がいて危険だから、使わせたくない園もある あと年齢も関係あるかも

75 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:01:36.62 ID:99fNixlX.net
お父さん、お母さんが正しく持っていて、子供の持ち方に気を配ってるなら、いつか持てるようになるよ
うちは今魚の食べ方に関心があるので、ここぞとばかり教えてるー

76 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:01:38.36 ID:+GZiGjvz.net
4歳9ヶ月の娘にお下がりのズボン履かせたら、ウエストがやや緩くてずり落ちてきてしまう。
サイズは普段通りのものだけど、いかんせんお下がりなのでくたびれてる感もある。
自分が小さい時は「つりばん」と言って今で言うサスペンダー的な物を付けてたりしたんだけど、今はもっと何か画期的な物や方法があるのかな。
ベルトはトイレ行く時とかに時間かかりそうでまだ早そう。

77 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:04:27.08 ID:99fNixlX.net
>>76
GAP?
ウエストゴムなら調整できるけどね
ベルト通しがあるなら、100均で前の部分だけで絞るゴムのベルトがあるよ ベルトしたまま着脱できる

78 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:05:03.53 ID:kgdr2a0k.net
>>76
ゴムベルトをオススメする

79 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:06:02.83 ID:A+PHQBmP.net
>>76
https://i.imgur.com/3VEJsdL.jpg
こういうベルトは?

80 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:08:22.69 ID:99fNixlX.net
ごめん 前だけじゃなく、後ろだけの間違いだった
検索すると直ぐに出てくるよ

81 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 00:32:38.67 ID:GDJO2I48.net
うちもお箸で食べれるけどよくみると変な持ち方してる
ちゃんとした持ち方だと掴みにくいらしい
確かに少し指の長さが足りてない気もする…
そして左利きなのに、私がそれにまだ気づいてなかった1、2歳の頃に右にスプーンを渡していたのでそのままお箸は右で使ってるのも不器用な握り方の一因ぽい
鉛筆ははっきり左利きとわかってからだから、両方でもたせてるけど、お箸は癖ついてしまって左でもいいよと言っても嫌がる…
自分も旦那も両親も左利きがいないからどうやって教えたらいいのかよくわからないわ

82 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 08:50:07.41 ID:GDfkuUnQ.net
うちは左ききだけど箸もはさみも鉛筆もすべて右手でやるようにしてる。不器用だけどいつか出来るようになるし。

83 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 09:00:44.48 ID:DwzF+ZOx.net
今は無理な矯正しないのが主流だよね

84 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 09:34:33.81 ID:PNGRQXTO.net
うちもお箸と鉛筆は右でさせたくて右にしてしまったけどボール投げとかは本人のやりやすそうな方に任せてる

85 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 10:40:47.46 ID:vuYqFULZ.net
右にさせたい理由ってなに?

86 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 10:44:52.81 ID:2Jy+UAIQ.net
>>85
色々と不便だからじゃない?
左利き用の物って、今でも少ないからね。

87 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 11:51:14.09 ID:mbgEmIij.net
夫が左利きを矯正された人なんだけどペンと箸は右でハサミは左とかアベコベになってて、自分の子がもし左利きでも絶対矯正しないと言ってた
字が物凄く汚いんだけど得意なはずの左では余計書けないらしくて地味に不便そう

88 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 12:07:07.94 ID:yMlc62NP.net
うちの夫は逆に矯正されて両利き状態になってるよ
箸、鉛筆、はさみとか生活全般は右中心だけど、左も問題なく使える
スポーツは左
不自由どころか右手怪我しても左で生活できるレベルだから楽そう
でも個人差あるかね

89 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 12:34:55.37 ID:XEqupYIJ.net
>>85
世の中右仕様に作られてるのよ。ハサミや字の描く方向に始まり、駅の改札までなんでも。
利き手にも、絶対そっちじゃなきゃ無理という人から、どちらかと言えばそっちという人の両方いて、後者なら低年齢時に割と簡単に矯正できる。

90 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 12:44:28.66 ID:902OnX7B.net
改札は左利きに不親切ってよく聞くけどパスケース出してタッチするだけなら利き手と逆でも簡単にできない?
私は右利きだけど子供と手を繋いでて左手で改札通るすとも多いけど別に大変さは感じないな

91 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 13:11:17.18 ID:34+tdoQQ.net
人それぞれだよ
わたしも左利きで字だけ子どもの頃に直させられたけど、直してる最中は泣くほどいやだった
親より保育園がそういうのに厳しいところでかなり厳しく矯正されたんだよね

今は見た目の美しさ?で、ありがたいと思う
日本は習字もあるし、所作の美しさとかを求める文化があるからか、習字を左手で書いてるのはなんだか見てて違和感があっていやだ
それで言うとどうせならお箸も直してくれたらよかったのにと思う

ちなみに両手でいろいろ使えるけど、字とドリブルとボール投げはなぜか完全に右
絵を描くのとか包丁はさみは左と、なんだかちぐはぐになっちゃった

92 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 13:37:55.89 ID:WGuZHgzh.net
両利きが便利と聞いて目指してる
左利きは大学の時の椅子にテーブルがついてる机?やパソコンのテンキーが不便そうだったな
強制的にするつもりはないけど、右も使えたら便利だろうなと思うし

93 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 13:38:43.76 ID:zG0D5LIv.net
私も91さんとほぼ同じ。
私の行ってた幼稚園では箸も厳しくてすごくストレスだった。
で、園で一切ご飯食べなくなり結果矯正をやめてもらった。
子どもがあまりストレスに感じないなら、字と箸は矯正してあげる方がいいと思う。
うちの子どもは右利きだけど、箸の練習始めたタイミングで一緒に右で練習した。
どういう動きが難しいかわかるので子どもに教えやすかったよ。

94 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 13:43:08.77 ID:zG0D5LIv.net
>>90
改札はタッチ式の今はそうでもないけど
券を入れる自動改札は大変だった。

95 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 13:56:20.78 ID:WGuZHgzh.net
ごめん、話変わるけど、クレヨン汚れに強い石鹸ないかな?
手が真っ黒になるくらいクレヨンで遊ぶ時、普通のビオレやキレイキレイの泡石鹸では全然落ちなくてうたまろで何度も洗ってあらたか落ちるって感じなんだけどもうちょっとすきっと落ちる方法ないかなぁ

96 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 14:04:55.96 ID:1gFBpQSM.net
手の汚れならメイク落とし用のシートかオイルで落としてからハンドソープ

97 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 14:25:30.72 ID:EXi69IFS.net
メイク落としよく落ちるよね
油は油で浮かせてから石鹸

98 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 15:00:32.04 ID:xkpjhbRu.net
>>95
手洗いに関してじゃないんだけど、くるりらをお勧めしとく

99 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 19:29:00.43 ID:54xSSKgw.net
クレンジングは思いつかなかった
ありがとう
ミルクレだけどいけるかなーやってみる
さくらクレパス使ってたけどくるりらも見てみる
ありがとうー!

100 :名無しの心子知らず:2018/01/03(水) 20:53:09.18 ID:RQ6OGUEW.net
>>99
メイク落としが無かったら、食器用洗剤やオリーブオイル・白色ワセリン(プロペト)なんかでも効果あるよ

101 :名無しの心子知らず:2018/01/04(木) 02:15:17.95 ID:6WferJfQ.net
今月で5歳だけど、去年の春スプーンとフォークしか使わない幼稚園から、普通の箸オンリーの保育園に転園したら1ヶ月もたたないうちに普通に使えるようになった。
夜のおむつが外れないのと、昼間遊びに夢中でトイレを我慢してズボンにしみない程度の微妙なおもらしするのが悩み。
口は達者なんだよなあ。

102 :名無しの心子知らず:2018/01/04(木) 20:23:56.35 ID:jw4LZc62.net
最近小さな嘘をつく
おかしが食べたいけど私がおやつまで待ちなって言ったときとか
近距離の実母がよく来るんだけど、実母と遊んでる途中に私の方に来て
「ママには聞こえなかったかもしれないけどおばあちゃんがおやつ食べてきてって言ってる」とか
毎回うんざりしてつい強く怒ってしまうこともあるけど怒るだけじゃ解決にならないだろうし
食べ物系の嘘だけじゃないから本当に癖になる前にやめさせたいんだけど
年齢的なものではないよね?性格なのかな

103 :名無しの心子知らず:2018/01/04(木) 22:24:15.37 ID:DPsz1MYc.net
オオカミ少年の話をするのがいいよ
周りに嘘つく子って認識されるとケンカしたとか物が無くなったとかのトラブル時に確実に損する

104 :名無しの心子知らず:2018/01/04(木) 22:36:17.61 ID:wQ8WFu4+.net
>>102
嘘というつもりがなく、物語を作るように作り話をする時期もあるけど、おやつの為の嘘とかは騙そうとしてるよね
うちはキリスト教系幼稚園だから、神様が見てる的な話をしてる 嘘は殆どつかないなあ
お菓子が欲しくてついちゃう、可愛い嘘として許せる範囲ではない?
「こらこら お母さんにはお見通しだぞー」程度に注意して、言うこと聞かなければ、そのうち辞めないかな
むしろ嘘つきのレッテル貼ったり、そういう性格だと言っちゃう方が引きずりそう

105 :名無しの心子知らず:2018/01/04(木) 23:27:01.62 ID:Oo6CueXh.net
>>102
作話はするけど、騙そうとしてってのは無いなぁ。
妄想とか夢の話とかはあるけど、リアルでの嘘はちょっと。癖になる前にきつめに注意するかな。
家で怒られるからって他所でやらなきゃいいけどね。

106 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 01:46:44.27 ID:qeUW/6at.net
地獄では嘘つきは舌を抜かれるよね
うちはその話で子供が一時改心したけどやはり煩悩みたいのは勝つらしくて
嘘が復活した
作り話やファンタジー、ごっこやゲームの類は結局一時的でしか有効じゃないってのが経験で分かった

107 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 10:16:43.58 ID:cmoW5T4y.net
>>102
残念ながら、嘘をつく子というのは親の叱り方が厳しすぎる子だよ。
嘘をついた事自体は叱らずに目を見て残念そうにするだけでいい。

108 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 11:04:02.81 ID:SnHzVyg+.net
>>107
そんなことはないでしょ
知恵がつく過程で嘘をつけるようになる
嬉しくなくても「ありがとう」と言ったり、悪いと思ってなくても「ごめんなさい」と言ったり出来るようになる
空気を読むってことかな
ずっと嘘つけないのはアスペ

109 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 11:08:54.99 ID:8RGreiM9.net
>>108
この場合の嘘は、その類いじゃないと思う。手を洗って無いのに洗ったって言うとか、そんなのは成長過程であるあるだけど、これは嘘というよりは騙してるから。

110 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 11:31:48.60 ID:h0ey6TqP.net
コートもピンクスカートもピンク
タイツもピンクのハート柄
靴もピンク
手袋もピンク
とにかくピンクしか着ない
旦那は子供が好きならいいだろというけど一緒に歩くのが辛い...
普段自分がモノトーンしか着ないから子供のコーディネートがわからない

111 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 11:41:10.55 ID:ndjSeBIB.net
>>110
去年のうちの子思い出した
赤いコートに赤い体操ズボン(幼稚園の制服)に赤い靴
カズレーザーだったわ

112 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 12:48:26.88 ID:Id+nkeKq.net
うちは自分で選ぶと上下黄色
バナナ状態w

113 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 12:52:41.89 ID:GbNky+kv.net
他はどんな嘘をつくんだろう
普段からあまり自分の意見が通らないのかもね
毎回とあるしもう癖にはなってると思う
さすがに嘘つきが元の性格という事はないよ

114 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 13:47:02.77 ID:/3k8qA0T.net
大人でも一緒でしょ
正直に言ったら怒られるときや正直に言ったら相手を傷つけるときに嘘をつく

115 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 14:13:40.87 ID:fhzrH9K3.net
難しいね
上に出てたように本当は欲しいプレゼントじゃなかったのに相手が傷つかないように「これ欲しかったんだー」って喜ぶのは、優しい嘘に思えるけど
自分の欲を満たしたいがために、相手を欺く方向の嘘は、内容で対応が変わりそう

それが本当にワガママの類いなら注意するし、世間一般では許されるレベルのことを親が許してくれないがゆえにつく嘘なら、親が変わらないといけないのではとも思う

116 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 14:45:24.38 ID:4sm6ZlOi.net
うちの4歳は最近片付けてないのに片付けたと言い、おしっこ行ってないのに行ったと言う
これは親が厳しいからつく嘘なのか成長過程なのか…このスレ見てたら心配になってきたわ

117 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 14:52:46.73 ID:W68vSTSL.net
>>116
これが102の嘘と違うとわからないのヤバくないか?
普通に成長過程だろ。

118 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 15:43:45.45 ID:+cAv9VTg.net
>>117
そんな言い方しなくても…
正直私もよくわからないなと思ってしまったよ
この場合は第三者を入れて嘘をついてるから騙そうとしてるということ?
例えば自分でおやつを食べたのに食べてないというのは成長過程なの?
115のところみたいにトイレに行ってないけど行ったというのも騙してると言われれば騙してることにならない?
115のところみたいなことはうちの4歳女児にもあるから不安になったのが同じだから聞きたい

119 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 15:48:30.55 ID:koeLEHLd.net
本当に心配してるんならここで真偽不明の素人の説聞くんじゃなく育児相談窓口に電話しなよ

120 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 16:18:18.19 ID:G4qK4JJw.net
>>116
うちもあるけど、嘘とも本当とも指摘しないこと多いよ
トイレもう行ったよ→じゃあ、何にも出なくてもいいからもう一回だけ行っておこうか!
もう片付けたよ→そうなの、じゃあ後すこしここだけ一緒に片付けようか!
まあ場合によっては、まだ怒ってないから今のうちにちゃんと片付けちゃいなさい!ってなるけど

121 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 16:22:26.57 ID:VFXg301a.net
サンタクロース、神様→嘘
鬼、おばけ、地獄、閻魔様→嘘
嘘だらけで子供をコントロールする大人が子供が嘘ついたからって怒るとかウケる

122 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 16:31:25.16 ID:ZyYhCCJC.net
>>110
自分のワンパターンセンスは棚にあげて子供批判とは
まるで>>117のアスペと一緒だな

123 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 18:49:17.18 ID:qeUW/6at.net
世の中にはついて良い嘘と悪い嘘があるってことが最終的に分かればオケ

124 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 18:58:19.06 ID:7UfbrCLd.net
>>118
こちらが聞いたことやお願いした事に対して嘘をついてしまう事と、自分の願望を叶える為に作り話をして自ら発信してくるのの違いじゃないかな
お片づけしようねと言うと、したよ!と言う嘘は、片付けしたくない為に深く考えず、短絡的に嘘をついてるよね
対して、こちらは何も言っていないのに、おばあちゃんがお菓子を食べていいと言ったよという嘘 は、どうすれば相手が自分の意のままに動くのかを考えて騙しにかかってる

125 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 19:05:24.60 ID:7UfbrCLd.net
>>121
えっと、神さまは嘘って言うのは、うーん...
私も概ね、同意なんだ 大人が嘘でコントロールするのは良くないと思う
ただ、道徳観とかを未就学児に教える時に、脅しではなく、「たとえ人は騙せても、お天道様は見ている」って話すのは悪くないと思ってる
そのうち、自分自身は騙せないんだよ 結果的にあなた自身が困ったり苦しむよって分かってくれたら良いけど、年齢に合わせた説明が必要かなって思う

126 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 19:07:12.32 ID:lXz6YNSJ.net
>>125
しょうもない煽りにいちいち長文で相手しなくていいよ

127 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 19:22:47.62 ID:WKPYdL+8.net
>>118
屁理屈で言ってるのかわからないけど、わざわざ第三者を巻き込んでまで嘘をついて自分の欲望を満たそうとする行動は騙す、または欺くだよね。
片付けしてないのにしたと言う。
トイレに行ってないのに行ったと言う。
これは、母親に叱られたくないと言うより、面倒だな、もっと遊んでいたいなという自分の楽しみを中断したくない為についてしまった嘘だと思う。
叱られたくないけど、欲を満たしたい為に祖母を使い、母親に聞こえてなかったかもと2段階の嘘を入れてまで騙してるってとこが決定的に違うんじゃないのかね。

128 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 20:36:46.11 ID:Un5xozFz.net
>>124
>>127
ずる賢いって駄目なことかな?
馬鹿正直な子とずる賢い子どちらになって欲しいかな?大人になった場合どちらがいいのかな?

129 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 20:47:40.78 ID:UnqTjdFB.net
>>128
馬鹿正直な5歳児は大人になっても馬鹿正直なの?w

130 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 21:07:36.98 ID:3Rj1NYUk.net
102です、色んな意見をありがとう
確かに自分の叱り方がきびしすぎるのかもしれないと反省してます
他の嘘は、他の方も言ってるような
トイレ行ってないのに行ったという、片付けてないのに片付けたと言う
靴下片方無くしてるのにあるよと言う、等です
優しく言って聞かせても、謝ることもしないのでつい厳しく叱ってしまうけど
今度から根気強く淡々と言い聞かせるようにして治るよう気をつけよう
本当に反抗期も相まって毎日可愛いけどぐったりして1日終わってしまう

131 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 21:12:26.29 ID:WKPYdL+8.net
>>128
いいんじゃない?
教育方針の違いだから。
あくまでも私は、自分の母をだまし、私にまで嘘をついておやつを貰おうとする行為は許せないけどね。

中にはこれを、うちの子頭が良くてまだ4〜5歳なのにこんな頭働くのって自慢する人も居るんだろうし。

132 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 21:16:11.15 ID:WKPYdL+8.net
>>130
善悪を教えるの難しいよね。
イライラしてきつく言ってしまう事なんて沢山あるよ。
私も叱るより怒ってる事の方が多い。
お互いがんばろうね!

133 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 21:48:26.33 ID:cmoW5T4y.net
>>130
言い聞かせなくて良いと思う。
その程度なら
へーそうなんだー、どれどれ…アレーやってないみたいだよー?
で終わりで良くない?
あなたがちゃんとさせようとすればするほど子供はどんどん違う方向にいってしまうよ…。
もうやめようそういうの。

134 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 22:07:25.10 ID:LqnnyLvN.net
たまにやってないことをやった!とか嘘つく時あるけど、
ほんとにぃ〜?ってニヤニヤしながら聞くと子供も段々つられてニヤニヤして
ほんとはやってないでしょ?て言うと我慢できずに笑うから、私も笑いながら早くやりなさいって言って終わるな
これがいいのか悪いのかはわかんないけど

朝の忙しい時だとこんなことしてる暇ないけど子供も子供で半分寝ぼけてるから嘘つくほど頭まわってないし

135 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 22:34:25.50 ID:oDchwDn0.net
>>134
うちもそれだなあ
トイレ行ったって嘘じゃない?ってニヤニヤして聞くと、実はまだなんだよねぇ〜だってトイレ行きたくないからさ〜とニヤニヤ言い訳し始める
余裕があるときはトイレ行くように誘導したりもするけど余裕ないときは怒っちゃうわ
けど嘘ついたこと自体を怒ったことはないかもしれない
いいことなのか悪いことなのか…わたしも結構しょうもない嘘つくから人のこと言えないって意識もある

136 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 22:56:58.85 ID:Hjz9NB2A.net
怒る人は子供が自分に嘘をついたのが嫌で怒るんだろね
子供に裏切られたようななめられたような気がして怒るんだと思う
他人に嘘ついてもそんなに怒らないでしょ

137 :名無しの心子知らず:2018/01/05(金) 23:01:16.08 ID:3xII1HY2.net
自分の子供の頃を考えてみたら保身のためのガチな嘘もバレること前提のふざけた嘘もつきまくってたわ
現在犯罪者でもなく他人を騙したり傷付けることは基本嫌いなただの根暗なねらー

138 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 00:05:07.35 ID:uCP/U666.net
いいなー
嘘つかれてもニコニコと本当にー?って答えられるお母さん
見習おう

139 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 11:25:44.57 ID:8g2Fg5OC.net
年中で10までの足し算や引き算が出来るのって普通なの?

140 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 11:55:09.27 ID:5PdMc7py.net
>>139
普通かどうかはわからないけど、うちは足し算はできる。引き算は教えてないな。
修学前の勉強って、地域差がある気がする。受験の有無とか。
うちは北関東だから田舎だし、受験する小学校がないわw

141 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 11:59:39.61 ID:D1qwyZ0n.net
一桁の足し算引き算は教えてないけど出来るようになってたな
保育園でやってんのかな

142 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 12:05:02.96 ID:N0yjsKpp.net
>>139
日常生活の中でお菓子やおもちゃの分けっことかするし、自然と理解するよ。
でも計算の式となると、+や=の記号の意味を教えないと分からないと思う。

143 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 12:18:43.29 ID:5Ln87AO0.net
>>139
足し算、ひらがなカタカナは教えればすぐできるようになるから早い遅いは気にしなくていいと思う
ただ、文章が読めたり(理解したり)、文章題を解けるまでは時間がかかる
小学校に上がるまでに文章題が解けるようになってるとまぁまぁ進んでるという感じ

144 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 12:51:37.89 ID:vbpYPnLK.net
>>139
幼稚園でやるしね

145 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 14:32:10.58 ID:cvxFCRi3.net
先取り学習ってやっとくべき?勉強系は小学校入ってからでいいやと思ってたけど一年生から落ちこぼれになったら困る。

146 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 14:33:42.51 ID:HnzflkbF.net
無理に先取りさせようとしても勉強に興味ない子は親を恨むだけで身につかないよ

147 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 14:37:35.54 ID:oyHGG0cs.net
ひらがなカタカナ読み書きできてりゃ充分だろと思っているけど、どうなんだろうね

148 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 14:39:40.97 ID:4uBGpFOL.net
だね、やる気になればでいいと思う
うちはやりたいって言ったから英語としまじろうだけやってるけど、それ以外は何もしてない

149 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 14:53:10.11 ID:T2eEwjE2.net
小学校によって差があるから小学校のレベル調べてそこまでやらせとけばいいんじゃないかな
ひらがなカタカナから丁寧に始めるところなのに漢字まで先取りしちゃってたらこどもも授業飽きちゃうと思うし

150 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 16:24:52.81 ID:BqkxmaKv.net
>>149
うちなんて勝手に覚えて、子供新聞とか普通に読んでるんだぜ…
計算も掛け算まで覚えてるんだぜ
完全にギフテッドっぽいんだけど専門の教育を受けさせるだけの財力が無いので子供には申し訳なく思う

151 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 16:30:11.41 ID:O4Fz8fb3.net
文字や数字に必要以上に強いと発達障害の気がして恐ろしい
普通に生きてたら文字も読めるし計算もできる
先取りに意味を感じないから座学やらすよりは体動かす方やりたいかな
ゴールデンエイジを意識

152 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 16:41:08.94 ID:BqkxmaKv.net
>>151
発達障害だと思うわ、ほんと
「必殺技を出して、敵を駆逐する作戦だ」
こんな文章スラスラ読むんだぜ…
日本の教育システムに不適合なのが今から心配すぎてつらい

153 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 16:45:52.20 ID:lNJT1khp.net
うちは子供が興味を持った時にやらせてる。
小学生の子供がいるけど
幼稚園時代から毎年個別面談で担任から言われるのはかなり賢いですね、家でどんな勉強させてるんですか?
そんなのこっちが聴きたい。
宿題以外はやらないし習い事も習字だけの子だからさ。
ちなみに中学生もいるけどこちらは成績上位。そのくらいになると勉強に対してどれだけ努力できるかだよね。
子供への教育の加減なんか結局親の好みだよなと思う。
とりあえず、勉強嫌いにさせたら家庭での勉強は終了になるからそこだけ気を付けたら良いと思う。

154 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 19:40:55.14 ID:5kwA5H0H.net
うわーみんなすごいなー

155 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 19:58:34.31 ID:cvxFCRi3.net
なるほど〜興味持った時にやらせて勉強嫌いにさせないのが大事なのね。あんまり先取りして授業バカにするようになっても困るし幼少期は賢かったのに伸び悩んだねと思われるのも切ないし。しかしいつやる気だすんだろ。

156 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 21:14:48.70 ID:z1VES4Wa.net
>>155
何させてあげたらいいかわらがない人は勉強をさせてあげれば良い
それ以上の何かを与えられる人はそれを与えれば良い
慌てなくても良いと言って何もせず結局親がサボってるだけの人はその分子供の可能性を潰してる

157 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 21:27:21.36 ID:GXDHT8Ln.net
分かったようなこと言う胡散臭い人まで現れた

158 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 22:36:13.48 ID:Pb9o+xa7.net
>>156
ほんとそれ

159 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 23:19:12.13 ID:M7VSWgEs.net
先取りは必要ないって思ってても、小学校に上がったら時計を見ながら行動したり、板書したりするんだよね
特に連絡帳に持ち物とか書く時、字を書くのに慣れていないと困るよねー

160 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 23:28:21.04 ID:smVgVf6t.net
うちの学校は最初から連絡帳を書く事はない
毎週のお知らせで持ち物や時間割が全て書いてある
一応ひらがなが全部終わったら連絡帳を書く事が始まるようになってるよ
最初は時計を見て行動というより先生の声かけだね
困らないようにやってくれてたよ

161 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 00:20:32.44 ID:7Y6LiAGf.net
うちは最初から普通に連絡帳かかせるわ
ひらがなは小学校で教えてもらえるものだからと何もしていなかった親が発狂して何故か公文に駆け込むらしい

162 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 00:30:19.38 ID:k5hzl4Q1.net
田舎の素朴な地域密着型園だから勉強面は全く期待してなかったけど、年中さんの今で読み書きや時計の読み方やってる
こどもチャレンジは無理なく進められるレベルだと言われてるけど、先月号くらいから時計の読み方や足し算、カタカナも出てきたしここらへんは先取りってほどでもないんじゃない
公文で同じ年中の子は、ドンドン進めてて今掛け算やってる
うちは親にも子にもそこまでの熱意や気力がないから平々凡々だけど、算数大好き!もっとやりたい!って子見てると眩しいし教えがいあるだろうなと思うわ

163 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 01:07:07.00 ID:jigsvoq3.net
うちの園も受験するような子が来る感じではないけど小1の国語の授業みたいな事を年中さんがしてるのを去年見かけた
平仮名が読める前提で物語の一部を黒板に書いて授業してて早いなぁと驚いた
仲良しの子が文字が書けるようになってたから触発されて殆ど読めるようになってたし書ける字も増えてきてる
平仮名は小学校で習うと思ってたから、もし子供の友達がお手紙書かない子だったら年中で>>161みたいになってたかも…

164 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 07:38:42.86 ID:WehEX8Ma.net
平仮名カタカナ読み書きと20までの足し算引き算、アルファベットの読み書きに時計位はやる園が多いよね

165 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 08:54:07.92 ID:AQKbQrC6.net
小学校の先生やってた友人は勉強系一切せずに体操やスイミングに力入れてる
娘さんは年少だけど名前の平仮名も読めてない
いざとなったら自分で教えるからいいのかなぁ
年少でも平仮名くらいはそろそろ皆読めてるのに

166 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:09:42.92 ID:M4rCo49W.net
スポーツできる人もできない人もいる
勉強できる人もできない人もいる
みんなができたら大変だわ

167 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:11:25.30 ID:qU3Po0vC.net
未就学の4月生まれと早生まれとでは、今は出来ることも違うけど、小学校行ったら同じ括りにされる
特に首都圏なら少しでも遅れないようにスポーツ含め色々とやらせたほたいがいいよ

168 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:46:04.27 ID:08vgHCf2.net
遅生まれなのに出来ないと白い目で見られるのはあり

169 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:48:56.32 ID:zn7QFwfa.net
Z会は文章理解系の問題が多い
発達テストにちょっと似てる

170 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:49:21.29 ID:xFDcCQIc.net
>>168
12月31日生まれでも?

171 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 09:51:53.88 ID:ToAEJsOt.net
>>170
遅生まれというより夏生まれだねw

172 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 11:49:21.46 ID:M4rCo49W.net
>>167
月齢の差で出来ないだけなのに、勉強もスポーツも「自分は出来ないんだ」というネガティブな気持ちになるからね

173 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 12:12:46.18 ID:J1ygVZkx.net
スポーツ選手とかは4月5月生まれの人が多いもんね
やっぱり周りと比べて出来るって自信は大きいよなぁ

174 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 17:12:01.49 ID:G6l9RmsG.net
私自身が4月産まれで小学生の頃は大した努力もなしに成績優秀スポーツ万能だったけど、だんだん周りに抜かされて高校生の頃には完全に落ちこぼれになってた
思春期に自己肯定感を得られず、しかし子どもの頃の無敵モードも忘れられず色々としんどかったなー
あんまり先取りしすぎて人生舐めちゃうのも問題だよね

175 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 22:24:04.15 ID:kY0e8sLM.net
そうそう。
字なんか障害でもない限り書いたり読んだりなんか誰でも出来るようになるもんだしね。
本人が楽しんでやれそうなら教えてあげたら良いよ。

176 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 23:20:23.35 ID:EubTglzx.net
5歳3ヶ月女児
一日中ずーーーっとしゃべってるか、歌ってるか、大声で弟に怒ってるかのいずれかって感じで最近声がずっと枯れてる…ポリープとかできてるのかな。
かすれ声聞いてると黙っててほしくてイライラしてしまう。そんなバカでかい声で喋り続けるから治らないんだよと。
歯磨き中もしゃべろうとするしさ、女児っておしゃべりなんだな…

177 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 23:44:37.20 ID:lRbXVgA6.net
そんな多動を女児あるあるみたいに言われても

178 :名無しの心子知らず:2018/01/07(日) 23:54:31.20 ID:+gNbBXAE.net
うん、特殊な事例だよそれ

179 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 01:54:56.60 ID:Yx7kLBQE.net
もうすぐ5歳男児。
話す内容は複雑になってきて、なんでそんな言葉しってるの?ということもあるのに舌ったらず。
らりるれろが言えない。
今まで可愛いと思ってきたけど、最近はちょっと話し方が拙いなと心配してたら、3ヶ月に1回フッ素塗りに行くかかりつけの小児歯科の先生から、
下の裏の筋が短いから、レーザーで切った方がいいよ、年長で治療する人多いから検討してと言われた。
嫌なら舌の筋トレだって。
どうしようかなー。扁桃腺肥大も指摘されてたんだ。そっちは昔は手術したけど、今はしないからと言われたんだけど。

180 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 11:38:47.91 ID:P+b34iEm.net
諸見里みたいになったらどうするのさ

181 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 12:17:10.18 ID:CWRhyBX7.net
かちゅぜちゅいいでしゅけどー?

182 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 12:39:03.35 ID:ZLs+WtUq.net
舌足らずって頭悪そうに見えるよね

183 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 12:57:09.54 ID:9lftjMuQ.net
>>179
うちの5歳児も2、3歳頃のフッ素塗布のとき舌小帯短縮症といわれた。
その後普通に発音できてるからそのままなんだけど、問題あるなら他の子に指摘される前に手術した方がいいんじゃないかな
同じ園の子は元々知ってるからこういう話し方なんだなって思って流しそうだけど、小学校あがって初めて会う子になんでそういう話し方なの?って指摘されたら気にしそうだからやっぱり年長のうちがいいんじゃないかな

184 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 14:24:05.93 ID:xbKeG5OW.net
小学生ってくだらないことで大騒ぎしてからかったりする子いるしね

185 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 15:27:04.46 ID:pQfnGS9/.net
うちも ら行とりゃりゅりょが言えなくて、お友達の名前が言えない 本人も気にしてる

186 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 20:10:14.42 ID:eICGWXzI.net
4歳
思えば1日中、子に早く早くと言っている気がする。
出かける時も、ご飯食べる時も、寝る前も…。
本人は大好きなおもちゃでずっと遊んでいたいから、嫌がったり、何度も急かされて仕方なくという感じなのだけど、余裕があるときは子が飽きるまで遊ばせてこちらが待つということも大事なのかな。
先程は、子を早く寝かせてテレビ観たいからという理由で寝るのを急かしてしまった。
しかも父母で。
こんなかんじで子の為じゃなくて、自分の為に急かしてしまうこともあるのでいつも罪悪感が残ってしまう。

187 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 20:45:51.42 ID:GGjPwLnY.net
いいんじゃない
そのうち自分とそっくりの口調で「早くしなさい」って急かされるよw
その時はイラッとしないであげてね

188 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 21:22:26.04 ID:2oNmwI+B.net
>>186
分かる、早く!って言っちゃうの、あるあるだよね
○分になったら終わり、あと10分ね、とか先に言っておいたらどうかな?
あとテレビ見たい時は正直に言うと「仕方ないなぁ、1人で寝るから見てきていいよ」と言ってくれるようになったよw@4歳半

189 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 21:43:59.24 ID:uwb6IvW3.net
>>188
いいなあ
5歳だけど、1人で寝ると言っても結局一緒に寝たいと言ってきて余計時間かかるわ

自分そっくりの口調で早くして!って言われまくってるけど、自分ものんびりなので急かしてくれる人ができて助かってる
親子して、早く!早く!と言い合ってると楽しくなってくるけど、一方的に早くしなさい!って言ってたときはこれでいいのか悩んで苦しかったな

190 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 21:51:45.52 ID:G14DeLsf.net
はじめてのおつかい見てて、
最後両親が見える距離まできて泣きながら歩いて辿り着いたのをウルウルしながら見てたら
4歳娘が泣き出してびっくりw
理由聞いたら、悲しい(←?)だって

親は親に、子は子に感情移入するってことかしら

191 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 21:58:29.02 ID:usJ62shv.net
>>190
昔は微笑ましく見てた。
親になったら虐待番組に見えるのは過保護かな?
たまたまテレビつけたら3歳の子が魚と卵とか頼まれてて、付け加えてなめことオクラって言われてて。出来て凄いなと思った反面、妹産まれたばっかりでパシリみたいだなとも思った。
帰り道足が痛いと泣き出した足元が草履なの見て、せめて靴を履かせてやれと心底親が憎たらしく思ったところでチャンネル変えた。
5歳だけど1人で買い物なんて番組でスタッフに囲まれてるからできることで、今のご時世危険な気がしてしまう。ちょっと前にも1人でトイレも危険とあったけど、私もトイレの前で待ってるタイプだからこの番組正直やめて欲しいなと思ってる。

192 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:06:41.59 ID:GnX1RQpT.net
初めてのお使いはスタッフに囲まれてる時しか出来ないテレビだけの企画
現実と混同したらダメ
普段出来ないけど、やらせたらどこまで出来るのか知りたい人がスタッフ協力のもと挑戦させてるだけだと思う
あれが出来たから今度から本当に一人で行かせるなんて親はいないはず

193 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:08:45.31 ID:EH3l9dRx.net
スタッフに囲まれてるからできることだけど、これを期に1人で行ける!って変な自信ついちゃったら大変だろうなといつも思ってた
テレビ見ちゃった5歳児がやりたいって騒ぎだして困ったわ
年長の秋くらいには1人で外歩く練習させないととは思ってるけど、車通り多くて見張らしもよくないからまだまだ1人で買い物には行かせられない
行かせるとしても近所の駄菓子屋までだな

194 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:13:15.83 ID:9f7nLZlm.net
泣いて嫌がってママ〜って言ってるのに(テレビに出したいから)無理やり行かせようと言い包める親と
厳しいけれどこれが親の愛みたいな演出は昔から受け付けないわ
成長過程で全く必要ない行為をテレビ番組のためにやらせてるだけのくせに白々しくて

195 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:20:41.86 ID:usJ62shv.net
>>192
うちの義父母なんて、初めてのお使いとかでも3歳の子とかいるよ?なんて、お小遣い渡して駄菓子屋行かそうとしたよ。
ただ単に孫ちゃんの初めてのお使いに感動したいだけのエゴ。
わかってる人は多いけど、勘違いしてやらせる人はいるだろうね。

196 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:24:45.33 ID:fR0+zmz8.net
>>186
私が小さい頃からのんびり屋で親に早く早くと言われるのが一番イヤだった
もしのんびりなお子さんなら時間を本人に決めさせて区切ってあげてはどう?
あとは普通かもだけど、早く!早く!と言いたくないので逆算してかなり余裕もたせて行動してるよ

197 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:47:11.94 ID:aSy1Qxmv.net
コンビニでバイトしてた時、常連の親子の子だけ買い物に来た時あったけど、親が物陰からちゃんとストーカーしてて微笑ましかったな

>>194
成長過程で必要ないかな?
私はあの成功体験は凄まじい成長に繋がりそうだなって思ったよ
まぁお使いである必要はないと思うけど

198 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:50:16.29 ID:9zeAbWP1.net
二、三歳の頃泣きながらお使いに行った体験なんて成功より怖かったとか嫌だったとか心細かったというマイナスの感情の方が大きそう

199 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 22:59:24.92 ID:4LkIeVf3.net
>>197
あの程度で凄まじく成長するなら誰も苦労しないわ

200 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 23:03:53.68 ID:h12J1z5E.net
>>198
子によるだろうけど親に突き放されたって感覚が強烈に残りそうだよね
特に小さい弟妹がいる子が多くてただでさえ普段甘えるの我慢してるんじゃないかと思うのに

201 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 23:40:50.73 ID:eICGWXzI.net
>>188
>>196
時計を見せて数字がいつまでになるまでと言っておくのいいかも。
そして、アナログ時計を早く買わなくてはと思っていたことを思い出した。
ありがとう。
わたしが時間に余裕をもって行動すれば、子に当たる必要なくなるよね。
心の余裕ももたなくてはと思ってはいる。

202 :名無しの心子知らず:2018/01/08(月) 23:45:25.80 ID:0kZGyKeF.net
自分が4歳の頃に弟の紙おむつを買いに行った事がある
帰り道で猛吹雪になって、おむつのデカいパッケージ抱えて飛ばされそうになって泣いていたら母親が走って助けに来てくれた事がとても嬉しかった
でも今改めて考えると昭和時代とはいえ、そもそもそんな悪天候に4歳をおつかいにだすなよと
で、その迎えに来ていた間、春生まれである程度動くようになっていたはずの弟はいったいどうしていたんだと

203 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 08:24:26.11 ID:y7+Wjmxk.net
>>202
すごすぎ
いくら昭和でもおやつくらいならともかくオムツは重すぎるw
お母さんもいっぱいいっぱいだったのかもね

204 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 10:58:52.84 ID:JxfP7bBd.net
4歳息子。
最近面倒臭い、〜やろうと思ってたのに、もーうるさいな等文句ばかり。上の子の真似をしているのか、いちいち文句ばかり言うからこっちもガミガミ言っちゃうからヘトヘトになってます。文句いう度に、注意すべきでしょうか?

205 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 13:32:57.19 ID:9idvqEmn.net
初めてのおつかい見てたけど、圧力鍋みたいな重い物持たせて1キロ往復とか、説明が必要なプラカゴとかハードルがちょっと高すぎじゃないか…と思った。山中みたいにネギ!肉!とかならわかるんだけど。

206 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 15:53:49.23 ID:t+QFE8oG.net
>>205
あれは可哀想だった。ネギ肉くらいで良いよね。
何でみんな無理させるの?
うちの子ちゃんしっかり者でしょアピールなの?
子供は可愛いけど親のあざとさが見え隠れして嫌。

207 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 16:02:24.32 ID:1XYYDzfg.net
途中から見たんだけど、牧場姉妹の姉は何歳だったの?

妹の面倒見て重いの持って散々歩いて頑張って、限界迎えて立てなくなって泣いてるのに親がゴール地点から動かないで子供の頑張り待ちなのが見てられなかった。

番組の作り上親が駆け寄ったり出来ないんだろうし、あれだけ頑張ったから子供も達成感あるんだろうけど、やっぱりあれを感動を誘うTVショーとして見せてるのにモヤモヤする。

208 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 16:26:32.48 ID:6Tp4rthj.net
かご(ハート)の店長もなかなか可哀想だったなw

209 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 17:11:54.72 ID:rWPhz+r3.net
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

210 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 17:15:04.75 ID:kPialWID.net
多分事前打ち合わせでも駆け寄らないで下さいとか言われてるんだろうしね…
鍋なんて運びにくいのじゃなくて、ペットボトルに入れてリュックで運ぶとかじゃ駄目だったのだろうか
それなら運べそうな量ではあったのに

211 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 20:58:28.37 ID:J6omWqOi.net
>>204
文句は言っていいんじゃない?なんでも親の言いなりになる必要はない
でも、親に対する言葉遣いは注意したら?
お母さんに対して、うるさいな なんて言うの?
また親も子供に対する口調 言葉遣いは気をつけたいよね 同じ内容でも言い方によっては受け入れ難くなるものだし

212 :名無しの心子知らず:2018/01/09(火) 23:02:15.10 ID:62eyVq62.net
>>210
タンクのバルブ開けたら勢いよく噴き出すから鍋くらいの幅がないとうまく入れられないとかナレーションで言ってたな。
だとしてももう少しやりようあったんじゃない…とは思ったわね。
4歳児に空の圧力鍋だけでも結構な重さなのに、そこに半分とはいえ液体入ったら大体5〜6キロ辺りになるんじゃ?

213 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 07:06:00.09 ID:xEcCx46O.net
来月で6歳だけど、週の半分はお漏らしする。小児科行かなきゃいけないか…

214 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 09:38:34.57 ID:m/1/l2sF.net
>>213
今年小学生ってこと?
周りはもうトイレで悩んでる子いないくらいだろうし本人がつらそう
悩む段階じゃないと思うんだけど

215 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 09:49:00.29 ID:HCUNcjWg.net
>>213
夜?
昼間ならちょっと深刻だと思うけどな。

216 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 09:53:32.24 ID:htNBID1K.net
過活動膀胱かな 爆発的な尿意とともに漏らしちゃうって事もあるみたい
早く解決するといいね

217 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 10:08:29.98 ID:xEcCx46O.net
>>213です、お漏らしは夜中です。
お漏らしじゃなくておねしょか…
おねしょでも5歳からは夜尿症の治療始めていいんだったよね
近々小児科行きます

218 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 10:44:33.35 ID:70YjH2x9.net
夜なら極度に珍しくもないような
年中で夜はオムツで毎日濡れてるって子も何人かいるよ

219 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 11:30:19.05 ID:hl5OZhp9.net
夜オムツの話に便乗なんですが、まだ夜オムツしてる子は昼間もトイレ近かったりしますか?
もうすぐ5歳の男児なんだけど、まだ夜オムツ取れなくて昼間は漏らすことはないけど割と近いからまだ膀胱が発達してないって考えていいんでしょうか?

220 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 13:37:55.30 ID:Lxq66rtu.net
寝る前にトイレ行ってもオネショしちゃうのかな
昼はしてないのに夜はオムツってのもどうかと思って
夜大人が寝る前に一度起こして連れて行ってたけど年少くらいにはそれもしなくなった
起こすのは良くないとか言うけど何故だろうね
別に不都合はなくいまは小学生だなあ
体がある程度大きくなるまではトイレ連れて行けば?って思っちゃう

221 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 14:00:27.08 ID:tFOWY9wX.net
>>220
起こすと癖になるからやめた方がいいって言われてるね

222 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 14:16:32.84 ID:ivVf0xY1.net
5〜6歳以降も1カ月に1回以上のおねしょが3カ月以上続く場合は「夜尿症」
夜尿症の症状が見られる子どもの割合は5〜6歳で約20%、小学校低学年で約10%
格段珍しい話ではいね

>>220
抗利尿ホルモンの分泌が妨げられ逆におねしょが悪化するって言われてる

223 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 15:12:11.45 ID:Jm7dJfO1.net
1ヶ月に一回以上三ヶ月だとうちの年長児も当てはまるわ

224 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 16:12:21.88 ID:UtpltSPF.net
夜中起こすのもいい場合と悪い場合があるみたい
おねしょする時間帯が夜中2〜3時なら膀胱機能が成長しないから起こさないほうがいいけど
早朝4時5時なら膀胱機能も良くなってきてもうすぐおねしょがなくなるサインなので大人が寝る時間に連れてっていいとおねしょ外来してる泌尿器科の先生に聞いた
子供なら冬は漏らすもんだからほっとけとも

225 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 16:18:01.24 ID:UtpltSPF.net
>>224
前提としてしっかり睡眠の取れてる子だそうですごめんなさい

226 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 16:20:33.78 ID:iKEqs8xb.net
4歳3ヶ月男児
朝のぐずりに手こずってます。
共働きで午前6時に起こして7時から午後7時まで預け8時には寝てるけど、10時間寝ても足りないのかな。
ぐずり方はなんでもかんでもイヤイヤ、食欲はあるもののイヤイヤで食べるのも進みません。家を出る頃には落ち着きます。
平日朝以外は、平日の夜や休日はとても機嫌よくいい子です。

227 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 16:25:57.60 ID:Jm7dJfO1.net
預ける時間が長いから単純に疲れてるんじゃないかなぁ
でもお仕事の時間上仕方ないから合わせて体力がついてくると良いね

228 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 17:04:06.88 ID:fIYwZFdW.net
>>226
関係ないけど7時まで預けて8時に寝かせられるってすごいね
うちは6時半までには帰ってるけど寝かせられるのは9時過ぎちゃうわ

229 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 17:12:18.14 ID:5GTWGNt0.net
>>228
自分もそこすごいなって思ったw
朝も起きてから一時間後には到着って、手際いいんだろな

230 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 17:24:53.28 ID:CxEtEVUA.net
グズりに手こずっても一時間で預ける所まで持っていけるなら別によくね
一日2時間しか顔合わせないのにどれだけ手間かけたくないんだよ

231 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 17:29:06.78 ID:bB+F9WJt.net
うちも朝のグズリがすごい
何時に寝かせてもダメ
起きる30分ぐらい前にカーテン開けたり、部屋暖かくしてるけど効果は薄い

232 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:07:38.72 ID:ivVf0xY1.net
一時間で夕飯とお風呂済ませるってこと?神業過ぎるわ
単純に疲れてるのとコミュニケーション不足してるんじゃないのかな
帰ってから一時間で寝るんだから、平日は触れ合う時間がほぼ無いよね

うちも寝起きは悪い
寝付きがいい子は寝起きが悪くて、寝付きが悪い子は寝起きがいいって聞くんだけどホントかしら?
私の方が先に起きるから、起こす時間に手足マッサージしたりすると割りと機嫌よく起きれたりする

233 :226:2018/01/10(水) 18:17:29.85 ID:iKEqs8xb.net
>>226です
ありがとうございます
朝夕の1時間は夫と2人でフル回転なのと、夜は子も絵本さえ読めば寝るの大好きで寝かしつけ不要なのでなんとかなっている状態です。朝はまだ寝たいのと疲れてるのと触れ合いたい、という気持ちがあるかもしれませんね。
私もマッサージしたり朝1時間の間でもたっぷり触れあうようにします。

234 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:27:43.84 ID:LqL+w58a.net
>>232
あんま関係ない気がする
うちは寝付きも寝起きも最高の子と、寝付きは良いが寝起きが最悪な子がいる
眠くて怒って暴れる…
30分くらいしてようやくケロッとしてるけど、ほんと朝きつい

235 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:35:34.97 ID:IHHhLphF.net
>>233
それ、朝一時間を30分前に起こして一時間半にするとか、寝る時間を30分遅くするとかしたら?
いくらなんでも1日に2時間しか触れ合えない、しかもバタバタしながらの2時間って事でしょ?
楽したいのはわかるけど、少し子供が不憫だな。

236 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:50:47.19 ID:kMckDTLq.net
子供は親と触れ合いたいのに、2時間のふれあいさえ
愚図りと処理する冷たい母親か

237 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 18:54:16.00 ID:lIiKyNFd.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50

238 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 19:28:28.61 ID:lZHvZ2W3.net
ストレスかかってるから態度に出てるだけだよね。

こういう生活スタイルの人って小学校入ったらどうするんだろ。
うちの地区ではそんなに朝早くから学校いけないわ。

239 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 19:32:00.35 ID:xmI+oM7w.net
まだ4歳なのに家族と過ごす時間が一日二時間のみか…

240 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 19:35:06.78 ID:gKUdvP/E.net
その2時間のほとんどはご飯風呂着替え歯磨きだよね
子供の内面の成長にも気付けなさそう

241 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:07:57.17 ID:ONAukCrk.net
もちろん好きで預けてるわけじゃないとは思うけど、いくつの時からその時間預けてるんだろう
毎朝6時起きで7時に出られるのはすごい

242 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:09:56.21 ID:Jm7dJfO1.net
朝か帰りかちょっとお仕事の時間を減らせたら良いんだろうけどなかなか難しいんだろうね
うちの年少幼稚園児の倍の時間だからそれは疲れるだろうなと思う

243 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:20:13.60 ID:cyP3d2QN.net
>>242
うーん。でも、保育園児だとお昼寝があったりするから逆に10時過ぎても寝てくれなくて困るって苦情が行くほどだからなぁ。疲れはあるだろうけど、疲れが原因とは思えない。
一人っ子なのかな?
これで兄弟もいたらかなり親との接触の時間は少ないよね。

244 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:22:23.29 ID:KFr7OdwG.net
うちの4歳は8時に寝て7時半に起きるけど、冬はほっといたらもう少し寝る 預け時間は9時15時でそんなんだから、長く寝る子は足りない子もいるのかもね
我が子の反抗期?赤ちゃん返り?が1年以上続いてる このまま大きくなって思春期突入とかするのかな
しんどいな

245 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:34:28.15 ID:cyP3d2QN.net
>>244
ごめん。それ寝すぎじゃない?
朝、早く起こしたりしないで起きるまで放っておくの?
なんかビックリしてしまった。

246 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:40:06.87 ID:ziGNOCn7.net
>>245
4歳児に必要な睡眠時間は、約11時間〜12時間といわれています。
昼寝は1時間〜2時間に留め、21時〜7時まで寝ることが理想です。

ビックリするほど長くないよ

247 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:46:11.76 ID:f5Iuc1u+.net
>>245
うちも同じくらい寝かせてるよ
子どもの睡眠って大事だよー

248 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:48:31.42 ID:ZGhklaM1.net
>>245
お子さんショートスリーパーなの?
無理に起こしてるなら睡眠不足になってるかもよ

249 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:48:45.81 ID:FF2X1dS8.net
うちの4歳もだいたい同じ。冬休みとかほっといたら9時前まで寝てた。

250 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:48:54.04 ID:bBrXwGk7.net
食事の時に口を開けて噛む癖がなかなか直らない
クチャクチャ音がして行儀が悪いとか毎回注意してみてるけど、注意した時だけ口閉じて数分で元通り
私の記憶では元々は口閉じて食べてたし家族にもクチャラーなんかいないのに、数ヶ月前からクチャクチャしてるのに気づいた
言い聞かせる感じで毎回注意してるけど泣くほどガツンと言った方が良いのかな
このまま成長したらみっともないし、何よりクチャラーと毎日食事するのが地味にストレスだから早く直したい

251 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:51:41.01 ID:cyP3d2QN.net
そうなんだ。
うち、フルタイムだからその時間は寝られないなぁ。
無理に起こしてはなくて、9時に寝て6時に起きる。周りもみんな同じだよー。
慢性的に寝不足かな。

252 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:53:28.38 ID:KFr7OdwG.net
>>245
7時半より早く勝手に起きる日もあるよ 休日は寝てたらあえて起こすことはしないな 私も寝たいし

253 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:56:13.79 ID:f5Iuc1u+.net
>>251
お昼寝してたら大丈夫だよ
トータルの睡眠時間で考えれば良いみたいだよ

254 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:56:30.26 ID:m/1/l2sF.net
>>245
健康的な睡眠時間じゃない?
生活を見直そう!みたいな紙を年1で渡されるけど、睡眠時間9時間以下だと1点、10、11時間だと2点、12時間以上で3点だった
昼寝込みではあるけどこの年齢だと昼寝しない園も多いだろうし

うちの子も3歳のときは6時起き7時登園の11時間保育だったなー
癇癪ひどすぎて園からも手におえないと言われてたけど二人目できて産休入ったらコロッとなおった
たまたまそういうタイミングだったのかもしれないけど、ぐずりをなんとかしたいなら預ける時間考え直してみてもいいような気がする

255 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:58:04.43 ID:f5Iuc1u+.net
>>250
鼻が詰まってるんじゃないのかね
いびきかかない?
怒っちゃう前に蓄膿の検査してあげて

256 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 21:59:07.08 ID:cyP3d2QN.net
>>253
お昼寝はしてないんだよ。
でも、本人はこれでも寝付き悪くて布団の中でゴロゴロしてる。
実際寝付きは22時かも。

257 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 22:00:32.85 ID:+N4YUdrx.net
>>251
お子さんにリズムが出来てるならいいんじゃない?
みんながみんな長時間寝るタイプではないだろうし、仕事があるなら仕方ないし
うちは今時間に余裕があるってのと、園の昼寝ら無し、なんなら昼寝しても9時には寝ちゃうロングスリーパーなので

258 :名無しの心子知らず:2018/01/10(水) 22:07:52.69 ID:FP3OO8V7.net
>251
うちの5歳女児はクチャラーではないけど、普段からずっと口あけて舌を噛み噛みしてた。
注意してもなかなか治らずだったけど、運動会のときに撮った動画を見て恥ずかしいことに気づいてあっさりやめた。
今もたまに無意識でしてるときもあるけど、軽く言ったらすぐやめるよ。
動画に撮って認識させるのは効果あるかもしれない。

259 :226:2018/01/10(水) 22:51:17.19 ID:Dgus9IAQ.net
>>226です
一人っ子です。0〜2歳の時は1時間時短をとって6時にはお迎え行けましたが一年前に忙しい部署になって今の態勢です、夫が出張でいないときは地獄のようです
土日に12時間寝たときの寝起きはご機嫌なので、平日の10時間睡眠はこれ以上削れないと感じています
まわりでは普通のことのように感じてましたが、皆様のレスで可哀想なことしてるなぁと…もう少し息子と向き合ってみます

260 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 11:27:17.33 ID:SyMQIM4d.net
>>259
土日にご機嫌なのは睡眠が足りてるからじゃないと思うけど…

261 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 11:31:08.13 ID:Ei1ndmhs.net
>>259
なんかズレてるよ
不足してるのは睡眠だけじゃない

262 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 12:00:30.67 ID:yKZ9UMJ9.net
>>259
親が何時に起きてるか知らないけど、平日は子が起きる前に親の準備や家事を終えておいて、子が起きたらゆっくりできる一時間をもうければいいんじゃない?
うちはそうしてるよ。フルタイム共働きで預けてる時間は8時から6時半だからあなたより短いけど、旦那の帰宅は遅いから夜はワンオペ。
朝は二人でバタバタやって準備終わったら子供起こすよ。ベッドで少し戯れてから起こしてる。

263 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 13:13:32.76 ID:hAPhwYH1.net
>夫が出張でいないときは地獄のようです

子供は毎日が地獄だよ。
>一年前に忙しい部署になって今の態勢です
子供に対しての責務はどうなの?
仕事仕事ってちょっとあなたズレてるね

264 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 13:50:05.28 ID:ySPAepGn.net
家政婦さん雇って子供は16時くらいに帰宅してお母さん帰宅前に食事や風呂を済ませて
お母さんが帰宅してからは親子のんびりする時間にできたら良いよね…。
子供が大変だと思うわ。

265 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 14:45:49.35 ID:S5foxjXB.net
仕事大切なのも分かるけど朝グズるのなんとかしたいなら子供を変えるんじゃなくて親自身を変える必要があるのかもしれないね
仕事が大切で4歳なら説明すれば少しずつ分かるかもしれないし、可哀想に思うなら仕事量減らすのも1つの手かと
預け先は保育園?何か嫌な理由があるとかは考えられない?

266 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 16:33:26.11 ID:bLPbxYFv.net
私が4歳児の立場でもカンシャクしたくなるわ

267 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 16:56:10.86 ID:ZBJWUbyr.net
>>259
うちは時間に余裕あるからなるべく関わったり睡眠時間も取らせてる でもイヤイヤひどいよ
睡眠時間や関わり時間が要因なのもあるかもしれないけど、そういう時期とかもあるかもしれない
という我が家の一例

268 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 17:07:08.53 ID:HhBuJyfk.net
子供と接する時間短いとイヤイヤ期とか来ても気付けなそうだな…
ぐずってても無理にでも支度させて預けちゃうわけだもんね

269 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 17:13:00.95 ID:8Icjpz14.net
普段接してないから朝愚図るのは眠いからとしか考えられないんでしょうね

270 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:16:24.43 ID:mqnHeQJu.net
長時間預けられている子供結構いるよね。
この年齢でそんなに長い時間は可哀想に思えてしまう。
仕事だから仕方ないかもしれないけど後悔のないように。
小学生になってから不登校とか大きくなるにつれて色々問題が露呈してくるよ。

271 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:25:17.15 ID:YFkSBzYm.net
個性が大きいと思うけどな
上の子のクラスで不登校になってる子の母親はずっと専業主婦だよ
長い時間預けるのは可哀想だけど、働いてる以上仕方ないし、それを変えるのが難しいなら、どこでどうやって子供のフォローをするか親が工夫するしかない

272 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:49:31.30 ID:T3yBrPUI.net
>>271
不登校になるかどうかは子の個性次第なの?
共働き世帯の増加に伴い不登校も増加してるよ
共有する時間が短ければ子が親に愛されていいる不安に感じる危険性は高まるのは当然で
それを子の個性に委ねるのは違うと思うよ

273 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:53:51.21 ID:ETdIjiE+.net
去年2ヶ月ぐらい求職期間があってその間は16時にお迎え行ってたけど、その頃の方がイヤイヤひどかったな
今は甘える隙がある!て察したのかもしれないし、ただ時期的なものだったのかもしれないし
正解はわからない

274 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:55:30.30 ID:WKMNQ/ou.net
不登校にさえならなきゃオッケーってもんでもないしな

275 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:55:40.74 ID:titwBdw4.net
>>270
今は逆らしいよ
集団生活に慣れてない子供は、小学校で浮くから、大変らしい

276 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 18:58:14.68 ID:MWiRu9tA.net
>>275
幼稚園て知ってる?

277 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:04:17.70 ID:titwBdw4.net
>>276
小学校経験済みだか、保育園組がかなり活発で幼稚園組は、おとなしいから、いじめの対象になったりするみたい。今は長時間預け入れる事は関係ないって事が言いたいだけ

278 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:05:04.92 ID:79xE5Uhn.net
なにこの保育園児sageの流れ
嫌な感じ

279 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:09:53.13 ID:8qkLNWCs.net
>>277
それは自己弁護したいだけでしょう
幼稚園の方が一クラスの人数多くて一緒の小学校に入ったりするから元々友達多かったりするし
保育園児と比べて幼稚園児は消極的とか意味がわからないwww

280 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:11:24.04 ID:titwBdw4.net
>>279
実際先生に聞いてる話なんだが、ま、信じないならいいんだけど草

281 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:14:46.28 ID:JZjKv5Kr.net
>>278
本当だよね。
不登校なんて色んな理由があるだろうに。自分の子供だって何がきっかけでそうなるかもわからないのにね。

282 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:15:35.13 ID:Y86ZHsGq.net
幼稚園児が皆そんなにおしとやかになれるなら幼稚園に入れたいわ

283 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:18:02.52 ID:YFkSBzYm.net
>>272
もちろん個性だけではないよ
だから接し方に工夫は必要と言ってる
個人的には、時間の長さ短さよりも夫婦仲がかなり影響すると思ってる
夫婦仲良く両方から愛情かけられた子は、保育園で比較的長く預けてても安定してる子多い
だから色んな要素が関係すると思う

284 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:18:56.11 ID:uR20bsCX.net
ちゃんと幼稚園児sageが湧いてきたからいいんじゃない
幼稚園に入れるといじめられるの決定らしいから今から心配だわー

285 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:23:52.98 ID:79xE5Uhn.net
保育園児は引きこもりかいじめっ子になるらしいよ
馬鹿らしい

286 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:25:45.94 ID:79nc2zrF.net
いちいち過剰に反応するから変なのが湧くんだよ

287 :名無しの心子知らず:2018/01/11(木) 19:58:32.15 ID:J61y3Bch.net
>>264
バリバリ働いてお金があるならこれが良いなぁ
自分のストレスも子供のストレスも減りそう

288 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 00:54:38.02 ID:G1NhQGPQ.net
こども園だから幼稚園組と保育園組いるけど、確かに幼稚園組はきちんとした子が多くて大人しいよ
保育園組は幼い頃から預けられ慣れてて逞しい
どっちがこの先生きやすいかはわからないけど、根本的な性格には絶対影響してくるとは思う

289 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 00:59:23.11 ID:5pKoLwyI.net
対立煽りして金稼いでるアフィカスさんは無視で

290 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 07:30:26.69 ID:jpHxoTb6.net
不登校やいじめや不良化の原因になるとまでは思わないけど、一斉保育を受けてる幼稚園組が大人しく見えるのは事実というか、集団行動中にちゃんと支持に従える子供が多いと思う
あと保育園組が逞しかったり、よそのクラス、よその学年の子供とも物怖じせずすぐに仲良く遊べたりする子が多いのも事実だと思う
環境がちがうからね
私自身が保育園児だったけど、幼稚園技たちを見てると良い子か多いな、みんなちゃんと支持に従えて凄いなって思う反面、小学校のように決まった友達としか遊ばない子供が多いように見える
どちらが良いとか悪いではないと思うけどね

291 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:07:25.20 ID:F1s61Avc.net
関係ないでしょ
友達のとこは幼稚園だけどどろんこ系だからかとんでもなくやんちゃだよ
うちは保育園だけど人数多くて預かり時間も長い分、先生の指示がしっかり聞けないと預かる方の負担が大きいからか普通に躾されてるよ
ほとんどの保育園にカリュキュラム、スケジュールあるしね
おとなしい子は保育園でも大人しいし、高学歴夫婦のところも多いから座学に秀でてる子もたくさんいる

292 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:12:35.89 ID:bpaGHRvq.net
それで性格が決まるとかないよ
ヤンチャな子は幼稚園通っててもヤンチャだし、それで大人しくなるなら苦労しないわ
そもそもヤンチャが悪いわけじゃないからね
長所と短所、個性だよね

そもそも首都圏の方は保育園でも幼稚園並みのカリキュラム組んでるとこ多い印象
うちの地元の幼稚園より充実してるくらい

293 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:21:10.05 ID:Kkx1j1gm.net
>>292
上のこは幼稚園
下のこは保育園だけどいまんとこ性格に影響どうこうって感じないけどな。

今の保育園だけど幼稚園とほとんど変わらないくらいカリキュラムに力を入れてるよ。

294 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:34:15.46 ID:uARnRWtf.net
預け先で大人しいとか逞しいとか言ってる人何なの?
基本は家庭でしょ。園での様子と家庭での様子が違う子なんていっぱいいるよ。人様に預けておいて、躾がどうの性格がどうの言ってる人は子育てしてないんだよ。

295 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:40:05.46 ID:KT1mJ9T/.net
>>292の言う通りで幼稚園にもヤンチャな子はいるし、大人しい子と中間の子も小学校と同じくらいの比率でいるね
私が昔保育園に行ってた時もそうだったし保育園だから指示聞かないって事も無い
うちの子は幼稚園に行ってるけど、ヤンチャでふざけるのが好きで中々指示を聞かない子は居るよ
うちの子は大人しめだけど公園で知らない子と遊ぶ機会もあって仲良く遊んでるから本当に園の種類は関係なさそう

296 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 08:50:42.28 ID:md6BDneh.net
そうそう、基本家だよね
夫婦関係とか、両親との関わり、躾…家庭環境から受ける影響が大半
一緒にいる時間の長さ短さ、幼稚園保育園の違いより、関わり方だわ

297 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 09:16:31.22 ID:GPJFGHr+.net
ID:titwBdw4
ID:G1NhQGPQ
ID:jpHxoTb6
育児してないし子供と関わってもない人の妄想だよね
このスレでその説を押し通せると思うのがすごい

298 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:09:51.16 ID:Ec5MzxQd.net
幼稚園も保育園もどちらでも良いとは思うけど、預けられる時間が長すぎるのは問題だよね。
親はそれで地獄地獄と言いながらも何とかやっていけるけど
たった4歳や5歳の子が12時間も保育園で過ごし、家では支度に追われて寝るだけなのはキツイよ。
大人だって寝る前には好きな事したりリラックスして心を落ち着けてから寝るのにね。

299 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:14:04.39 ID:uARnRWtf.net
>>298
皆が皆そうじゃないと思うよ。
預けてる時間が長い分休日を大切に過ごしていたり、平日だって自分の時間削って頑張ってる人もいるよ。
そこを責めるように言うのはやめなよ。仕方ないことなんだからさ。

300 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:17:10.89 ID:KMw9CrTB.net
本当に仕方ない人ばかりなのかな
シングルでフルで働かないと生活できないというのなら分かるけど

301 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:18:33.66 ID:md6BDneh.net
うん、しつこく責めるような流れはもういいんじゃない
上の人は違うにしても、例えばシングルとかでお金がなきゃ生活してけないなら長く働くしかないんだから
その上でどう子供と向き合うか、悩みながら頑張ってる人も多いと思う

302 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:23:28.11 ID:lVpGH9EC.net
>>300
旦那の収入だけだと当面の生活は問題なくても
子供の進学は奨学金、老後資金はなく成長して家庭を持った子供におんぶに抱っこ
になってしまうご家庭は多いと思う。うちもそうだわ。
うちは地方で職場が近いから預けてても充分子供との時間が取れてるけどね

303 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:47:04.37 ID:kS+uKHZQ.net
子供時代(特に小学校低学年ぐらいまで)に不安な思いをさせると将来精神不安定な子になるから、
専業兼業どちらでも親が子にどれだけ安心感を与えられるかどうかが重要だと思う

304 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 10:52:01.75 ID:uARnRWtf.net
>>300
例えば仕方ない無くない人ってどんな人?
生活資金で仕方ない人、仕事も子供を持つことも大切にしている人、職場での地位や人間関係、色々とあると思うの。
楽したいから預けてるってことを言ってるのかな。
生活の質っていうのは、各家庭で水準が違う。それこそ節約上手でな人もいるし、子供にはワンランク上の教育を受けさせたくて頑張って稼ぐ人もいる。奨学金でいいと思う人もダメな人もいる。
正社員で育休取った人は、フルタイムで働き続けなきゃ結局は退職になるだろうし、再就職は難しい年頃な上子持ちだよ。
殆どは仕方無く長時間預けて生活維持してる人ばかりじゃないのかね。

305 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 11:04:04.44 ID:s7qXYX/K.net
なんだこの人
高い生活水準保つためだけに長時間子供預けて働く人もいるととれるし兼業を擁護したいのか叩きたいのか不明だわ
ただの煽りかな

306 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 11:42:40.09 ID:1TuAUkwv.net
正直言うと、4歳5歳の大事な時期に平日朝晩1時間ずつしか親子の時間が無いというケースには衝撃受けたよ
仕方ないって言うのは大人が言う事だし、子どもの視点から考えて動けるのも大人側だと思うんだけどな
高校生くらいかな、平日朝晩1時間顔合わせるくらいで丁度いいのって

307 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 11:43:43.59 ID:9N+DperJ.net
いろんな見方や立場や境遇があるってことだろ。

擁護か叩くか、極端だねぇ。

308 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:02:17.57 ID:bo3Gg2xj.net
昨日から給食が始まって、大喜びだった みんなで食べるのが楽しいって
みんなで食べると、マナーを知ったり、美味しく感じたりするようで、本当にありがたい
給食でもお弁当でも、大人数で食べる機会って良いものだね
私は子供を園に入れてから、何年かぶりに、ゆっくりと静かにご飯を食べて、お茶なんかも飲めるようになって、これまた、ありがたい

309 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:24:31.87 ID:buSxXedl.net
流れを無視してみる
5歳男児が寝言で「違う…そうじゃない、そこじゃない」とはっきりと口調で言ってた
朝どんな夢だったのか聞くけど覚えてないみたい…どんな夢か気になる

310 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:26:13.33 ID:1dclkYwb.net
>>309
子供の夢って覗いてみたいと思うw
うちの子大門未知子が好きで録画で見たりしてたんだけど、
この間寝言ではっきり「私、失敗しないので」って言ってたよw
夢の中で自分がなってる感じなのかな?

311 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:26:23.78 ID:5nvcZXhG.net
なんか殺伐としてるな。

312 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:26:48.73 ID:md6BDneh.net
>>309
うちの5歳も昨日寝言行ってた
家事終わって寝てるベッドに私が潜り込んだら、「ママ、白い紙を持ってきて、早く」って
同じく寝言だから何も覚えてなかった
一瞬起きたのかと思ったけど、違ったらしい
夢気になる

313 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:28:28.41 ID:vb6KHaMc.net
夏休みも冬休みも無くて起きてる時間ほぼ保育園とか子育てしたくない人には最高ですね

314 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:29:43.64 ID:hIC653nA.net
寝坊助で起こすのに手こずってた五歳娘
クリスマスプレゼントで生まれてウーモをあげたんだけど、朝枕元にウーモ置くようになったら勝手に起きるようになったよ!
まぁ枕元で騒がれたらそんなもんだと思うけど、機嫌良く短時間で起きるようになったから、個人的に神オモチャだわ

315 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 12:54:59.94 ID:K33etHux.net
夢の話で思い出したけど、長男が昨夜寝るとき急に、魔法使いが見えると言い出した
母親との会話そっちのけで魔法使い観戦に夢中で、小さい子たちが踊ってるとか、隠れてこちらを覗いてるとか、走り回ってると言ってる
実況が非常にリアルで、白昼夢でも見てるのか、それとも実はもう寝てるのか(夢遊病かなにかで目が開いてるのか)不安になりながも、平静を保って返事はした
嫌なものが見えてたら怖いなと思って良い子達なの?と聞くと、凄く良い子達だけど、なんでみんな顔が真っ白いんだろう、お面かな、と言っててやはりちょっと怖かったw
でも普段からサンタクロースとか鬼やお化けの存在を肯定してきたわけだから子供にとっては普通のことなんだよね
昔そういう不思議な体験を自分もしたけど、対応する大人たちは妙に冷静だったよなと思い出したわ

316 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:12:49.49 ID:2lslaTJA.net
>>309
鈴木雅之かw

317 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:15:12.46 ID:YD+lGISD.net
>>316
わたしもそうだと思っちゃったw

318 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:27:13.24 ID:+mGrIfmu.net
ワラッチャオにそういうのなかった?

319 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:49:15.01 ID:Ec5MzxQd.net
>>299
みんながみんなとは言ってない。
でもこの人の場合は子供がもう限界ってサイン出してるよ。
問題が起こったらその都度、対処していけば良いだけ。
仕事だから生活の為だから子供が辛い言ってもどうにも出来ず仕方がないの?
自分だったらそこを切り捨てることはできないわ。大切な子供なのにさ。

320 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:51:57.60 ID:+mGrIfmu.net
ならそられでえやん。

はい、つぎ

321 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 13:58:16.32 ID:YD+lGISD.net
>>319
うん。だからこの人はどうしようって悩んでるんだよ。そして皆がこうしたらどう?って意見したの。
眠いだけだと思ってたら、一緒にいる時間が短いからかもって色んな可能性がわかって良かったじゃん。

子供の寝言ってハッキリ言うよね。
話しかけられてるのかと思うと寝てるんだよね。初めてうまい棒を食べた日の夜はもっともっとって言ってたなぁ。

322 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 14:13:29.11 ID:tPvua0/4.net
>>310
ちょっ!
そんな寝言聞いたら噴き出すの我慢できないよ

323 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 16:27:32.61 ID:iImA0fET.net
長時間放置が仕方ないとか言ってるのは2時間ダメ母親本人だろうね
まあ保育園に預けるような家庭は共稼ぎしないとやってられない
低層家庭だからこんな下手な自演して火消しはかろうとするんだろうな

これだから保育園親は困る

324 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 16:29:24.84 ID:vLjGyQCF.net
煽りが幼稚だなぁ。

325 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 17:14:28.43 ID:NG6nplOi.net
昨年義父が亡くなったのだが4歳娘が理解しているようでしてなくて難しい
葬儀の時はバイバイやだ!寂しい!と号泣でしばらく落ち込んでたのだけど最近「おじいちゃん天国で元気かな?」とかお正月はなんで戻って来なかったの?と不思議そう
お参りの時などにも「おじいちゃん元気で戻って来れますように!」と言ったりして義家の皆をしんみりさせてる
天国に行ったら戻って来れないけどお空から娘ちゃんを見てるよ、とは言ってあるけど海外みたいに思ってるようでなかなか伝わらない

326 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 17:38:32.62 ID:3ivP+gHw.net
新幹線大好きなうちの息子。寝言でも新幹線言ってる。
きっと頭の中をウジャウジャ走ってるんだろうなと思うと微笑ましい。

327 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 19:30:29.68 ID:iImA0fET.net
そろそろ2時間バカ親のお出まし

328 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 20:32:33.36 ID:gZz68rro.net
うちは突然寝ながら指笛?みたいなの吹き出したわ
しかも吹けてなくて口でピーピーって言ってた
私は寝付けなくて横で読書してたんだけど、ビックリして
どうしたの?って聞いてしまったわ
「ちょっと笛吹きたくなっちゃって」って言ってた
流石に起きてるんだと思ったら寝てたわ
寝言の可能性を感じた

329 :名無しの心子知らず:2018/01/12(金) 20:56:04.21 ID:tgQIXJWR.net
寝る前に片付けしないでウダウダぐずぐずしてたりしてイライラしてすごい怒っちゃって、しくしく泣きながら寝ても、夜中、寝言?で大笑いしたりクスクス笑ってるときが多い
楽しい夢見てるんだなと思うとほっとするしすごくいとおしくなる

330 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 00:12:22.69 ID:zmguBTsg.net
うちの子、思い切り怒鳴られた次のターンで日常会話振ってくるわ
ねぇママはさ、もし一万円もらったらどうする?
みたいな気の抜けるやつ
コイツすげーなと感心する

331 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 00:53:39.05 ID:RO8HVBa/.net
>>330
うちもそれだ
めげないと言うか響かないと言うか聞いてないと言うかもうね、叱る気力をスパッと削いでくるよね

332 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 02:34:33.89 ID:Tz/wKiJ4.net
>>322
今の4歳の姿で白衣姿に置き換えるとさらに笑えたわw

333 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 06:25:13.76 ID:4JmxlTrw.net
うちドラマ見せてないけど園で聞いたりするのか「病院の先生が私失敗しないのよー!だって」とうろ覚えで帰ってくる
適当に覚えてるのがなんか可愛かった

334 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 09:59:31.96 ID:ga4cEeup.net
>>330
わかるわ
がっつり叱って半泣きでごめんなさいした後に
ママ、食パン食べていい?
とか
鋼の心だわ

335 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 10:05:17.14 ID:AoPkM0Y0.net
>>330
同じ同じ!
テレビ見たいばっかり言わないでっ!
って叱られて泣いた直後に、明日の朝はおさるのジョージだねって言われたときの脱力感半端無い。

336 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 10:07:44.50 ID:BIR9E+qc.net
子供あるあるだね
怒られた後の切り替えがほんと早い
後、自分がうわーっ痛いーって机の角に小指ぶつけて泣いてても、思いっきり泣いたら「そうだ、おやつの時間だ」ってケロッと泣き止んでルンルンしてたり
見てて面白いけど、怒った後のは脱力するね

337 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 10:09:17.80 ID:YtuHRQ2H.net
ずっと引きずられても困るけど多少は響いてほしいわ

338 :名無しの心子知らず:2018/01/13(土) 13:46:32.99 ID:9ZqloIeF.net
>>337
わかるー しかし鋼のメンタルは見習いたいなと思わないでもない。何歳くらいから変化していくのかねえ。

339 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 08:46:01.29 ID:jcNOwecK.net
5歳なのですが、反抗期?が酷い。いちいち全てに対して反抗していて、もう本人がつらそうなレベル。
他の5歳はどうですか?大なり小なり、反抗期の時なのかな?

340 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:16:39.87 ID:5YV2R8Lz.net
すべてに反抗ってイヤイヤ期レベルでって事?
さすがにうちの子も周囲もそれはないかな…
でも下の子が産まれたとかで赤ちゃん返りしてたりならありうるのかな

341 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:23:52.75 ID:qnMowY9x.net
うちの5歳は素直すぎて逆に反抗してくることほとんどない…
反抗期がないのもどうなんだろう
反抗がどんなものなのかもわからない

342 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:30:14.89 ID:+ocFetRE.net
おとなしいタイプだった上の子が4歳半くらいのとき自我大爆発で私とすごく険悪になった
運動会の練習で疲れてたのもあるだろうけど
夫が家にいるときはほぼそちら任せにしてた

343 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:39:29.00 ID:nhZsM1Kl.net
>>339
本人が辛そうなレベルで反抗って例えばどんな感じなの?

344 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:40:45.77 ID:FRGKzqux.net
うちの五歳の娘が反抗期というか、全てに対して文句をつけるようになってたのが最近ちょっと落ち着いてきたかなぁという感じ
本当にちょっとした事にも文句つけて来てたから、クレーマーみたいで大変だったわ

345 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 09:41:58.56 ID:ylKb1QqK.net
5歳なりたてで少し前から反抗期っぽくなって来たよ
眠たい感じも見えるので新学期に入って少し疲れてるのもあるかも
元々おとなしい子なので反抗が続くと戸惑うし疲れるけどまぁ成長なのかなと見守ってる
余りにも理不尽な事言われると私も怒るけど

346 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 10:34:39.62 ID:qzII0RlG.net
うちもいつ頃からか反抗期みたいなのあったけど、最近少し落ち着いてるかな
全てに反抗ってことはないけど、イヤイヤ期とはまた違ってやっかいだよね

347 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 11:16:05.01 ID:x2Bykfv7.net
>>339
もうすぐ6歳だけど最近ようやく落ち着いてきたわ
4歳半ばから5歳半ばまで反抗期きつかった
もう毎日喧嘩よ

348 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 11:31:28.07 ID:Ziysbia8.net
五歳の息子の前で姑さんが私の悪口言ってたみたいで息子が教えてくれた
旦那が注意してたら「だって本当のことじゃないw」とか言いそうだし
せめて孫の前で悪口言うのはやめてほしい

349 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 11:34:14.23 ID:q3qUkmBs.net
>>348
うちの娘はそれで「おばあちゃんなんて大嫌い!」と本人の目の前で言ったわ
それから義実家に行きたがらないし、うちに来ても完全無視してる

350 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 11:49:55.43 ID:ZcNHwNke.net
>>339
ウチも酷いよ
全方位攻撃対象状態で、旦那と私で喋ってたのに娘がいきなり突っかかってきたりする
義妹さんからは女子高生みたいだなぁと言わるしw

小さい頃から癇が強い子だったから小児鍼に通ってたけど、治療室に私が入らなくなってから反抗が少し弱まった気がする
先生にいっぱい愚痴ってるのかも知れない
家族以外の第三者って大事だなぁと思ったわ

351 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 11:54:12.73 ID:jcNOwecK.net
>>343
やめてねと言ったことが多いかな。やめてと言われて言う通りにやめるのが悔しいのか、そんな感じで…

>>347
毎日喧嘩!まさに…今朝も大きな喧嘩1回したところです。
私が貝になればいいんだよなぁ言っても仕方ないし…と思いつつどうしても、やはりこちらも人間なのでいちいち歯向かわれるとイラッとする。

352 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 12:15:18.20 ID://iFW0lY.net
>>351
うちも全く同じだからわかるよ
子供の言い分を何度か聞いたけど
好奇心に勝てなかった、やめての理由が分からないから、理由を聞いても納得ができなかった
自分に出来ると思った、ママを困らせてやりたかった
だいたいこの中のどれかだった
だからやめての回数自体を減らして失敗込みでもなるべくやらせるようにしたら徐々に落ち着いたよ
でもムラはあるけどね

353 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 14:28:16.43 ID:B+7s+j3B.net
時間が解決することもあるけど大概は構って欲しいんだよね。
うちは生意気な事言い出したら
なんだと〜??からのこちょこちょ、参ったかー!で終わらせてた。
成長の過程かなと思ってる。

354 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 14:32:59.60 ID:/r8cnhhK.net
うちの5歳目前はまでこちょこちょーで通じてたけど、最近は不機嫌になるとそれも通じない
放っておくとそれはそれで怒るし、話を聞いてもむすっとして答えないし、構おうとすると怒るし 触るもの皆傷つける時期で参ってるわ

355 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 14:49:38.37 ID:DzLva03U.net
うちも同じ感じなんだけど、嫌な時や気に入らないことがあるとだんまりになる。
何聞いても返事しないし頷きもしない、「言いたくなったら教えてね」で放っておくと半日以上ブスーっとしたまま。
女児だから?察してちゃん過ぎる。

356 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 15:08:25.17 ID:mtx3qx7f.net
来春5歳の娘もそうなるのかな 今から怖いわ

357 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 15:11:18.69 ID:gw9Is0gM.net
>>351
この位になると口が達者な分イラッとするよね
うちのは所謂イヤイヤ期が軽かったんだけど、反抗期凄まじかったわ
丁度幼稚園の行事が立て続けの時期に重なったからストレスもスゴかったんだろうけどね

358 :名無しの心子知らず:2018/01/14(日) 15:23:41.99 ID:+mKVYpjo.net
なんかすごいなぁ、親への反抗
うちの4歳児も5歳児も親と喧嘩のようになることないや
私が厳しいからかなぁ
逆に不安だ、中学生くらいにすごいのが来そうで

359 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 00:18:59.11 ID:/dYIZYYG.net
親が厳しいとか甘いとか関係ないよ、子供の性格
私は鬼かヤクザのように怖いけど、子供は一日10回くらい反抗するから

360 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 00:19:59.61 ID:4URWfB0m.net
反抗できないくらい抑圧された子供も可哀想よね

361 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 02:25:12.52 ID:daM/HGwq.net
うちの5歳はイヤイヤ期もそこまでじゃなかったし、今も反抗することそんなないな…
逆に下の2歳はイヤイヤ激しすぎて戸惑ってる
上と下への対応は変えてないつもり
性格もあるのかなと思ってる

362 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 17:13:53.12 ID:op6iihuQ.net
流れ読まずすまん
インフルが幼稚園で流行っててうちの子もいつかかるかって感じなんだけど、下の子もいるからインフルになったら寝室にしばらく隔離したい
隔離生活出来るかなぁ… 一応寝室は広めでテレビもご飯たべれそうなスペースもあるけどやっぱり1人にされたら泣くかなぁ…
隔離生活した方いますか?

363 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 17:40:52.08 ID:CsCem2EC.net
12月にインフルAやったけど、隔離せず常時マスク部屋の湿度高めにして近くに居たよ
タミフル処方されて目を離さないように言われたのと、やっぱり解熱するまで辛そうで心配で…
看病疲れはあったけど私にはうつらずに済んだので良かった
小さい下の子さんいると大変だね
予防接種しててもなるのがねぇ

364 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 17:44:12.79 ID:sclVWmx8.net
それ以前に予防接種はさせた?
100%効くわけではないけど
流行前の接種が先かと思う。
12月中旬には供給が追い付いてたはず。

365 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 18:00:30.65 ID:UQQmc7Pu.net
>>362です
やっぱり隔離は無理ですよね…
毎回上の子が貰ってきた風邪は下にうつるのでどうしたもんかと思いましたが…加湿頑張ります
予防接種は11月中に打ってます!

366 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 18:22:11.31 ID:sclVWmx8.net
>>365
予防接種は打ってたのね。
お互い未然防止に頑張りましょう!

367 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 19:00:08.18 ID:5iOu8MS9.net
>>364
偉そうに

368 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 19:02:40.72 ID:FqVmWb0h.net
>>364
きついなぁ。

369 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 19:29:34.53 ID:loIU1Q4h.net
>>364
リアルでそれやらないようにね

370 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 19:43:18.28 ID:Q3Y6uCz4.net
2ヶ月しか効果ないんだっけ?11月に打ったらもうそろそろ効果ない?
うちは12月もワクチンなくて打てなかったな

371 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 20:11:29.43 ID:op6iihuQ.net
5ヶ月くらい効果はあってMAXで効いてるのが2ヶ月後って聞きました

372 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 21:35:34.95 ID:+7MJDJtk.net
11月と12月初旬に打って、先週インフルB陽性出た子持ちが通りますよ
熱は38度前後しか出なかったからそれが救いか
元気になった子を家に閉じ込めておくのが辛い

373 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 22:08:11.08 ID:6bP2804p.net
インフルの予防接種は重症化させない為のもので、罹らないようにするものじゃないしね

374 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 22:19:11.33 ID:d2gpkYEc.net
ワクチン打って軽く済んで撒き散らす

375 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 23:09:29.14 ID:2HdWFhue.net
未就園児の下の子が感染症にかかり車なくて家で見てもらえる人がいないとき、上の子の園の送迎ってどうする?

376 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 23:14:20.20 ID:/UyD5mVW.net
>>375
休ませる

377 :名無しの心子知らず:2018/01/15(月) 23:33:29.35 ID:QmDn+AT/.net
>>375
同じく、休ませてる

378 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 06:03:22.44 ID:zj0ZTJck.net
>>375
上の子いたら下の子も遊んじゃって安静にしてくれないので、自転車で下の子も連れて登園してた。
なったことないけど、下の子インフルならもちろん上の子も休ませる。

あと自分が動けなかった時だけど、ファミサポさんに登園お願いしたこともあるよ

379 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 06:05:26.47 ID:w5NWayg6.net
>>375
タクシーか休ませるかかな
下の子外出するの辛いだろうし
ただの風邪とか軽いものなら連れていくけど

380 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 09:14:55.15 ID:mvLjk3B7.net
>>375
ヘルパーとか送迎サービス

381 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 09:58:03.25 ID:t8LEK3hP.net
もうすぐ5歳の男児なんだけどお調子者な上に声がものすごくでかい。いつも全力
小学生くらいになれば落ち着くものなんでしょうか?

382 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 09:59:41.56 ID:LtTE9WA3.net
お調子者の小学生男子いっぱいいるからなぁ
でも声の量の調整は身について行くと思う

383 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 11:16:50.93 ID:Wpp6MaB5.net
うん、むしろ小学校でヤンチャ度エスカレートしてる子もいない?
体がでかいからそう思うのかなw

384 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 12:40:38.33 ID:by9sOA4z.net
小学校になったらダンスィスレの住人になるよ

うちの早生まれ4歳年中、最近言うこときかない
帰ったら手洗いうがい幼稚園の次の日の用意とか、
今までは言えばすぐやったけど何々してからねーとかで遊んで
怒るまでやらない…
言わなくてもやるっていう子もいるみたいで羨ましいわ

385 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 12:48:29.17 ID:Wpp6MaB5.net
あるある
うちも年中だけど、やる日(そんなないけど)は突然起きてすぐ着替えて、保育園準備して、ご飯運ぶ手伝いまでシャキシャキやってくれるのに、ダメな日はソファーでぐうたらして、ご飯もよそ見しながらちんたら…用意は言われるまでやらない
言っても途中で違うことしだしたり
気分のムラ?
保育園ではテキパキしてるし、頑張ってるらしいが…

386 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 14:33:21.22 ID:PnfmcR3J.net
>>375
急遽、園バスで対応が可能なとこもたまにある。
うちは普段歩きだけど雨がひどい日は連絡が間に合えばバスにしてる。

387 :名無しの心子知らず:2018/01/16(火) 19:32:58.93 ID:ctyJbiFs.net
夫から私に移って、子どももインフルエンザになったから、今週は幼稚園お休み。
予防接種してたからか、熱は一日で下がってもう元気だから、今週はどう過ごそうか…。

388 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 06:33:16.93 ID:+JhIowkT.net
>>387
外には出れないから家で遊ぶしかないもんね
いつもは買わない雑誌買って付録で遊ばせるとかは?
家族中でインフルだと買い物とかはネットスーパー?大変ね お大事に

389 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 12:42:36.06 ID:mhKJzGir.net
熱が下がって3日間だっけ?
予防接種が効いて熱が出ないインフルもあるらしいね

390 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 17:16:54.85 ID:Dj2JbPQZ.net
熱が下がって5日だよ

391 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 18:53:03.97 ID:dC3rJx7Q.net
違うよ幼児は発症後5日、解熱後3日だよ

392 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 18:58:53.97 ID:bMXmpx1o.net
熱が下がってからは3日だと思うけどな。

393 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 19:10:21.89 ID:+JhIowkT.net
お医者さんに聞いたら、発症後5日以上で熱が下がった翌日から3日間だって
でも、所属しているグループ 保育園 幼稚園 会社で定めてるルールが違うから、そこに合わせて登園許可証出すことになるねって言ってた
熱が下がったって言って人が集まるスーパーとかに行く人いるけど、本当はやめて欲しい
でも病院の帰りに買い物する人とかいるだろうね 仕方ない状況なんだろうけれど

394 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 12:53:58.28 ID:MCOcKnAb.net
5歳の娘
夏にぐっと身長が伸びて喜んでいたら、ここ最近はほぼ横ばい。
SD値的にはギリギリ低身長じゃないけど、どうやったら背が伸びるのか...

夫小さめ・私標準だからそんなには大きくならいとは思っているんだけどヤキモキする。
他のお母さんからの「小さくて可愛いね!」を気にせずにいられる心が欲しい

395 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 13:29:48.99 ID:hFgXht1d.net
>>394
夏は一番身長のびる時期らしいから波があるのは普通じゃないかな
「小さくてかわいいね」はほんとに低身長だったら気遣って言えないし、気にしなくていいのでは

396 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 15:01:38.80 ID:4gMASo3H.net
うちの娘も夏にぐーんと伸びて今は停滞中
身長も足のサイズも夏に大きくなるよね
今日幼稚園の誕生会に行ってきたけど一番小さい子と一番大きい子、頭一つ位違ったわ
大きい子が140位あってビックリよ

397 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 17:04:55.35 ID:O2CE6VQp.net
140!
4歳半の年少だけどまだ100ぴったりだわ
ちょっと小さめで心配
サプリとかあげてる人いますか?

398 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 17:54:32.83 ID:eUXrTb9n.net
4歳半で100センチあって小さい方なの?
うち、わたしの両親がともに小学校入るとき100センチなかったと言ってたから小さいってそれくらいかと思ってた

399 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:08:40.78 ID:4gMASo3H.net
4歳6〜11ヶ月男児 105.1センチ
4歳6〜11ヶ月女児 104.1センチ
平成22年乳幼児身体発育調査(厚労省)

5歳は
男児 110.4センチ
女児 109.4センチ
平成27年度学校保健統計調査(文科省)

400 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:19:03.06 ID:MRF0KstJ.net
4歳なりたて年少だけどまだ100ないわ
旦那がずっと小さくて高校で30センチ伸びたって言ってたからそんなもんなんだろうと

401 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:25:12.22 ID:gjI2mi4y.net
上の子が修学前検診で140あった
園の制服が140までしかないのにそれもパツパツだから卒園するまでこれ以上伸びませんようにと祈った
下の5歳も今135ある
親が平均よりかなり高身長だから仕方ないんだけど、でかいとからかわれたり着たい服着れなかったりするから今までの自分の人生を省みてちょっと申し訳ない気持ちになるわ

402 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:31:17.44 ID:PVOKjn7d.net
>>401
わかる
うちの5歳女児131センチ
私は168センチで夫は189センチだから巨大女になったらどうしようかとちょっと不安

403 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:33:02.52 ID:8L1wFEh5.net
私も頭ひとつ抜けたけど、運動神経悪かったからあだ名はデクだったな。
木偶の坊。

男の子なら少しかわいそう。

404 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:49:41.21 ID:8q56h55F.net
でも大人になったら絶対大きい方がいいよね
私が小さいから羨ましいです

405 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 18:58:23.40 ID:Zs70ZPY8.net
うちの子身長はぐんぐん伸びてるけど体重がなかなか増えない…ご飯はたくさん食べてるんだけどな

406 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 19:10:41.86 ID:1yknnrGY.net
4歳半男児
ここ数日治りかけていた好き嫌いがまた酷くなってきた
今日も今までは好きだったコロッケを出したけど食べたがらず
何とか一口食べさせたらえずいて吐きかけたからもう食べるなと怒ってしまった
爪を噛む癖もあって全指の爪はなく皮まで噛むから指が切れてる

私の愛情不足なのかと不安に思う毎日で頭がおかしくなりそう

407 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 19:18:38.97 ID:h1vHNp76.net
>>406
自分の記憶だけど、好きな食べ物に嫌いな物を混ぜこまれてて、食べれなくなったなぁ
あと、お子さん便秘とかしてない?
うちの子は便秘で、食べたら嘔吐くようになって、しばらく原因分からずで大変だったよ

408 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 19:22:49.24 ID:2EyV58+h.net
味覚過敏かな
新じゃがだとダメとか、その時使った油の匂いがダメとか
好き嫌いで片付けると可哀想かもよ
うちの夫は、野菜の青臭いのがダメで、アレルギーの一種らしい

409 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 19:25:44.40 ID:u0txM7+o.net
>>398
7歳の年に100センチないのはいまなら治療が必要なレベルでは

410 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:46:11.11 ID:gh+WqUWr.net
4歳半男児100cmちょっと体重16kg。
よく食べるし活発、牛乳も大好きだけど身長伸びない。
私が155夫も173しかないからやっぱり遺伝要素大きいのかな。
セノビックとかどうなんだろう。

411 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:53:46.97 ID:gjI2mi4y.net
>>402
低身長だと治療方法あるけど高身長だとどうにもならないから不安だよね
せめて160センチ台におさまってほしいわ

>>404
わたしは小さいあなたが羨ましいです

412 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 21:39:33.52 ID:o7+BgH6K.net
>>410
うちも4歳半先週の身体測定で102センチ、15キロだったよ
私164センチ
旦那178センチだから小さくはならないと思うんだけど…
私は背が高いのが好みなので大きくなってほしい

413 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 21:56:40.20 ID:QvrQuUYB.net
男の子って中学生くらいになってグンっと伸びる子もいたよねー

414 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 22:16:49.20 ID:8doLpqE4.net
私自身がずっと小さかったけど高学年〜中学生の間に一気に伸びてクラスの平均くらいになった

415 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 22:46:17.94 ID:bGlxUZh6.net
中3で150センチだった男の子が成人式です183センチになってて面影なくなってたこともあるから気にしないようにしてる

416 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 23:47:35.06 ID:LaicmFIt.net
4歳5ヶ月で102センチ。
平均ぐらいの身長のはずなのに、園では背の順後ろから3番目。
違う園に通うママさんや、違う園の保育士さんなどによく、
「えー年少さん?背が大きいですね!」と言われる。
なんでだろう。茨城の子供は背が低いのかしら。

417 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 00:05:21.84 ID:c4VM4052.net
5歳女児なんだけど4歳半ぐらいから反抗期だかイヤイヤ期だかとにかく手がかかってる
こっちも常にイライラして感情的に怒ってばかりでますます娘は言うこと聞かなくなってる
みんなは感情と叱咤は切り離していられる!?
感情的に怒るなんて禁忌なのは知ってるけど常に冷静でいられないよ

418 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 00:37:21.93 ID:tGz3qVy1.net
>>417
冷静でいられることの方が少ないよ
前からあまのじゃくだったけど言葉の言い回しが達者になってあまのじゃくというよりひねくれてるだけなんじゃ?って思うようになってきた
話してても楽しくない

419 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 01:07:08.88 ID:sVZgacdW.net
個人差あるのは承知だけど、園でみてても女の子の方が口達者な子多いね
女児のが精神年齢が高いと言われてるし、悪くいうと小生意気になるのかな
自分が子供の時どうだったかも思い出せないしどんな対応が正解かわからんね

420 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 01:32:56.53 ID:BLsGrOh5.net
そうだね、うちの5歳男児はよく喋るけど、女の子の口達者とは全然違う
話題は多いが、話してる内容や言い回しは子供っぽいというか
下の女児はもう女の子のその感じが出てる
口答えが多いし、大人ぶった話し方する
それもまた可愛いんだけど、イライラするときもあるな…

421 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 02:22:43.72 ID:GhWuhWFA.net
確かに女の子は早い段階から小生意気な口聞くようになる率高いよね
うちの4歳女児も寝起きで機嫌が悪かったりするとほとんどJKのようだわ
上の息子の4歳頃なんて「お母さんおはよう!ところで僕のお尻見る?」とかそんなレベルだったのに

422 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 07:00:38.52 ID:IQx6GX7s.net
>>421
朝一で笑える話をありがとうw
良い日になりそう

423 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 07:12:47.90 ID:SlDRFk8F.net
>>421
フルハウスに出てきそうな息子さんだわw

424 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 07:15:32.16 ID:b020Q2PJ.net
>>421
息子さん可愛いね〜。
うちの5歳女児は何か嫌なことがあると全部私のせいにしてくるよ、メンドクセ

425 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 07:35:19.60 ID:XmCBhbLj.net
女の子は母親の言葉真似るからね〜

426 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 08:09:55.06 ID:XvrH2aUf.net
うちの5歳男児の話聞いてると頻繁に「ちょっと何言ってるかわからない」って状態になる。

「○○がー何々してーあーでこーで」と長々喋るけどさっぱりまとまってない。

427 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 08:16:08.44 ID:kUMj2QdU.net
4歳娘と、スーパーで店員さんに生姜スープの試食を勧められた時、娘が「辛いものは食べられないんですよー、まだ子供ですので。」と逆に子供らしからぬ口調で断ってて笑ってしまったよw

428 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 08:17:26.18 ID:Dy8JQCNs.net
頭では自称や場面が浮かんでいるんだけど言葉にできないんだね。

5歳ならそれが可愛いと思えるが、うちの課長もそうだから笑えない。

429 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 08:34:02.12 ID:g4yiYfdL.net
>>426
あーあるある
うちの5歳男児も同じ
結局何言いたいの?って途中で思いながら聞いてて、でも最後まで話すとあーあの途中の長い話必要だったね!ってこともたまにあるw
面白い

430 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:02:37.58 ID:1wA38mvv.net
女の子は口が立つってよく聞いてたけど5歳の娘はおっとりだからか全然そういうところがなくてなんだか幼い
小学校上がったら女子のグループに入ってけなそうで心配になるわ

431 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:05:12.80 ID:T3Dl1FKW.net
試食と言えば、最近スーパーの試食コーナーを網羅しようとするのやめてほしい
好き嫌い多くて絶対食べないような物も試食したい!って言うのが困る
しつこい食べたい攻撃にダメだよ連発してたら、試食のおばさんが食べたいって言ってるんだからあげてみたら?って…余計なお世話だよ
貰っといて1口食べていらなーいって言うのが目に見えてるからダメって言ってるのにさ

432 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:12:52.47 ID:Y3XXYVW3.net
4歳男児、昨日初めて幼稚園のお弁当残して来た
帰り道もいつもよりおとなしく、夕飯もいらないと
でも大好きなスイミングは行くというし具合が悪いのかなんなのか、と思っていたら、私が寝ようと布団に入ってふと顔を触ったら熱い
37度台だけど熱があった
朝起きたら元どおりで超元気だったけど、やっぱ具合悪くなる兆候だったのか、と昨日塩対応してしまった自分を反省

433 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:14:06.43 ID:dmUatoxl.net
我が子は家だと憎まれ口もすらすら出てくるのに女の子相手だとえっと、あの…と言葉が出てこなくなるみたいでいつも男の子と遊んでる
字は書けるから女の子と手紙のやりとり頻繁にしてるけど、これで小学校上がってちゃんとやっていけるのか不安
旦那は焦って、女の子とも遊びなさいと言っちゃってるけど、遊び相手を親が選ぶのはよほどのことがないとやりたくないんだよな…
旦那の話にも、遊びたい相手と遊べばいいとフォローはしておいたけど、旦那の焦りもわからないわけではないからわたしも口出しすぎないように意識的に距離置かないと

434 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:16:57.18 ID:tGHHon3S.net
>>429
国語の勉強で、何がどうした、とかの文章の練習させると伝えたいことがわかりやすく伝えられるようになるよ

435 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:20:23.38 ID:g4yiYfdL.net
>>434
そういえば、今月号のこどもちゃれんじワークでそういう問題あったわ
子供がちょうどやってたとこだったw
なるほどね、ありがとう

436 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:49:08.17 ID:OeLasL3e.net
>>421
たけのこの里吹いた

437 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 09:58:15.90 ID:wGl8JaJh.net
>>431
目の前で食べたい!ギャーとかやられても迷惑だからね〜
おばさんからしたらさっさと食べてさっさと行けって感じでしょ

438 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 10:39:41.34 ID:NxqzaLzN.net
最近いびきが酷くて耳鼻科に行ったら、扁桃腺が通常時ですごく大きくて、そのせいでいびきが出やすいらしい
眠りが浅くなって昼間眠くなり日中の活動に支障がでるって話をされて、子どものうちに切ってもいいと思いますよって言われた
調べたら入院して手術みたいだし、取っても大丈夫なのか…。でもいびきがうるさくて眠りが浅いのも、それでいじめられても可哀想だしと迷ってる
扁桃腺大きいって言われたお子さんいますか?

439 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 10:44:28.01 ID:D0MDA0QW.net
うちの親戚がそれで入院手術してたよ
子供は6歳
あと友人も20歳くらいて手術してた
珍しくはないと思う
子供のうちが回復力あるだろうし
これからちょっとの風邪でいちいち高熱ださなくていいなら早く済ませるに越した事ない気がする

440 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:28:41.49 ID:hMj+zxIL.net
>>421
男の子ってそんな感じだよね
おしり〜って何回生のおしりを押し付けられたか

441 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:43:16.70 ID:HE45JyYu.net
もうすぐ5歳男児、おはよううんちとか行ってきますおならとか言ってゲラゲラ笑ってて理解できないw
とりあえずそういう言葉を語尾につけたいらしい

442 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:54:58.16 ID:s1YFfNIH.net
お尻見せてくるのってやっぱりしんのすけ
の影響だよね?

443 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:56:24.41 ID:D0MDA0QW.net
しんのすけ自体が幼稚園児あるあるだからなぁ

444 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 12:32:02.93 ID:okQMnReg.net
しんちゃん見せてないけどうちの男児もおしりぶりぶり〜とか言うよ

445 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 12:56:51.84 ID:g4yiYfdL.net
うちの年中クラスでは女の子もお尻ーゲラゲラって笑ってる子いるな
うんこドリルが流行するくらいだし、女の子も小学校低学年くらいまでは下ネタ好きな子いるよね

446 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 14:06:07.10 ID:GeZnpgdA.net
>>438
大人になって頻繁に40℃の熱出るようになって仕事に支障が出て手術したよ。
大人になってからの手術より子供のうちに取れるなら取った方がよかったという話も聞くし、就学前に手術もよいんじゃないかな。

447 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 15:12:36.27 ID:TSzGD69g.net
>>431
邪魔だからさっさと食べて行ってくれっていうのを、やんわり言ってくれてるんじゃ。

448 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 17:15:10.92 ID:xlhF34se.net
>>438
近所の子が手術してたよ
寝てる時無呼吸っぽくなったりしてたそう
三歳なりたてくらいのときしてたと思う

449 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 17:36:32.27 ID:uNxhSFEQ.net
4歳男子、ひらがながまだ読めない。
本の読み聞かせは1日1冊くらいで、自分の名前のひらがながなんとなく読めるかな?という感じ。
理解力もイマイチで、注意力散漫。
本人も表現がうまくいかないことに苛立つこともあるから、
助ける意味で上にあるみたいにワークさせた方がいいのかなあ。
チャレンジは毎月届く教材が邪魔でやめてしまったんだけど、
皆さんは何やってますか?
うちはワークはとくにやらず、カレンダーとアイウエオ表を見るくらい。

450 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 17:49:00.08 ID:Of08awev.net
うちなんか年長女子だけど尻出してるよ…
最近おしりたんていにはまってるし

451 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 17:59:17.38 ID:TSzGD69g.net
>>449
4歳2ヶ月男児持ち。
ワークはやっていないのでわかりませんが…
うちは、車のナンバープレートでひらがなと数字覚えた。
私がナンバープレートを声に出して読み上げたり、クイズみたいに子に聞くようにしたら、いつの間にかひらがなを覚えてて読めるようになってた。
保育園児なんですが、クラスの男子はやっぱり車やバス、電車あたりから覚える子が多いみたいです。

452 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 18:12:36.99 ID:6UtANNX3.net
>>449
5歳女児、注意力散漫とひらがな読めないで年中の春から公文通わせてるけど人の話聞くようになったし机にも座ってられるようになったからよかったよ
ワークはわたしが口出したくなっちゃうから向いてなかった
公文の宿題は、先生にいいところ見せたいと言って自分からやる

453 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 20:19:16.71 ID:L5My9R1a.net
>>449
一番最初のとっかかりは、3歳の頃に譲ってもらったしまじろうの「ひらがな・かずマシーン」という知育系のおもちゃだったんだけど、ゲーム感覚だから遊んでるうちに覚えていったよ
その流れで4歳の誕生日にタカラトミーの図鑑ネオパッドをプレゼントしたら、平仮名、片仮名、アルファベットまですぐマスターしました
正解すると音声で「君は天才だねぇ〜!」とか誉めてくれるからそれも嬉しいみたいw

454 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 21:03:48.99 ID:q07Z+/dO.net
私は小1の時に扁桃腺とったけど、全身麻酔から目が覚めて血の塊をたくさん吐いてすごくしんどかった…
それまで40度の熱を度々出していたみたいだけど、手術から高熱だしたことない。
長男の扁桃腺肥大を指摘されたけど、今は昔より手術をしない選択をするみたいね。

455 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 22:12:43.47 ID:OeLasL3e.net
私も扁桃腺とったよ。確か8歳か9歳くらいの時。麻酔の副作用かなんかで足が痺れて1ヶ月くらいマトモに歩けなかった。
でも扁桃腺が腫れて真っ赤通り越して黄色くなる→高熱が1週間続くということもなくなって今となってはやってよかったな

456 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 22:47:05.68 ID:BqdHW7Dp.net
>>449
うちの子5歳だけど最近まで読み書き全然興味なかったのに、おさるのジョージの書いて消せる「よくばりノート」という
数字英語ひらがなカタカナの読み書きの練習ができるノートを買ってあげたら頑張って練習するようになったよ
イレーザー付きのホワイトボードマーカーも一緒に買ったんだけど、間違えてもすぐ消して書き直せるのが良かったみたい
買ってからもうすぐ一ヶ月経つけど、今では数字(0〜9)と家族全員(6人)の名前の読み書きが出来るようになったよ

457 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 00:00:20.68 ID:ZK3hvSCI.net
>>438
うちの上の子が夏に手術したよ
当時6歳なりたて
やはりいびきが酷くてこのままだと熟睡出来なくて成長にも影響すると言われて
実際食が細くて小柄だったし、女の子だからいびき酷いのも可哀想だしね
手術した途端パタッといびきなくなったし熱も出さなくなったよ
あと手術前まで毎日おねしょ(オムツして寝てた)してたのも全くなくなった
調べたら関係あるみたいに書かれてたから結果うちは手術して大正解でした

458 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 02:59:00.66 ID:FGu+se8g.net
>>438
うちの四歳、全く同じ症状で手術したよ。一週間入院したけど、術後はイビキが一切なくなった。食欲も増したような気がする

459 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 09:43:59.76 ID:ET/ejyCq.net
>438です
皆さまレスありがとうございます。参考になります
手術されてる方々多いんですね
飲み込むのが下手とか食べるのが遅いとかで気付く事が多いらしいんだけど、うちの子はむしろ早くて全く気づかなかった。いびきも遺伝で鼻が悪いのかと思ってた
病気ではないということに心配があったけど、確かに>446さんのように大人になってから扁桃腺が悪さすると大変とも聞いたから、病院で相談してもう少し話を聞いた上で手術を検討しようと思います

460 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 13:34:45.10 ID:r4+9HwFb.net
>>449
絵本読んでますか?

461 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 13:39:38.56 ID:r4+9HwFb.net
あ、親が読んであげてますか?ということです。
公文公さんは、一万冊(回)読みを提唱してて、高度な読解力の基礎になるとか。

462 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:26:00.26 ID:qJXWSe0J.net
>>461
うちは寝る前に必ず読んでる
昼間も持ってきたら読んであげるよ
上の子にやってたら下の1歳も自分で持ってくるようになったし、習慣にすると楽かも

463 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:28:38.98 ID:1PPgqQbq.net
1日1冊って書いてるよ
でも、いまいち理解力がないって言うのはどう言う意味かね?
読んでる本が難しすぎるか、興味がないかってこと?

ところで絵本を読んで、いちいち「これはどう思う?」とか、読み終わったときにテストする人いるけど、
あれ推奨してるのは、どう言う根拠なんだろうね
論理的なねらいなら、読み聞かせとは切り離してやらないと、読書を楽しむ事が出来なくなりそう
記憶ねらいだとしたら、絵本一冊だと文章が長すぎるよね

464 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:31:38.01 ID:1PPgqQbq.net
うちは、絵本は自分で読む用 ゾロリを読み聞かせに選んだりして、親はしんどいけど、頑張って読んでるわ

465 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:33:58.62 ID:BDCX1QQF.net
隙あらば嫌味を言う人っているよね
友達止めればいい

466 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:34:12.89 ID:BDCX1QQF.net
ごめん誤爆でした

467 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:43:17.47 ID:52MwDwlN.net
>>463
推奨されてるの?
それだけは読み聞かせの上でやっちゃいけないって図書館でも園でも児童館でも言われてるけど、そんなことしてる人見たことないから誰に向けての注意なんだろうってずっと不思議だった
ワークやってると、この文の意味は?って問題たびたびでてくるけど、それは読み取りの勉強だからであって読書と勉強は別物よね

468 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 14:45:59.95 ID:A8vPIYop.net
5歳児がどうにも集中力が無いのか絵本読んでる途中で関係ない話をふってきたりする
「もうやめる?他のにする?」とか聞いてもこれがいい!って言うし
でも読み出したら「ねーねー聞いて、あのさぁ…」みたいな
私は何をしてるんだろうとめんどくさくなってあんまり絵本読んでない
ひらがなはカルタで覚えてきた感じだけど、未だに理解力が乏しいのは絵本あまり読んでないからかな

469 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 16:08:15.05 ID:FoXD4Kea.net
うちの4歳女児はテレビがそれだわ
プリキュアのDVD見たい!って言うから借りて見せたりするんだけど、1時間の映画を集中して見れたことがない
10分ぐらいで他のことしだすから、別に見せなきゃいけないもんでもないし、見ないなら消すよーって言うと見る!って言う、でもまた10分持たないみたいな
見せたいわけじゃないんだけど、見てないのに流れてるのも何か好きじゃないのよね

470 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 16:44:50.16 ID:G5HfJltT.net
>>469
それ、プリキュアだからじゃくて?
もっとストーリーの長いDVDだったら集中したりしないかな。

471 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 16:50:05.81 ID:NrJS5trV.net
>>470
そうなのかなー
でも1番飽きてなさそうなプリキュアがオリエンタルラジオが声優やってる歌ばっかり出てくるやつなのよ
あれはストーリーより歌中心って感じだから好きなのかなって思っててやっぱりストーリーが追えないから飽きるんじゃないかと
ストーリーが長いって例えばディズニーとか??

472 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 17:08:03.89 ID:G5HfJltT.net
>>471
うち男の子だからちょっと違うのかな。仮面ライダーやらレンジャー系はやっぱり戦うとことか、メインのとこしか見ないよ。
5歳だけど映画好きというか親の影響なのか、スパイダーマンとかハルクとかはしっかりセリフまで覚えるほど集中する。もちろんディズニーもだし、ジブリも。
なんか、テレビで見る30分ものは映画になってもやっぱり集中できないんだよね。

473 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 19:15:11.52 ID:uo8v11Js.net
5歳男児、私に対しての悪態が本当に酷い。幼稚園とかのストレスかなぁ…。でも長期休みもそんなに変わらない気がする。
これは!って言葉は叱るけど他はいちいち反応せず流す様にしてはいても、毎日何度も暴言を吐かれたり絡まれると精神的にキツいわ。

474 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 19:30:10.34 ID:NuiAyW8Z.net
プリキュアついでに…
この時期に、5歳女児がプリキュアアラモードのアニマルスイーツ買ってくれとうるさい
あと二回で最終回だし来月にもなればどうせ次のプリキュアで頭がいっぱいになるのだから
せっかくグッズ買うなら次回作が始まってからにすればと説得してるんだけど
どうしても!これで最後にするから!と言って聞かない
アニマルスイーツ買う代わりに次回作のプリキュアグッズは当分買わないよと言ったら、それでも良いから欲しいと
半月後におもちゃコーナーに来、新作の最新グッズが並んでる状況で、本当に我慢できるんだろうか
毎年入れ替わる仕組み、本当やめて欲しい

475 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 19:50:30.16 ID:O9m9filu.net
>>474
何とも言えないけどアラモードが好きなんじゃなくて?
うちの5歳は魔法使いプリキュアが好きで未だにティッシュとかグッズとか欲しがって逆に辛い
こんなことになるならティッシュとかシーズンの時に買いだめしとけばよかった…

476 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 19:58:26.65 ID:ZNul7aAw.net
うちは男児だけどレンジャーものも同じだよ…
2月開始だから、12月のクリスマスに欲しがられてもうすぐ終わるのにってかなり悩んだ
でも、結局高いの買ったよー
終わっても当分遊んでほしい

477 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 19:59:59.80 ID:A8vPIYop.net
468だけどテレビもそんな感じだ
そして1月生まれだからうちも誕生日プレゼントでプリキュアグッズ希望されると悩む

478 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 21:29:08.50 ID:XVh0gXZw.net
年明けから幼稚園に行ってるんだけど集団行動できなくて常に先生と一緒にいる…何かあるんだろうか…

479 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 21:37:54.95 ID:GcHrhja9.net
慣れてないんじゃね?
様子見だよ

480 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 22:17:37.55 ID:WTdhxekh.net
>>474
うちもクリスマスにレンジャー欲しいと言われたけど2月で終わるから辞めにした
でも次回のレンジャーのおもちゃと一緒に遊ぼうと思えば遊べるかなぁと思ったし売り尽くしセールでめちゃくちゃ安くなってたからこれは買いだと思って最近ずっと欲しかったのを買ってしまった

話は変わるけど足の成長痛って早い子だともうありますよね?
うちの子は全然痛いって言わないけど痛いって言い始めたらどう対処してあげればいいんだろう
友達の子がよく足が痛いと夜中に泣くって話を聞いて急に心配になってきた

481 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 22:46:16.02 ID:FGu+se8g.net
>>474
我が家も誕生日が1月。誕生日プレゼントにプリキュアのおもちゃをねだられていたけど、もう終わるからと言い聞かせてた。しかし先日、イオンに行ったらがっつり値下げされたプリキュアドレスがあったので思わず買ってしまったよ

482 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 23:16:00.39 ID:upKkyHTF.net
>>474
プリキュアや戦隊ものはメインはおもちゃ販売でその促販の為のテレビ放映だから仕方ないね
プリアラものは今買っても来月にはワゴンセールになってる可能性を秘めているから私ならあと半月はなんとか踏ん張るな

483 :名無しの心子知らず:2018/01/20(土) 23:23:22.90 ID:xvTtb+js.net
>>474
「次のはしばらく買わなくていい」とまで言うなら、私なら買ってあげる
で、約束は守らせる
5歳なら、次のシリーズはそこまでハマらないかもよ

484 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 00:06:41.83 ID:O8H1g7Hm.net
>>480
保冷剤で冷やしたり、深い眠りになるまでひたすら撫でたりしてたよ

485 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 00:15:28.17 ID:ECLSN4Vo.net
>>480
多少は痛いと思うんだけどほんとは甘えたい、安心したいって気持ちがあると思うな。
大体痛いとか言うの夜寝る前じゃない?
痛いところさすってやると安心して寝るよ。
ただそれだけ。

486 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 01:23:43.06 ID:2JzdZfbg.net
474ですがレス下さった方ありがとう

アニマルスイーツはもう15個位持ってて、単にコレクションを増やしたい程度の気持ちなのかなーと
で、それに反して私が次のシリーズにしたらと言うものだから、子もムキになってる感じ
年末年始やクリスマスでプレゼントが続いてて物欲が刺激されてるけど、あれこれ買い与え過ぎるのは良くないし
本人の言う通り新作のグッズは当分買わないと約束させて、今回は認めるかな

487 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 06:41:08.25 ID:U8PqAy5z.net
>>486
認める認めないじゃなくて、もう約束は守らないといけない年齢だと思うんだよね。
親がしっかり約束守る覚悟ができてないなら買わない方がいいんじゃない?

488 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 16:36:34.43 ID:I1UGnTXR.net
こういうのを聞くと、プリキュア見せるのが怖い でも次のシーズンは見せたほうがいいのかな
来年、年中になるんだけど女子って同じ話題で盛り上がりたがるよね 5歳くらいから、仲間はずれトラブル増えそうだし

489 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 17:19:29.78 ID:LEWqU/fP.net
>>488
うちの年中女子はアイカツみてないのに幼稚園でアイカツ覚えてきてアイカツごっこに参加してる
プリキュアはみてるけどみんなオリジナルプリキュア創作して遊んでるから見てるみてないは特に関係ないみたい
本人が見たいといえば見せればいいんじゃないかな

490 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 17:33:43.37 ID:l9MlXKW3.net
>>488
うちはずっとトミカだったのに最近ようやくレンジャーにハマって次回シリーズもすごく楽しみにしてるんだけどレンジャーは年少がピークなのかな?
次年中になるけどうちの子だけレンジャーレンジャー言ってたらどうしよう
戦隊ものの次は何にハマるのがデフォなんだろう
上に兄弟がいる子はスプラトゥーンとか言ってる子もいるけどスプラトゥーンって何状態だわ

491 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 17:38:44.89 ID:6gR7dzz+.net
>>490
年中だけど、変わらずみんなレンジャーレンジャーだよ
一緒にヒーローショーとか行ってるw
レンジャーと仮面ライダーにわかれるくらいかな?
後はゲームの話題だね
うちはスイッチ持ってる子はスプラトゥーンとかマリオで盛り上がるよ

492 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 20:50:57.09 ID:095cVgih.net
4歳なりたての年少だけどプラレール一筋でレンジャー全く興味なし
まわりはみんな仮面ライダーばっかりだからテレビ見せてみたけどトーマスの方が良いみたい感性が幼いのかなー

493 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 21:50:40.41 ID:DRQDofVi.net
>>492
新幹線変形ロボシンカリオンはどう?
今のところアニメ3話までで公式でネットに上がってるはず

494 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 22:08:35.32 ID:jedp0MQw.net
>>492
うちの年中も、プラレールばっかりだったけど上の女児の時録画してたトッキュウジャー見てレンジャーにはまったよ
今やってるキュウレンジャーよりはCSで再放送してるジュウオウジャーが好きみたい
シンカリオン楽しみにしてたけどちょっと難しかったみたいでもう見ないって…

495 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 22:56:03.64 ID:dafxRckB.net
>>492
トミカ、トーマスばっかりだったのがクラスのお友達との会話から戦隊モノに興味が移行したよ。
私自身はトミカにハマっててくれたほうがありがたかったわ。

話は変わるけど最近急に背中が毛深くなってきて戸惑ってる。
このままいくと高安だよ。
以前薬の副作用で急激に太ったこともあるし、何かの影響?とドキドキしてる。

496 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 10:14:16.69 ID:SyXl/yDA.net
>>495
もともと生えてた毛が太く色濃くなったのかな?
強いステロイドを長期間塗ると毛深くなったり、強く打ったところに毛が生えたりってのは聞いたことがあるけど
あまりに不自然な生え方 例えば痣が出て来てそこに毛が生えて来たなどは、お医者さんに相談した方がいいと思う

497 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 10:25:15.18 ID:fwNFZRQ9.net
4歳なりたての娘について相談させてもらってもいいでしょうか…
少し前から我慢や妥協出来ることが増えて成長したなと思う反面、
毎日のように癇癪というか大泣きするようになりました
今までは切り替えの早い方で泣いてもすぐに泣き止んでいたのですが、
最近は酷い時だと5分以上泣くこともあります
泣くきっかけは些細な事ですが、基本的に眠かったり空腹時が多いです
本人はどうして泣くのか分からない、涙が止まらないと言いながら泣きます
どう接したら良いでしょうか?

498 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 10:57:27.01 ID:nmmUnQgp.net
癇癪が起きると最低1時間は泣き叫ぶ子がいるから、五分前後で泣き止むなら思いきり泣かせてあげればいいじゃないって思ってしまった
大人だってよくわからないけど泣きたくなるときがあるよね

499 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 11:10:15.86 ID:fwNFZRQ9.net
そうですよね
今は「涙が止まらない時もあるよね。泣いてもいいんだよ」と言って抱きしめてるんですが、
連日のようにパニックのような感じで泣くので心配で…
私の対応が余計に増長させているのかと心配だったんですが、
泣きたいだけ泣かせてあげようと思います
ありがとうございます

500 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 11:42:36.49 ID:z2ZI2Ijk.net
反抗期もあるんじゃないかな
4、5歳って始まる子多いよね
そのイライラの表現の仕方が口答え、怒鳴る、癇癪、無視、色々あると思う
自分でもよくわからないけどイライラするし、その発散方法がわからないってのはこのスレあるあるだと思うよ

501 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 12:08:43.45 ID:5jLlJSLG.net
そうそう反抗期あるある
うちのもうすぐ6歳女児は最近ようやく落ち着いてきたよ
去年の夏5歳半前後は反抗期ピークで毎日イライラキーキー大変だった

502 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 12:13:08.76 ID:Ceqo+ssN.net
>>499私も小さい時泣き始めるとカーッとなるというか止められなくて。
抱きしめてあげたり優しい言葉かけるのも大切だけど、私の場合は余計に助長されることもあった。
その場の状況とか言葉に興奮しちゃうというか。
だからあえてスルーというか落ち着いたらおいでと言ってその場を離れて1人でクールダウンさせるのもありかなと思うよ。
自分の感情をコントロールできるようになるのももう少し先かもしれないけど、落ち着いてから優しく接してあげるのもいいかも。

503 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 12:14:17.25 ID:z2ZI2Ijk.net
うち5歳半前になり突然始まった
口答えと暴言がメイン
私は注意って形で怒鳴らないようにはしてるけど、たまにカーッとなる時もある
でもその反抗のやり取りが終わってしばらくしたら、さっきはごめんなさいって謝ってくる分まだマシかな…
そこから何が嫌だったか、暴言はいけないことを諭して解決する感じだ
6歳前に落ち着くといいなー

504 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 13:03:18.11 ID:AWNEnXO3.net
謝りながら手を出し来るのも反抗期なのかな
あとやっぱりテレビから悪い言葉を覚えてしまうから悲しい

505 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 13:43:37.69 ID:hjYtr1Ou.net
>>496
ありがとうございます。
背中から肩あたりが今までは気にならないていどだったのに急にどうした?ってくらい濃くなったので気になって。
久々に一緒にお風呂に入った夫も驚いてたし。
些細なことなんですけどね。

506 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 19:52:12.17 ID:fncTPsRX.net
女児って毛深い子多いよね

507 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 22:45:43.48 ID:PshoFi1Z.net
うちの女児も毛深いから、脱毛できる年齢になってこどもがしたいって言ったらやらせてあげたいわ
お姉ちゃんがいる子なんかはもう電動カミソリ使ってる子もいて、最近の子の身だしなみへの意識の高さには驚くばかりだわ
そういう我が子も、目立つ位置の痣が恥ずかしいというので今はコンシーラー使って隠してるけど小学校に上がったら禁止されるんじゃないかとハラハラしてる

508 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 23:16:32.89 ID:lpRGwzIe.net
私も顔に青あざが幼稚園児くらいから出てきて、中学生のとき嫌で美容皮膚科でレーザーしてもらったよー
産まれた時はなかったのに、黒子みたいにアザも出てくることがあるらしくてびっくり

509 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 06:42:21.12 ID:usPQsosD.net
>>508
うちも出て来ちゃったんですが、レーザーで取って、再発無しですか?
今、結構悩んでて

510 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 08:35:15.11 ID:hUJSwX41.net
20年くらい経つけどあざは綺麗に消えたままだよ
私のは1センチ角くらいの小さい青あざ
何回か通ったよ、ガーゼみたいなの貼っておかないといけなくて、長期休みの時にやったかな
パチパチってされるだけであざが無くなったーって感じだったのでオススメします
悩むの勿体無いくらいさらっと消えたよ

511 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 09:46:27.53 ID:v+HikloU.net
インフル蔓延中で今日から学級閉鎖
うちの子は元気いっぱいなのでこの二日間何しようか悩む
外行きたいって騒ぐけど学級閉鎖中にプラプラ出歩く訳にもいかないしな〜

512 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 19:01:25.95 ID:usPQsosD.net
>>510
やってみようかな
うちは茶色だから再発しちゃうかもしれないけど
教えてくれてありがとう

513 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 19:23:25.69 ID:3pnKIhw3.net
>>511
うちも今日明日学級閉鎖に。
子は元気だから今日は家の前で雪遊びさせたー@都内
朝、私がトイレにこもってたら
「雪だるまつくーろー、ドアをあけてー」って誘われまくったw

514 :名無しの心子知らず:2018/01/23(火) 20:22:45.13 ID:3F/mGpEj.net
>>513
人参w

515 :名無しの心子知らず:2018/01/24(水) 11:56:56.50 ID:JQQSCvOk.net
>>513
これは「あっち行って」と返せないw

516 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 13:10:05.02 ID:Iuvf1OyP.net
保育園でトランプが流行ってるらしい
娘はなかなか強いらしく家でもその話が多い
「今日新しいやつ教えてもらったよー3から出してくので宇宙飛行士みたいな名前のゲーム!」多分大富豪だよねw
なんとなく職業、みたいな覚え方だったんだろうかw
4歳クラスで大富豪理解してるって最近の子は賢いなー

517 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 15:00:38.68 ID:FBFSnQCg.net
昨日インフルにかかったけど幸い1日で解熱してすでに食欲もあり元気
でも日曜日までは静かに過ごさなきゃ行けないんだよなぁ…
ヒマヒマ言われて困る
とりあえず今日はおもちゃとかで遊んでるけど明日から何するかなぁ

518 :呪いの神:2018/01/25(木) 15:55:41.19 ID:+ISHKyJdM
車に向かって、三輪コイデクヤツいたなwwwまともに、引かれるわwww
怒られ、家に、つれもどされたたが・・・・大通りなら、死んでますな。

519 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 18:14:52.69 ID:h3zviq37.net
そういう時に上で出てるトランプですよ
7並べ、ババ抜き、神経衰弱、豚のしっぽはうちは年少で出来た
11以上の絵札抜きでゲーム崩壊してる部分(ババ抜きで手札全開)もあるけど

520 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 19:23:47.39 ID:yELV7p68.net
うちの3歳クラスもトランプ流行ってるわ
スピード、神経衰弱、七並べ、ババ抜きなんかをやってるみたい

521 :名無しの心子知らず:2018/01/25(木) 19:58:00.62 ID:FBFSnQCg.net
そうか!トランプ!
ちょうど年末にハッピーセットでもらったのがあるわ
あんまり理解力のある子じゃないから神経衰弱くらいから始めてみるか
正月からかるたにハマってるけどさすがに私と2人では盛り上がらなかったからトランプに変更してみる

522 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 06:22:55.15 ID:hGz5FT/K.net
メークアメリカグレートアゲーン

523 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 21:15:10.10 ID:swLNTsi0.net
お尻押し付けが酷くて困ってる
5歳半女児
外ヅラいいから幼稚園ではやらないけど、コタツの足、親の体、犬、ドア、柱、とにかく気持ちいいと思ったらすぐやる
別に女の子の自慰的なものは否定しないけど、プライベートなことだとは分かって欲しい
どうしたらいいですかねぇ

524 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 21:37:52.54 ID:E8jaog/H.net
抱っこって何歳までしてあげられるんだろう。
最近全く抱っこをせがまなくなった4歳。
親バカかもしれないけど、寂しくて1日1回は抱っこさせてもらってる。

525 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 22:09:23.49 ID:zUZggigy.net
うちのもうすぐ6歳は未だにせがむよ
上の8歳も未だにせがむから、子の性格によるんだろうと思う

526 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 22:30:22.30 ID:8IuSfz4N.net
育児教室で9歳くらいまで抱っこしてあげてって言われたよ
そういえばあんまり膝に座ってこなくなったなあ

527 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:18:03.76 ID:b4OsrJxW.net
そういえば5歳になってからあまり抱っこ抱っこ言わなくなったな
家の中では毎日のようにせがまれるけど外で言われたのの最後がいつか思い出せない
こうやって少しずつ成長してくんだなあ
ちょっとさびしい

528 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:28:23.54 ID:QPPEBfXI.net
保育園なんか行くと周りはなんかそんな感じじゃなくてうちの子は未だに抱っこマンだから心配だったけど別にまだ良いのか

529 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:33:21.88 ID:rV9U5jXN.net
うちの4才娘も抱っこ大好きだけど
104センチ17キロあるから、かなり気合い入れないと抱っこできないw

最近はお互いジャンパー着てるせいか、だんだんずり下がってくるからそれもツラい
抱っこひもに入らないし…
最近は腰に違和感があるから、抱っこするの怖いし
抱っこ卒業まで私の腰もってくれー

530 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:41:54.13 ID:xtXb0G7y.net
>>529
うちなんて110cm、20kgの5歳男児だわw
抱っこせがまれるのなんて今だけだと思って、人目も気にせずしてあげるけど、私の身長150cm…
抱っこしたら前も見づらいくらいだし、客観的に見たら絶対に変w

531 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:46:23.41 ID:fcowqPfj.net
うちの5歳も抱っこ抱っこだわ
まだ101センチ14キロだけど重いー

532 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 23:57:50.63 ID:Xey5i894.net
この間ディズニー行った時にショーを立ち見で全然見えないから抱っこしろと言われて15分くらい抱っこしたら次の日腕が死んだ

533 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 00:25:22.45 ID:p1wHHdaH.net
抱っこって膝の上とかじゃなくて本当に抱え上げる抱っこか
123センチ25キロだからもう完全に無理
一年前に救急車で自宅から搬送されて処置終わってタクシーで帰宅する時にようやく
子の靴を忘れた事に気付いたのが最後の抱え上げた抱っこかも
当時4歳で22キロくらいあったのかな、辛かった

534 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 00:48:18.96 ID:RWuasZNs.net
立って抱っこ
107cm16kgだけど、まだいけるな
旦那さんがヘルニア持ちだから自分が代わりにならなきゃって、148cmで20kgの子肩車してるママ友いるよ…
パワフルだよね

535 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 00:53:09.78 ID:XnzTO4Ea.net
皆さん、抱っこについてレスありがとうございます。
まだまだ抱っこしていいですよね。
それを聞いて安心しました。
さすがに抱っこ紐はもう使えないけど、ディズニー行った時、夕方にグダグダになって大変だった子を見て旦那がだっこ紐持って来ればよかったと言っていましたがさすがにもうはち切れるね。

536 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 06:44:32.97 ID:AfX61W+6.net
年末インフルAになり今B
9月から毎日R1飲ませて予防接種もしたのにこれか

537 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 06:57:24.93 ID:38qpGbyD.net
うちは野菜高騰もあって、レタスとかの葉物野菜をやめて毎日子供にひと玉トマトを食べさせるようになった、あと医者は診察室でお茶をよく飲んで菌を流してると聞いて緑茶も今年はよく飲んでるけとまだインフルはかかっていない
幼稚園でクラスにも数人のインフルが常にいて、下のクラスは全クラス同学年でも隣のクラスは学級閉鎖になってるから多少は効き目を感じてる

538 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 07:18:51.52 ID:kKhZ9iPJ.net
107センチ17キロ、まだ車で寝た時の移動はエルゴに入れてるよ。エルゴ丈夫!

539 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 08:03:09.21 ID:72ECEpmc.net
>>538
ここのスレでエルゴってまだ使ってる人いたんだ!

540 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 08:45:49.71 ID:NIWP0yFR.net
>>537
トマトとお茶かぁ
積極的にとるようにしてみる、ありがとう

541 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 09:22:09.46 ID:3gHTkCK3.net
>>523
うちは上の子がお尻じゃなくておマタの方、よくいろんなものに擦り付けてたけど大きくなるにつれ治ったよ
育児書とかにも気にしない、意識しない、大人のとは意味が違うって気楽に長い目で見るようにアドバイスがあるはず

542 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 10:04:38.93 ID:yWeWA4zf.net
大きくなるにつれ治ったのではなく、人前でやったらいけないと感じて人前でやらなくなっただけ
ソースはわたし

543 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 10:52:00.50 ID:kebyCo/l.net
>>542
私もやってた
人前だと恥ずかしくなったのは小学校あがる直前

544 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 12:01:12.45 ID:vGnJ35Lr.net
エルゴは18kgまで大丈夫なんだっけか。違ったらごめん。
うちの4歳も抱っこ大好き。園では先生にせがんで、家では朝起きるときは抱っこ。
上の子が27kgの男の子で、時々抱っこさせてもらう。だからまだまだ17kgは軽く感じるw

545 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 12:58:58.69 ID:4tw1wiVe.net
うちの5歳男児は110cm18kgで1時間に1回ペースで抱っこ要請して来るからしんどいw
家で座ってる時ならするけど外ではもう無理だ。

546 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 14:09:18.87 ID:uNm8GWkn.net
>>541 >>542 >>543
522です、アドバイスありがとうございました!助かりました
そのうち人前ではやらなくなるんですね
長い目で見ていてあげようと思います

547 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 14:52:40.47 ID:1Vxzpgom.net
未だにマグロなどの生物を食べさせたことないんですけど、初めて食べさせた時ってスーパーで買ったものとかあげました?それとも回転寿司とか?

548 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 15:25:01.30 ID:ryImwW2O.net
そういえばうちもまだ食べさせたことないわ
意識高いとかじゃなくて家で寿司とか刺身食べる習慣が無くて
子供のこと考えると一回は家で食べさせてみた方がいいよね

549 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 15:50:56.48 ID:e0RqSRlI.net
ウチはよくお刺身食べるから、子供たちも大好きだ。初めて食べたのは2歳くらいじゃないかな。光りもの以外食べさせてるけど、サーモンなんかは特に好き。手巻き寿司も喜ぶ。
最初は家で食べさせた方が安心かなぁ。

550 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 15:59:05.39 ID:RWuasZNs.net
うちも2歳であげたな
両実家が海鮮が名物のとこだから、帰省したときに新鮮なのを最初にあげた
それから家で手巻き寿司とか、回転寿司とか行きまくり…

551 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 16:06:37.46 ID:Ew/XQNrW.net
家は魚系飲食自営だから3歳位に初めて与えた。
まぐろと甘エビ大好きだよ。
でも、生の魚はあげてないってお宅も多いから本人が欲しがったらってスタンスでいいのかなと思う。

552 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 16:11:36.00 ID:DhajpDjb.net
そういえばいつの間にか食卓に普通に刺身出すようになったな
回転寿司もよく行く
一人目で、神経質なくらい食べ物にこだわってたから最初は家で新鮮なものを…ってやってたかもしれないけどもう何も覚えてないや

553 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 17:30:07.16 ID:1Vxzpgom.net
>>547です
みなさんありがとうございます
やっぱり最初は家で食べさせた方がいいですよね
良さげなもの見つけて挑戦させたいと思います
本人は食べたことないものは食べたがらないのでキッカケを作って食べさせてみます!
マグロ食べられるようになったら回転寿司で食べられるものの幅が広がりますよね
今は納豆巻、炙り肉の握りばかりなので…

554 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 18:15:44.81 ID:3LEogZmZ.net
>>545
こっちは109cm19kg
たまにでも抱っこ要求はしんどい
>>534の相手の小学生?と1kgしか変わらない
やっぱり身長より体重かな

555 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 18:43:31.08 ID:RWuasZNs.net
>>554
20キロの子年中だよー
身長も120弱ある女の子
うちの男児平均だけどめっちゃ小さく見えるw

556 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 18:47:41.98 ID:/Rx+5n+m.net
来月5歳で小柄男児、体重は15kg
何となく災害時用に、と簡易抱っこ紐を捨てられずにいるんだけどたぶん私の股関節が悲鳴を上げるだろう
でも同じく災害時にあったらいいかも、とベビーカーが捨てられない
もういらないかなー…

557 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 20:50:35.37 ID:38qpGbyD.net
うちは実家が魚屋の夫から、生魚は5歳くらいまで上げない方がいいと言われたので、遅かった
とはいえ4歳だったかな
何故だったかは聞いていない、確か水銀か寄生虫、、、そのあたりの兼ね合いだった気がする

558 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 20:55:15.31 ID:2rbDhb/0.net
水銀少なくて気にする必要ない魚も多いし寄生虫は冷凍すれば死ぬけどね

559 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 21:26:08.50 ID:20UINPMB.net
消化器官が発達しきってない年齢でナマモノあげるのに抵抗あったから5歳になってからお刺身解禁したけど食感が駄目だったらしく全然食べてくれなかったなー
イクラだけは喜んで食べてた

560 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 21:31:27.88 ID:jpAmw1Ob.net
うちは生物全部苦手っぽい
北陸で海の幸で有名な所なのに残念
それどころか魚は焼き鮭しか食べてくれないっていう…
幼稚園とも相談して給食に向けて魚を克服しようって
頑張ってるけど調理法変えても無理だ

好き嫌い多い子お持ちの方は給食意識してますか?
お弁当と違って苦手なものも普通に出ますよね

561 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 22:01:48.71 ID:yXGO360k.net
>>560
家庭では絶対食べないだろう、って献立も園では完食してくるよ。

562 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 22:31:11.95 ID:Ul++2Nrx.net
うちは逆に肉を一切食べなかったけどここ2、3ヶ月でわりと食べるようになった
食べなくても一応食卓には出し続けてたらある日ふと食べてた
園の給食で出るレバーは毎回残してるけど、私がレバー苦手だからこれは克服出来ないかもと諦めてる

563 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 22:33:51.19 ID:rnWuASNA.net
生魚のような不安な食材を試すタイミングは
自分の不調を言葉で説明できるように
なってからがいいと小児科で言われたな
なんか納得したので覚えている

園で食べて家で食べないあるある
うちは特に園の給食が美味しいらしいので
たまに調理師さんにレシピ教えてもらうよ

564 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 23:30:12.16 ID:uwDvc663.net
>>563
たしかにね
4歳でしっかり喋れるけど体調不調の説明はたどたどしいわ
お腹が痛いときもキリキリ痛むのかシクシクなのかさすようになのか鈍痛なのか
内臓の位置もわかってないからどこがどう痛いのかよくわからん時がよくあるし、不快な時は泣いたりしてて気持ち悪いのか痛いのかもわからん時ある

565 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 23:54:54.82 ID:tsUSb9Nd.net
そういえば、あんまり保育園の出来事話してくれない
聞いてもあーうんとか、よく分かんない別に良いじゃんて既に中2な反応なんだけどそんなもん?4歳男児なんだけど
何して遊んだとか○○作ったとか喋るもんだと思ってたから何かしら教えて欲しいんだけどな

先生からは○○して楽しそうだったとか聞いたりお便り読んだりでつまらないとかそう言うことはなさそうなんだけど

566 :名無しの心子知らず:2018/01/27(土) 23:57:35.31 ID:p1wHHdaH.net
園で何した?どうだった?楽しかった?って聞いちゃダメって幼稚園スレではよく見るけど保育園だとそんな事ないのかな

567 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 00:09:14.11 ID:+r6QeQFE.net
>>566
なんと!!!それは初耳でした…
そっと見守っておくのがいいのですねありがとうありがとう

568 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 00:10:00.02 ID:VHbaaX6C.net
>>566
積極的に聞き出そうとするとうざがられてしまうから子が話し出すのを待った方がいいというのは共通だと思うよ

569 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 00:43:52.05 ID:pd0FWwkE.net
今日は何したの?って答えにくいよね。自分が子どものころ親にそれ聞かれて、何って言われてもなあ、いろいろあるし……て困ってた
おやつ美味しかった?とか、時間割を事前に見てるから、今日は粘土でなに作ったのー?とかは聞いてる
忘れちゃった!って時もあるし、おやつはおせんべいだったよ!って答えてくれたりもするから、そこから色々話してる

570 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 01:13:54.81 ID:/LQBJ6bH.net
ここで読んだのかもだけど、夫に、今日は何してたの?ママ友と遊んだ?昼は何食べたの?とか聞かれてウザーなのと一緒だって
それ読んで私も幼稚園のこと聞くのやめた

571 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 07:33:05.83 ID:t4PpGosi.net
うちは4歳男児だけど女子並みに喋る
保育園の出来事とか給食、おやつとか毎日マシンガントーク
聞いてないと、ねぇ聞いてるの?ちゃんとこっち見て聞いてよ!と怒る
子の言う通りなんだけど、家事とかしてるとついつい余所見しちゃう

572 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 07:35:57.66 ID:z3CMJXBd.net
子供もちゃんと味分かるのか回転寿司のおお寿司は食べ進まないけど回らない美味しいお店のお寿司だとたくさん食べるw

573 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 11:17:50.05 ID:xK4HeJJN.net
うち、肉より魚派だから少し困ってる…肉も魚もまんべんなく食べてほしいんだけど…

574 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 13:24:40.63 ID:Rff9s3Ot.net
同じこと何十回も言うの疲れた
とにかくテンションだけで生きてるような子だから、散々ねだられて買ったばかりのぬり絵とかでも
地べたに置きっぱなして移動の時踏んだりしてる
外歩くときも人の前に出るなって何度言っても忘れるみたいでチョロチョロしてる
頭に来て大声で怒ってしまうし、物はもう何も買ってあげない
最近5歳になったけどなんでこうも注意力散漫なのか
病院で相談しても活発なだけでそのうち落ち着くと言われるけど本当どうしたらいいのやら

575 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 13:37:02.17 ID:YXRlmQ1H.net
>>573
そんなの親のさじ加減でしょ

576 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 14:16:42.48 ID:pKuoIXF6.net
【大阪】ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517109140/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000024-asahi-soci

 堺市堺区の住宅で27日午後3時ごろ、「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報があった。
大阪府警によると、洗濯機の中からこの家に住む男児(5)を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
府警は男児が過って洗濯機の中に入った可能性もあり、経緯を調べている。

 堺署によると、父親(31)が洗濯機の中に閉じ込められている男児を発見し、通報した。
洗濯機はドラム式で、1階の洗面所に設置されていた。発見当時、洗濯機は動いていない状態だったが、扉は閉まっていたという。

577 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 15:01:58.29 ID:ZUswffm/.net
ドラムは内側からは閉められないけど、こういうニュースってなんなんだろ

五歳なりたてだけど110だと袖が長い
肩や首回りはちょうどいいんだけどなー
100だとちょっとぴったりすぎるというかお腹が出たりするし…
胴長なのか…?

578 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 15:09:38.57 ID:BEpJkjpK.net
>>546
人前でやらないように言わないとわからないままの子もいるので、一度くらいは注意してあげたほうがいいよ

579 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 17:14:43.28 ID:Gcun+ma3.net
>>576
ニューススレでやって
我が子の話じゃないのは同じ歳でもスレチ

580 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 17:45:56.13 ID:rb62Hazt.net
>>570
逆に毎日一言も聞かれないのもそれはそれでコミュニケーション不足に繋がるんじゃないと
その書き込み見る度いつも思うわ

581 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 17:49:13.24 ID:LbEKnzMs.net
>>580
確かにね
しつこく聞くのがダメなだけなんじゃない?
別に今日は保育園で何したの?で子供が答えてくれるなら特に問題ないと思う
それで忘れた、知らないとか答えがめんどくさそうなら追求しないって感じ

582 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 18:02:11.73 ID:15ggonJ6.net
今日の給食何だった?お休みしてる子いた?みたいな本人の行動に左右されない質問ならいいらしいよ

583 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 21:22:46.65 ID:7qCai/53.net
4月から幼稚園なんですがまだお昼寝をしてます
お昼寝ってどうやってやめましたか?

584 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 21:26:20.23 ID:V7zy0Y8S.net
早生まれなのもあってか暫くは幼稚園から帰宅してから昼寝してたよ
運動会乗り越えた辺りから体力ついて勝手に無くなっていった

585 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 21:31:35.39 ID:z09YNbnv.net
>>583
うちは勝手にしなくなった
でもお子さんがまだ必要としてるなら、園から帰ってきてからお昼寝したらいいんじゃない?

586 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 22:00:58.43 ID:nH8sgwf0.net
>>583
入園してしばらくは給食なしの早いお迎えだったから寝てたなぁ
給食始まってからは夕飯と就寝時刻を早めたよ
夕方ウトウトしたり機嫌悪いこともあったけどそうなったら食べさせて風呂入れて速攻寝かせてた

587 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 22:17:09.47 ID:Pl6RXpci.net
>>582
これいつも聞いてるw

588 :名無しの心子知らず:2018/01/28(日) 23:50:37.24 ID:FdXSvyld.net
結婚記念日は毎年夫婦でコース的なところに夜ご飯食べに行くんだけど、ついに今年レストラン行くならわたしも行きたい!って言われてしまった
甘々の実家に預かって貰ってみんなに構ってもらって今まではおじいちゃんち!やったー!だったのになぁw
4歳半とコース料理かー皆さんかしこまった感じのお店も行かれますか?

589 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 00:55:13.52 ID:7TqW/pK3.net
>>588
慣れない雰囲気のところに連れていってもわたしもこどもも気をつかって楽しめないと思うから連れていかない
年に一回くらいは夫婦水入らずの日ほしいしね
うちも結婚記念日は夫婦でディナーするけど今年は行きたいって言うだろうな
また別の日にみんなで食べに行こうねと言ってこどものお気に入りのファミレスで埋め合わせするつもりだけどそれであと何年持つか
かしこまったお店には、自分は小学校卒業のときはじめて連れていってもらったのでこどももそれくらいのつもりでいる

590 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:09:22.91 ID:+5D32g4H.net
>>588
うちは夜だったら日本料理で懐石のコースに連れて行った 4歳半
5時半スタートで2時間 途中トイレでは立ったけど、それ以外は良い子だったよ
何度かランチ懐石でもお世話になってるお店で場所に慣れていたし、特別な雰囲気が好きな子なので楽しんでたよ
気を紛らわすためのオモチャや本やぬり絵も必要なくなってから連れて行った
きちんと食事や食器 会話を楽しむってのが大事だから
それが出来ないうちは、ランチのビュッフェ 個室利用から練習して、アフタヌーンティーで長時間お行儀良く出来たから、夜の懐石に行った
子供を連れて行くなら、子どもに合わせた時間とお店にすれば良いと思うよ 子連れのお祝いも素敵だと思う
ただ思い出のお店に行くとか都合があるなら、子どもは置いていくかなー

591 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:36:25.88 ID:mHB0dzbT.net
>>588
ASOとかひらまつ系だったら子連れ歓迎してるから赤ちゃんの時から言ってるよ
テーブルマナー学ぶ機会にもなるし連れて行っても良いんじゃない?

592 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:42:45.05 ID:+gPAw1F9.net
>>588
そういう時は子供の事抜きで楽しみたいから連れていかない
子連れいなそうな静かなところで食べたいし

593 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:54:43.67 ID:oWZijLII.net
>>588
4歳の時に行って毎年行くようになったよ
ドレスコードのない所だけど、生演奏してくれるレストランだから初めて連れて行く時はドキドキした
けど、ビックリするほど聞き分け良くて料理も雰囲気も楽しんでた
行く前にどういうお店で、やってはダメな事を言い聞かせれば大丈夫だと思うよ

594 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 07:57:48.03 ID:6z1qNTI3.net
泣いたりはさすがにしないけどテンションあがると声大きくなるからまだ連れていけない
テンションあがってても小さい声で話す事が出来るようになってからかな〜

595 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 08:55:48.20 ID:ZiCSNTue.net
おとなしい女児なのでランチ3000円くらいのとこなら連れてく
しかし先日5000円のお子様ランチを半分以上残されていらっとしたのでw
あんまり高いとこ連れて行きたくない

596 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 09:06:52.25 ID:gs1PVSlJ.net
和個室とかだと連れていきやすいよね
ホテルブッフェは席の間が空いてるし食べさやすいものが多いから、早くから連れていってたなあ

597 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 09:09:18.63 ID:IGzSS+XW.net
>>487
うちはそう言うときは個室のあるお店のコース料理か、ちょっといいホテルのランチブッフェに連れてくよ
さすがに4〜5歳になれば店で騒がないし、食器の音立てただけで目立つような店じゃなければ連れてくな

598 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 09:31:03.20 ID:n4qR9FsR.net
ブッ屁

599 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 10:44:18.33 ID:+5D32g4H.net
その子によって、出来る事とできない事があるから、「小さい声でお話できるようになったら」「大人と同じスピードで食べられるようになったら」「残さず食べられるようになったら」って明確な目標を決めるのは良いよね
ただ、それが出来るようになったら絶対に連れて行ってあげないといけないから、よく考えて
最初から連れて行く気が無いというか、夫婦で行きたいなら「この日だけはお父さんお母さんの大事な日だから2人で行くのよ」って断るしかない
質問者さんはどっちのスタンスなのか分からないけど
記念日楽しんでね

600 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 16:17:30.70 ID:5680tqFO.net
ID変わってるけど587です
皆さんレスありがとうございます!
ホテルのランチとかビュッフェは行ったことありそこそこ賢くして本人も雰囲気を楽しんではいたけど、フレンチとかにはやっぱり大きな壁がありますよね
私は周りのお客さんが気になって娘の一挙一動が気になるしいつもより厳しく注意とかしてしまいそうで心から楽しめない派で出来れば2人で行きたいw
旦那はいーじゃん連れてけば!と周りをあんまり気にしないタイプなのでうまく折り合いつけれるように頑張ります!ありがとうございました!

601 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 16:44:28.26 ID:Bda71uYj.net
【京都大学】子どもの自制心、遺伝的影響が見え始めるのは5歳頃から
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517033194/

602 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 17:18:14.66 ID:UoIuC17G.net
4歳105cm17kgに抱っこ強請られて身体が辛くて長時間抱っこできなくてちょっと罪悪感あったけど
抱っこの流れで私だけじゃなかったんだ!って安心したw

603 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 12:06:20.25 ID:li1xjKbi.net
>>537
ミニトマトも緑茶も好きで毎日食べてるけど、クラスで1番にインフルになったよ…。

604 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 14:02:31.29 ID:393KWbx8.net
トマトも緑茶も身体冷やすよ

金曜日に節分行事で、マジで怖い鬼が登場予定だけど、雪予報だからどうなるやら。

605 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 14:09:16.06 ID:+3l89qIZ.net
>それが出来るようになったら絶対に連れて行ってあげないといけないから、よく考えて

なにこの>>599の上から目線のプロ気取りw

606 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 17:49:42.48 ID:SBPTLRUU.net
>>604
トマトと緑茶はテレビでやってたね
いま野菜高いからトマトよく食べてる
うち男児だからかな、体を冷やすどころか今も目の前で半袖だわ

607 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 18:11:26.89 ID:EmOTBIdW.net
>>605
書いた本人だけど
確かに

608 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 18:31:29.66 ID:5t6pn9Pm.net
>>606
女児だけど家に着いた途端肌着とパンツになるわ
子供って暑がりだよね〜

609 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 18:50:35.36 ID:5jG0cihc.net
うちもトレーナーも裏起毛も一枚も持ってない
真冬もロンTにアウターだわ
寒くないらしい

610 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:24:07.81 ID:TyEo0Emu.net
暑がりわかる!
アウター大人はダウンでも寒いと思うのに、着ないもしくはダウンは暑いから中綿の薄いやつ
家の中でも下着でウロウロ
信じられないw

611 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 20:42:19.12 ID:vvHXgiJb.net
この前の関東の公園残雪上で
裸足になって遊んでた時にはたまげたわ

612 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 20:43:34.25 ID:SBPTLRUU.net
それはたまげる

613 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 21:29:03.62 ID:2S+oVLqm.net
最近は常に寒い寒い言ってるわ
去年までは裏起毛もセーターも着なかったし雪遊びするのにコートも手袋もいやいやしてたのに
こどもじゃなくなってきてるってことかなあ

614 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 09:11:22.89 ID:Sw+XCBOC.net
うちは男の子なのにすごく寒がりだ。
裏起毛のスウェットとかユニクロのフワフワのフリースとか大喜びで着てる。

615 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 12:22:07.25 ID:ZeDD5Mlk.net
卵ってまだ固茹でかな?
生卵もだけど雑炊と茶碗蒸しとか親子丼、半獣卵の目玉焼きとか
そういうのいつ解禁かなと思って
ちょっとお腹弱めだからまだ果物や野菜以外の生物食べさせたことないんだ

616 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 12:36:07.04 ID:vTgnyBQw.net
土日何して過ごしてますか?
風邪菌気にするとどこも行けないね

617 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 12:40:28.87 ID:pe5Qfdl6.net
>>615
お腹弱いけど毎朝温泉卵あげてるわ。
卵って黄身は生の方が消化いいみたいだよ。白身は火が通ってる方がいい。
いつもじゃないけど、卵かけごはんもあげたことある。

618 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 12:58:34.66 ID:NPP/lHcy.net
>>615
半熟は2歳くらい、生卵は3歳くらいからかな
茶碗蒸しなんて離乳食後半であげた記憶…
もちろん最初は少量だけど今はもう気にせずあげてるよ

619 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:17:08.35 ID:ezUWeCBN.net
>>616
近くの公園数ヶ所とプラネタリウム(公園併設)と動物園(アスレチックあり)
のローテーションかな。
あとはららぽーとやイオンモール。

620 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:44:37.12 ID:DG1FQa4u.net
すみません5歳の子供に腕時計を買ってあげようと思うのですが、アナログとデジタルどっちがおすすめですか?
今ちょうどアナログ時計の読み方を覚え初めているのですが、パッと時間見たりするのにはデジタル表記の方が早いなぁーと思って。

621 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 13:48:49.31 ID:i6Aw++KZ.net
アナログ買ってあげたら自分の!って意識からかあっという間に読み方覚えたよ
デジタルで数字読めても単に読めるだけで時間の感覚は身につかないし

622 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 15:03:25.74 ID:3cpFO4Mp.net
>>615
なかなかワイルドな目玉焼き

623 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 15:37:13.66 ID:eP6OL8Ji.net
>>619
プラネタリウムうらやましい
うちは土日が旦那休みじゃないから下の子と親子3人で難民になってる…
近くにあるのはしょぼい公園だけで、土日は小学生達の遊び場になるから行きにくいし、1番近いイオンモールは駅近だから広くなくて買い物する以外に暇つぶしがない
プラネタリウムとか博物館とかがある広い運動公園みたいなのが近くにあればいいのになぁ…

624 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 16:05:43.11 ID:gK2IVKrQ.net
>>623
うん、プラネタリウムは子供がというよりも
親が寝るのにちょうど良いよw
小学生は大きいし活発だから行きづらいの分かるよ。
ちょっとお金かかるけど、イオンモール内に時間単位の遊び場とか無い?
近場公園ローテーションは子供二人を自転車乗っけてセッセと移動してます。

625 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 16:38:14.48 ID:eP6OL8Ji.net
>>624
イオンモールにあるね、有料の遊び場
たまに行くけど毎回だと結構な出費だし、支援センターって何で土日開いてないんだろって思うわ…w
今の世の中、土日休みじゃないお父さん結構いると思うんだけどね…
車もないし、いろいろ詰むわ

626 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 16:43:57.80 ID:CznmYksc.net
>>625
役所みたいなもんだからね〜

627 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:04:19.87 ID:h3vDTr4q.net
室内用の鉄棒を買ってあげるとか

628 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:21:14.13 ID:W8csALX6.net
鉄棒、年少のクリスマスプレゼントでサンタさんにもらってから早1年ちょい
すっかり布団干しとなってます
逆上がりできるようになったからいいけどね、あと4〜5歳には一番低くしてもけっこうな高さがあるよ

629 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:24:01.72 ID:bBOGnaaU.net
>>628年少で逆上がりすごいね!うちは4歳半年少だけど逆上がりどかころか前回りもそもそも腕の力であがれないわ。
男の子だけど運動音痴で秋から体操教室行ってるけど足抜き回りしかできないな。

630 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:27:34.37 ID:ueVgM3Wi.net
>>629
うちもだよー
少し背中支えてやったら出来るけど完全一人ではなかなか…
運動会の演目にあったけど、補助が必要な子が多数派だったよ

631 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:37:47.66 ID:W8csALX6.net
>>629
あ、できるようになったのは半年後の年中なってからですよ
お友だちができたのを見て負けず嫌い発揮して本気出して練習してたらある日突然できたw
自分は小学校で苦労して結局ほとんど成功しないままだったのでそれだけでもプレゼントの意味あったかなーと思います
因みに年中クリスマスはトランポリン希望だった体育会系女子

632 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 23:52:10.69 ID:Mvgn1bEI.net
トランポリンは3歳の時かったけど、2歳の下の子がめちゃくちゃハマっていつもポインポインとんでるわ
サイドボードの上からトランポリンに飛び降りる
トランポリンから座布団の上へ飛び込みでんぐり返しとか危ないことばかりするのが難点

633 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 01:32:48.81 ID:lqp2PLml.net
どっかのスレで昔トランポリンやると風邪引かなくなるって見て買ったけど、冬の間の運動不足の解消になるし、風邪引きにくくなったような気もしないでもない。
成長しただけなのかたまたまなのか有酸素運動がよいのかわからんけど。

634 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 09:23:51.05 ID:DnpOApz6.net
トランポリンいいな〜!マンションじゃなかったら絶対買ってる
子供って飛び跳ねるの好きだよね

635 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 09:57:17.10 ID:F30QpQbQ.net
ベッドやトランポリンで窓際気飛んで落下しないように気を付けないとね

636 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 10:02:28.52 ID:SCQSHFDv.net
631の子はいつかやるんじゃない
親が危なくない環境を作る気無いみたいだし

637 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 10:50:42.64 ID:7dmYO/wB.net
飛び込みでんぐり返しとか、角度悪いと首の骨折るよね
他人事ながら心配だわ
危ないってわかってるなら片付ける以外に選択肢ないと思うんだけど

638 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 17:53:49.87 ID:S/eL1PkV.net
それを自慢気に書いてる時点でお察し案件だね

639 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 19:13:40.72 ID:8GiMuK0b.net
トランポリン欲しかったけど、なんかやめとこうかな…

640 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 19:17:38.68 ID:jOmAu9YI.net
>>639
ちゃんと危険がないように管理できる自信がないならやめたら

641 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 19:50:05.96 ID:hq79QcnQ.net
みんなずいぶん運動神経悪い子ども持ってんだね…

642 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 20:27:32.59 ID:g2OlPCId.net
じっと出来ない年少4歳
いつもモジモジしてる
絵本の時間や制作の時間座ってられないとかではないんだけど、なんかいつもゴソゴソもぞもぞ落ち着かない
足崩したり正座したり揺れたり…
何か障害かとも思って園の先生や保健師さんとか検診の時の小児科医に聞いても、そこまでのレベルではないと言われる
でも本当鬱陶しいくらいチョコマカしてる…

643 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 20:29:09.38 ID:rsBDPmLe.net
>>642
うちの5歳と全く同じ。
園で言われたことも同じ。
正直目障りだ。

644 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 20:35:51.74 ID:rwPe0rBZ.net
>>641
うちの年中娘の来年度の課題は運動って園の先生に言われたわ...
それ以外では特に気になるところは無いと言われたけど、運動会での周りの子との差が笑えなかった...

645 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 22:06:44.05 ID:By2yHpm+.net
怖がりだと運動面の発達が遅れる気がする
4月で年長と年少になる子がいるけど上が出来てた事も
下の子は怖がってやらない
滑り台怖い、ジャングルジム怖い、トランポリン怖いで結果鈍いまま

646 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 22:15:35.81 ID:qaqTTKuG.net
>>649
わかります。うちは上が極度の慎重派で怖がり。
滑り台も3歳になってやっと滑るようになったっけ?
下は怖いもの知らず1歳で既に喜びで滑ってる。
多分これが普通なんだと思うけど。
新しいことはなかなかやろうともしないから
できるようになるまでとても時間かかるよー。
これがこの子のペースなんだと思って急かさないようにはしてる。

647 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 23:46:56.77 ID:zVCJgqN1.net
男の子かな?男の子は魂が入る前になんでも覚えないと、怖がってできるのが遅くなるって交通公園で自転車教えてるおじいちゃんが言ってた

648 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 02:40:02.03 ID:biw40dgc.net
>>645
うちと同じだ
うちは上が年少ら下が1歳なんだけど、上がこの時期できてた滑り台や階段の昇降が下の子は怖いらしい
でも4歳の上の子、1歳の時は運動系が早くて天才!とか思ってたけど最近怖がるようになってきて鉄棒の前回りに苦戦してるわ…

649 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 09:27:14.66 ID:uAgzWtr1.net
危機管理の問題を運動神経とすり替えようとする頭の悪さ
さすが問題母親w

650 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 09:29:02.41 ID:uAgzWtr1.net
>男の子は魂が入る前になんでも覚えないと

こういうスピリチュアルバカ友達いないだろうね

651 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 09:43:39.32 ID:5hGDNcq4.net
なんか攻撃的な変なのも居るな

652 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 09:48:21.27 ID:82hux95O.net
まあ魂云々はオカ板でやって欲しい

653 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:05:05.36 ID:JuTABRBN.net
自我がしっかり出て来たり物心つく前に的な意味じゃないのか

654 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:14:42.99 ID:Pf0Ok94l.net
物心つく前にの老人的な言い回しだと思う
そんな噛みつくようなことじゃないでしょ

655 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:20:15.05 ID:YdslgAz0.net
じゃあそう書けばいいのに
周りにそんな言い方する人いなかったから魂???ってなったわ

656 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:46:03.78 ID:5hGDNcq4.net
>>654
同意。
>>655
私は何も悪くない的なその書き方もねぇ、、、

657 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:47:28.30 ID:LzGGuTYL.net
>>656
654って何か悪いことしたの?

658 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:56:06.05 ID:G7rM6gM8.net
魂に親でも殺されたんだろう可哀想に

659 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:56:41.81 ID:Ec2cP1Kt.net
>>657
自分が文章から読み取れなかっただけなのに、いちゃもんつけてるから

660 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 10:58:18.05 ID:vHdkEgv+.net
昨日まで2〜3歳児スレにいた噛み付いたり煽ったりする変なのがこっちに移動してきたんじゃない

>>659
そんな一般的な言い回しでもないでしょうに…

661 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 11:02:25.21 ID:hpdHKlOZ.net
>>647はまず老人の迷信で男の子って決めつけてる無意味な偏見レスだから色々言われてるのでは

662 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 18:32:29.59 ID:rqeS1brD.net
>>642
うちの上の子が4歳の頃そんな感じで発達相談に病院行ったら、特に男の子は程度の差があれみんな多動(not障害)。大人の貧乏ゆすりと一緒。うちの場合は爪噛みも暇だからやってるって言われた。
目立った多動がある時は両手の親指くるくる回すとか、代わりの行動を教えてあげると良いと。
今1年生だけど、落ち着いてます。

663 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:46:24.31 ID:kF1BOnfd.net
男の子は基本多動で、その中でも発達障害の子はどうやって見分けたらいいんだろう?
何か明らかに違うことがあるのかな

664 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:47:43.34 ID:WqmK9s+9.net
>>662
そうなんだね
ありがとう
もっと酷くなったり治らない場合はまた相談に行って見るよ
確かに昔から男の子って落ち着きないってイメージもあるよね
絵本やブロックなどはおとなしく集中してるし、先生の話も座って聞けてるようなので少し様子見してみます

665 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 20:49:35.82 ID:WqmK9s+9.net
>>663
私が相談に行ったとき聞いたのは、障害レベルの子は、集合写真撮るときなども一人寝そべったり動いたり、運動会とかなど整列するときもぴょんぴょん跳ね続けたり、そこまで?!って言う例ばかりだったよ

666 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 21:07:10.72 ID:wU5encyk.net
>>663
甥っ子がそうだったので実子のはただの男の子特有のだとわかる。
決定的に違うのは、注意してる最中も止まらないのと、テレビ見てるときなんかは座らずにうなだれながらぐにゃぐにゃ動いてる。
本当の多動症児は動き方が全く違うよ。失礼になるけど、本当に何も考えずに体か動いちゃう生物って感じ。

667 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 22:02:19.09 ID:U0NOOsG5.net
男の子動くよね…
まぁテレビ見てるときは座ってジッとしてるし、ご飯食べるときは座って最後まで食べてるから、これが普通なのか?
それでも本当に止まってること少ないなと思うけど、本当の多動はそんなもんじゃないのね
実際見たことないからわからない

668 :名無しの心子知らず:2018/02/02(金) 22:57:42.70 ID:5hGDNcq4.net
動きよりも声が異様に大きかったり
ろれつが回ってなかったり
逆にほとんどしゃべらないというのも基準になると思う

669 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 07:42:16.73 ID:/QJ2GPV0.net
私が知ってる多動の子は幼稚園の門から外に脱走
スーパーでお会計中に突然外に飛び出し数キロ先で発見
家から突然いなくなって隣駅で発見というエピソードがたくさんある
じっとしていられないとかそんな次元じゃなかった

670 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 08:11:52.97 ID:1TOhLeZJ.net
うちの男児も家の中では常に動いてるし、喋りまくるし、暴れん坊
でも外に出ると(スーパーとか電車の中とか)ピタッと側にくっついて離れないし、大人しい
周りからは手がかからなそうだねと言われるけど、家の中の落ち着きのなさは絶対手がかかる部類なんだけどな…
これもあるあるかな
ただの内弁慶?

671 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 08:12:08.78 ID:ai0nH5qn.net
学校の椅子がエアロバイクになったり重いベスト着せたりするみたいだし相当みたいね

672 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 10:02:57.04 ID:vvEUv+gX.net
発表会のお歌中ずっと飛び跳ねてる子いたな
飛び跳ね続けて舞台から落ちそうになると袖から先生が出てきて抱っこで戻してた
そういう感じなのかなぁ
なんか判断難しいね
親が必要以上に異常だと決めつけるのも良くない気するし

673 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 10:23:21.37 ID:WhT2Ybwp.net
発表会は確かに目立つ子いるね
年少以上だと特に
うちの園は年中以上だと劇で一人台詞があるけど、けっこうハードル高いなと思った
これは発達以前に得意不得意もありそう

674 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 10:44:34.79 ID:oS7J7rSA.net
>>673
得意不得意でまごまごしてるようなレベルの子の話ししてないよー
その子はみんな並んで歌を歌う中、舞台から落っこちそうになるくらい飛び跳ね続けてたんだよ

675 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 11:01:55.73 ID:WhT2Ybwp.net
>>674
あ、ごめん
私が言ったのはそれに対してじゃなく、劇のことだった
わかりにくかったね

676 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 20:20:08.34 ID:FjsUiGoj.net
うちの幼稚園は人気で集団で面接があるんだけど、内容が本を読むとかでそこで発達を見るらしい
「本を読むから先生の周りに集まって〜」で全く座れず歩き回ったり、1人奇声を上げて妨害したり、関係ない話をひたすらしてたりだと落ちるって聞いた
とりあえず座って聞けるなら大丈夫だと思う

677 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 20:33:03.24 ID:nPO/7O/A.net
幼稚園って発達グレーだと入れないんだ…

話変わってごめんけど、お昼寝中は尿意で目覚めてトイレに行けるけど夜はオムツ
お昼寝の時できるなら夜もパンツにしてみてもいいのかな
みんなどのタイミングで夜パンツに移行してるの?

678 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 20:43:31.20 ID:ai0nH5qn.net
今4歳だけど普段パンツになって、しばらく3ヶ月くらいかな?夜おむつで朝全く濡れてなかったから夜もパンツにしたよ
でも、体調悪い時は様子見て夜オムツにしたりしてるかな

679 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 21:05:21.38 ID:yo98ux+a.net
>>677
多動ではないけど、言葉が遅かったから願書前に園に相談したら1件はお断りされたよ

680 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 21:20:09.55 ID:3T6OlDyJ.net
>>670
むしろ発達とは逆で空気が読めるタイプ
親の前でうるさく外で大人しい子はこのタイプが多いと思う

681 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 21:42:07.56 ID:o8ZF1bt1.net
そう?
内弁慶なADHDっているよ
発達障害が全部空気読めない訳じゃないし

682 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 21:54:12.04 ID:CBGK5W9Y.net
>>681
外で大人しいADHDっているの?
家以外で大人しくできる時点でADHDではない気がするんだけど

683 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 22:00:53.32 ID:Q2iuulU1.net
衝動性の低いADDに近いタイプならあり得るんじゃね

684 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 22:06:34.36 ID:VpaDZ1jn.net
そもそも発達障害って2箇所以上で該当の症状がないと診断されないんじゃ
家だけなら診断つかないはず

685 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 22:33:21.98 ID:Qe3OTOKI.net
>>677
私立の保育園も面接で落とすよ
説明会の時に相談したら超遠回しにこの辺の私立は落とすと言われ公立を進められたよ

686 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 23:19:05.02 ID:UAUdHsKA.net
親兄弟だとお話しするし大人しいけど、園などの集団に入るとダメっていう子はいるよね。
教室から飛び出したり、先生とはコミュニケーション取れるけど同級生とは話せなかったり。

687 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 23:27:57.75 ID:n9+nVchM.net
逆に園で集団行動できて発達問題なければ、過剰に心配しなくて良いんだろうね
家では反抗期が激しいとか、手がかかるとかは今後もあると思うし、常に悩むとこだよ(思春期とかも)

688 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 23:41:00.58 ID:Ix7JhLL/.net
皆さん、子供に枕使わせてますか?
4歳9ヶ月の娘が興味を持ち始めて使ってみたいなー、と言い出してる。
なんか自分も幼稚園の歳くらいには枕使って寝てた記憶が…春には5歳だし使わせてみようかと。
何かオススメの枕あったら教えてください!

689 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 00:15:00.78 ID:JNEq6lGQ.net
うちは枕普通に使ってるな
てか、ベッドの上常に動きながら寝てるから、自然と枕してたりしてなかったり
大人用の何の変鉄もない枕です…
低反発ではない普通の

690 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 03:47:26.94 ID:MOGVYoOr.net
枕は当たり前に使うものだと思ってた。
たいがい子供がどっかに転がってるけど

691 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 08:18:51.69 ID:gJypJmho.net
とりあえず西松屋かどっかで買ったソフィアの枕してるよ
枕が小さいから寝返りで外れたりまた乗ったりしてる

692 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 08:23:14.54 ID:6YVd8til.net
うちもどっかその辺で500円くらいで買ったキティちゃん
大抵枕なんかしないで別の場所で寝てるけど、珍しく頭乗せてると思ったら
ガッツリよだれたらしたりしてるから丸洗いできるものだといいかも

693 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 09:26:26.19 ID:a0Yi7Q+8.net
最近口臭が気になる
特に納豆とか食べた時なんだけど歯磨き以外何かケアしてますか?
3歳くらいまでは全然気にならなかったんだけどな〜

694 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 09:39:42.48 ID:EzQVp1v1.net
うちも丸洗いできるやつにした
カバーだけだと中の枕まで染みるから枕ごと洗えるやつがいいわよ

695 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 09:52:16.12 ID:tNw3HUyJ.net
>>693
歯磨きのあとにキシリトールタブレットあげてる
味もメーカーも何種類かあるけど、味が嫌だと言って食べないのもあるからもし買うなら味数種類入ってるタイプおすすめ
口臭気にならなくなったしなかなか歯磨きしたがらなかったのが、タブレット食べたいからって早く磨くようになったのでよかったよ

696 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 10:07:52.76 ID:/u4Peot0.net
>>688
うちは大人枕なんだけど、枕を気に入りすぎてしまって痛んでも絶販になってしまってる上に、丸洗いできないやつでその枕自体がアレルゲンになってしまったので引き離すのに苦労した
だから枕は丸洗いできるか、西川のこども枕とか買い換えられる奴がいいと思う

697 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 10:21:24.21 ID:iWbi/JXu.net
>>696
ドンキで買った枕がどーのイチャモンつけられてた人かなw

698 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 11:22:51.03 ID:rxjbZZ0t.net
>>693
フロスはしてる?
してなかったらオススメする

699 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 13:02:26.62 ID:MA2WyEtO.net
うちは私の枕欲しがったから自分は別のを買って譲ったら、枕をぬいぐるみのように扱ってるw
枕を寝かす為の枕を用意して布団掛けてトントンして、、
結局私の枕を半分こして寝てるから窮屈なんだけど、可愛くて何も言えずにいるわ

700 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 13:42:56.00 ID:/u4Peot0.net
>>697
そうそうw その節はお世話になりました
毎日私がこの枕のおかげでアレルギーが出てるんだと言い続けたら、子供がぶじ枕離れしてくれたから良かった
今は新しい枕買ってきてさらにダニブロックみたいな枕カバーつけてる

701 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 14:05:30.77 ID:7MaTQVDK.net
うちはドンキで買ったミッキーとミニーの枕だな。
二人で仲良く使ってるよ。

702 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 14:32:52.87 ID:bQs11jm8.net
うちのはベビー用枕のままだわ
何度も洗ってぺったんこだけど本人は気に入ってるみたい
使うのは寝入る時だけなのにね

703 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 15:07:22.16 ID:JNEq6lGQ.net
子供の寝相悪いよね
インフルで兄弟を別のベッドの端と端で寝かせたのに、いつの間にか一緒のベッドで抱き合って寝てた…
全然隔離できなかったわ

704 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 16:56:29.51 ID:1AsSYtxo.net
まっすぐの抱き枕を横にしてる。
寝相悪いから多少ゴロゴロしても頭は常に枕の上。

705 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 19:26:15.60 ID:JZ7T7S5/.net
テンピュールjrいいよ
重みあるから吹っ飛ばないw
低めだから上の子の1歳の誕生日プレゼントに買って、下の子用にも買ったわ

706 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 20:02:20.87 ID:krxddCAm.net
子どもがふっとんでいく件

707 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 20:34:33.78 ID:2Ixxlcjj.net
布団が、、

708 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 20:38:09.35 ID:bTnxy7By.net
私たちが賢明に働いて収めた税金がこの常習詐欺犯の屁となり糞となっている。

犯行発覚から早2年、被疑者・山尾志桜里、いまだ逮捕されず。

元検事こと常習詐欺犯、いまだに詐欺容疑での逮捕状もでていない。
一般国民が100円の商品を盗むと窃盗罪で逮捕。
この女がいくらガソリン代やコーヒー代や両面テープ代を
ちょろまかしたり脱税をしても見て見ぬふりでおしまい。

この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

山尾志桜里容疑者(44)のツラ(詐欺)
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

709 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 20:43:25.62 ID:FX+XUBXN.net
>>682
ADHDの特徴としてぼーっとしてる子も多いよ

710 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 21:35:08.30 ID:Tey7s81o.net
>>707
布団は蹴っ飛ばされて吹っ飛びます

711 :名無しの心子知らず:2018/02/04(日) 22:25:51.46 ID:jwgcs79O.net
>>688枕の者です。
皆さん、たくさんレスありがとうございます!
さっそく今日行ったヨーカドーの寝具売り場で購入してきました。
キャラ物のキッズ枕と、こちらでもいくつかあった丸洗いできる枕で迷ったけど子供が前者のがいいとのことでキッズ枕の方を購入。
丸洗いはできなさそうでカバーしか洗えないけど、替えのカバーも買ったのでちょくちょく洗えればいいかな。
寝相の悪さは否めず、なぜか私よりにどんどん寄ってきて蹴飛ばされたり腕が降ってきたりだったので、さっき布団敷いた時にさりげなくど真ん中に枕をセッティングしておいたけど、布団入る時にこれまたさりげなく私寄りに枕をずらしてから寝に入ったww
枕の真ん中に頭が収まるようにくぼみがあるので、うまくはまってくれれば寝相の悪さも軽減するかな。

712 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 16:26:15.77 ID:byFUCytm.net
暴れまくる子もどうかと思うけど
幼稚園で一学年下に何もしないでただ右手をくの字に曲げてずっと爪を噛んでる子がいる
親は「家ではそうではありません、恥ずかしがってるだけです」
って涼しい顔してるらしいけど
その前後の子たちが可哀想すぎる

713 :名無しの心子知らず:2018/02/05(月) 17:31:13.42 ID:B6xg0SHn.net
誤爆?

714 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 10:54:14.07 ID:mDeOsmf5.net
今朝も頭突きで目が覚めました
子は起きない
石頭ちゃん

715 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 11:01:02.58 ID:l4OAU+Z9.net
愚痴です
4歳なりたて女子だけど我が強くてつらい
幼稚園に行くのに朝うだうだ、ご飯やトイレ、着替えもわざとノロノロ
毎日時間に余裕持たせて、ごまかしごまかし促してやってるけど疲れる

そのくせ幼稚園バスには一番に乗りたいらしくて乗り場に着いたのが遅かったのに順番守らず、順番守らせると暴れて泣く
一番にバスに乗りたい子も他にいてもめるからわざと遅めに行ったりするけど、結局バスに乗せる時一人で暴れてすごく大変
パトラッシュもう疲れたよ

716 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 11:04:57.34 ID:p6JymMgf.net
朝ノロノロの子に1回ほんとにバスに遅刻して乗れないという経験をさせてみた人いる?
幼稚園は休みたくない子なのでイライラしてせかすより効果的な気がしてきた

717 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 11:12:31.87 ID:aIatmccw.net
>>716
やったことあるけどヘラヘラして反省の色なし
翌日からも普段通り遅刻ギリギリ
親がなんとかするしかないんだと割りきって、毎朝時計いじったり砂時計使ったりおだてたり怒ったりなんとかかんとかバスに押し込んでるよ
わたしの弟が同じタイプで小学生まで毎朝時間ギリギリだったからあと数年はこうだと腹くくった

718 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 11:22:46.99 ID:7zaFQgDB.net
ADHD家系なんじゃね

719 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 11:58:06.72 ID:ps9493QX.net
時間に余裕を持って行動するしか無いかな〜
うちでは
〇時までに□をしようね
出来たら△時までは遊んでいいよ
みたいにしてる
それでも親が言わないと何もしないよ

720 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 12:16:17.14 ID:bP1+6lyX.net
朝は子の寝癖直しに時間かかる…なんてあんなにハネるんだろう…

721 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 12:18:27.14 ID:L1QcKQcI.net
うちは5歳過ぎてから自分のことは自分でパパッとやるようになったかな
着替えと保育園の用意、ご飯の準備片付けくらいだけど
4歳の時はとにかくダラダラしてた印象

722 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 12:19:06.85 ID:aQZIcOIt.net
年少に早く支度しなさい!って叱ると下の1歳児が毎回「はーい!」ってお返事してくれて和むわ
でも支度は全く進まないから今日もバス停まで走った

723 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 13:20:59.69 ID:hLuvBYu/.net
>>720
トリートメントしてる?

724 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 13:24:04.41 ID:bP1+6lyX.net
>>723
してるけどよくないのかな?

725 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 15:03:54.97 ID:Qy5bTyto.net
>>720
ウチも寝癖が凄くて、朝は絡みまくってるから苦労してた
ダイソーのRJローション使うと寝癖落ち着いたって言うのを何かで見て試したらマシになったよ
少しドライヤーで乾かして半乾きより少し水分多いぐらいの時に毛先を中心に最後に手に残ったのを頭の上の方撫でて、しっかり乾かす
さらに、冷風で髪を冷ますとツヤツヤになるよ
だだ正しい使い方ではないから、頭皮に沢山付かないようには気をつけてる

726 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 15:08:44.66 ID:bP1+6lyX.net
>>725
ありがとう今まで寝癖直しとかローションみたいなもの試してなかったけどためしてみるよ

727 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 15:38:12.89 ID:KK3CLS3O.net
>>721
このレス読んでなんか救われた
時期ってあるよね
4歳がほんとに毎日グズグズしてて何するにもダラダラ遅くてイライラしてた
3歳までは逆に自分でやる!っとすぐ動く子だったから余計に
怒鳴ったりなだめたり褒めたり毎日ぐったりだったけどそういう時期だと思おう…
まぁうちの子が5歳からちゃんとするかどうかはわからんが…

728 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 16:40:25.72 ID:hwhmaadP.net
>>720
寝癖は表面だけでなく根元をしっかり濡らして熊手みたいな手で左右にワシワシしてあげると直ると思うよ

729 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 23:42:02.91 ID:7bvLxFxR.net
今日子供が保湿剤のチューブの蓋を持って
これ…ペットボトルのふた…寒いからシワシワになって小さくなっちゃったけど…
って言ってきた
たしかに一回り小さい同じような形なんだけど
こういうのいつわかるようになるんだろう
蓋は縮まないよといったら、なんで?だって
プラスチックの性質とか干からびる物の水分の云々とか説明してもわからんし…

730 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 00:01:28.85 ID:k8wFa117.net
確かに難しいね。
自分なら縮まない話はしないかも。
ほんとだ、ペットボトルと同じような形だね、良く気づいたね!
とか言いながら保湿剤のフタだと教えちゃうかな。

731 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 09:38:06.35 ID:4FjMe67Y.net
>>729
寒くて縮んだと考えるなんて頭よさそう

732 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 10:47:48.38 ID:k22xm/KP.net
男の子なら身を持って経験してるからね

733 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 10:56:58.53 ID:zV0Dbj8a.net
>>732
そういうことなの?w
でもそれはおいといても男の子の思考って斜め上で笑っちゃうこと多いわ
上のお姉ちゃんの時はこんなことなかった!ってことだらけでまるで1人目を育ててるようだわ…

734 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 11:46:13.66 ID:/FTUVRwp.net
>>729
頭の良い子だなぁ

735 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:33:32.93 ID:5eIROpkm.net
うちは4歳までグズグズで、真剣に将来を心配したことも多々あったけど、
5歳過ぎからは、寝起きも良いし(前は抱きかかえられ食卓へ)、食べるのも早くなったし(30分超→15分)、着替え歯磨きもテキパキやるように。
出園準備できたら、くもん(たまにゲーム)する余裕が生まれて、日課になりつつある。

憧れの年長になるのが近づくにつれ、意識が芽生えてきてるのかな?

736 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:34:57.88 ID:MN82zoNu.net
朝何時おき?

737 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 12:46:24.76 ID:h/RjgKTH.net
>>735
ごめん。出園準備で笑ってしまった。
登園準備だよね。

738 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:46:06.74 ID:KY9zbdmv.net
最近5歳になったけど朝はまだダラダラだわ。
>>716の一回やってみようかな。

739 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 13:55:09.63 ID:5uOuk3Zl.net
うちの男児も4歳、5歳が境目だったな
ほんとにガラッと生活面では手がかからなくなった
私の手が回ってないときは妹の世話までしてくれる時も
その分、反抗期に手を焼いてはいるけどw

740 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 16:10:07.71 ID:yu6oAAuc.net
あと半年で今のグズグズぐにゃぐにゃした娘がそんな風にレベルアップするのか信じがたいよー!!
ご飯も1時間くらい食べてるし最後は食べさせてるし靴下も靴も履かせてぇーって万事においてママがやってーってなんかぐにゃぐにゃしてる!
でも希望が持てたわ。ちょっと怒るの我慢しよう

741 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 17:14:29.34 ID:xTNNISaS.net
うちもグズグズで特に食べるの遅かったけど直って来たよ
もうすぐ5歳の早生まれ年中
とにかく好き嫌いが多かったし年少の頃は給食食べ終わるのもクラスで一番最後が多かった
けど4歳半過ぎくらいで急に野菜なんかも食べるようになって
今だと給食は早い方のグループらしい
朝も服出しておけばいつの間にか着替えてる

742 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 21:40:59.31 ID:OIdrICYQ.net
いいな〜〜〜〜、、、

743 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 22:26:17.90 ID:lW8TBtUb.net
みんないいな。
うちの10月生まれの5歳娘はまだまだベッドからリビングまで抱っこして、着替えもママやって、バス停(徒歩1分)まで抱っこして、帰りも抱っこして、だからなー。
それでも幼稚園では何でもテキパキしてるしっかり者で通ってるらしい。
反動なのかなーと出来るだけ甘えさせてるけど、正直足して2で割れよって思う。

744 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 22:35:41.64 ID:DzqTpM1D.net
そして何年かあとに手がかからなくなったらあの頃が懐かしいって言うんだよねw

745 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 23:07:18.65 ID:2GBhNMmF.net
>>743
どうぞ
https://ameblo.jp/licolily/entry-12140029379.html

746 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 23:21:19.86 ID:1xlGe5Rp.net
のぶみ特需ww

747 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 10:27:59.04 ID:8NifbyBL.net
泣いてしもたやんか

748 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 10:35:29.35 ID:FSBpael+.net
しまじろうなどワークやってる方、子ども一人でできてますか?四月生まれの年中五歳ですが、物によってなんでそんな間違い?みたいなのあって、やっぱりまだ親がついてやらないとなのかなあと。

749 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 10:47:03.79 ID:tELeT31X.net
>>748
7月生まれ年中、一緒にやってるよー
勝手に進めてる時は笑える間違いしてるときあるあるw

750 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 11:06:58.98 ID:5JMf5PkQ.net
>>748
8月生まれ年中も一緒にやってるよ
毎日一緒に勉強する癖をつけておいたら小学校に上がった時お互いに楽かなと思って

751 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 11:28:29.04 ID:SiWaoRoc.net
7月生まれの年中、一緒にやろうねと言っても勝手に進めてる
なんでそんな間違い?ってのもたまにあるけどあとで教えると怒るからできれば一緒にしたい
小学校行ったら宿題は学童で自発的にやるのが主流みたいだから今あまり一緒にやろうを強調すると後が大変かなという気もして悩んでるところだわ

752 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 12:12:49.93 ID:hmFzEH4U.net
うちの年中9月生まれは、子供のワークとなりで、親がTOEIC問題集を真剣にやってる。
間違った箇所を宝物と思って大切にする姿を、これでもかと見せつけてるけど、やっぱり子供は自分の間違いは認めたがらないね〜

753 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 13:36:20.64 ID:zDaSI2Er.net
>>752
×が宝物の印だと思ってるってこと?

754 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 13:40:17.34 ID:iaeVaV8m.net
五歳と乳児がいるわが家
ママ友の家に遊びに行ったら綺麗にしててびっくり
そこは五歳&3歳の姉妹だけど、うちももっと綺麗にしなきゃなと思ったよ
明日には忘れてそうだけどw

755 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 13:41:52.41 ID:kaedjZ0N.net
間違いに気付けたって事は成長するチャンスって意味だと思うけど宝物って喩えがわかりにくい

756 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 14:16:19.13 ID:Gw77myec.net
子供が大切にしてるのかと思ったわ
親が大切にしてるのか
よくわからん

757 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 20:32:59.17 ID:r9508WTe.net
>>752
外国語よりも日本語の勉強をしてくださいw

758 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 20:44:02.92 ID:lkBCkxhE.net
>>757
良かった。意味不明なの私だけかと思ってたw

759 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 21:56:07.09 ID:xkHt9OXH.net
すくすく子育てでもあんまり小さいうちから英語教育するのは脳が混乱するしオススメしないって言ってたよね
近所の公園で英語のプリスクールの子達と会っても見事にみんな無口だったもん

760 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 21:59:21.09 ID:5vptWxDj.net
英語習いたいって言うから年中からやらせてるけど、お喋りだよー
口達者だって言われるから、英語やってるから無口とかあんま関係ないのでは?

761 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:01:45.15 ID:lkBCkxhE.net
名前忘れちゃったけど、今でしょ!の先生も言ってたね。東大合格者には幼期に英語習ってた人はいないって。

762 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:03:13.25 ID:ZPvI0MT+.net
それはさすがに大袈裟w
てか、知り合いが小さい頃から英語やってて東大受かってますわ

763 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:06:38.96 ID:tELeT31X.net
結局頭の出来と少しの努力で、出来る子は何でも出来ちゃうんだよね
やってようがやっていまいが

764 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:10:31.47 ID:lkBCkxhE.net
林先生、「子供に早期の英語教育をやらせている東大出身の親に会ったことがない」
だった。ごめんね。

765 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:11:26.15 ID:+glvK/EY.net
本人なら良いけど大抵知り合いとして出て来るよね!フシギ!

766 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:19:24.05 ID:hqKY3C9B.net
早期って0〜2歳くらいかと思ってた
英語取り入れてる幼稚園も多いし、年中くらいからのスタートなら良いんじゃない?
てか、いつ始めるのがベストなのか知りたい

767 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:35:14.56 ID:k7eW9amH.net
>>766
だよね
うちの園も英語教育プログラムあるよ
年中年長は早期じゃないと思う
だって習い事ってそのくらいからやるよね

768 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:47:09.98 ID:IiX3wf0/.net
>>766
ググればすぐに色んな情報出てくるよ

幼稚園くらいではまだ日本語も完全とは言えないから両方学ぶことで肝心の日本語の習得が遅れたり
どちらも中途半端になってしまうから可能性があるという説はよく言われてるね
日本語は英語と発音も文法も大きく違うからね
ただ英語教室なんかは商売で小さい子も取り込みたいからそうは言わないだろうね

769 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 22:49:25.05 ID:FSBpael+.net
>>748です。
そっか〜やっぱり一緒にやるほうがいいのですかね。笑える間違いというよりは、こんなん間違う…?みたいな感じで。一人でどんどん進められる子や上の学年のを先取りしてできちゃうタイプは頭の出来が違うのかな〜。

770 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:01:50.96 ID:MhtdcIFE.net
英語やってる同クラスの子は日本語ペラペラ、よくそんな言葉知ってるなぁと思うほどよく話すけどな
頭の出来だろうか
うちはやってないけどまだ言葉が拙い…

771 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:05:19.01 ID:tELeT31X.net
データはあくまでもデータだし、何年後かに真逆になってることも多々あるよ
育児も昔からだいぶ変わってきてるしね

772 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:13:02.48 ID:X05D/KGl.net
外国語を仕事で使う人は早期の外国語教育は不要であるという考えの人が多い。一方で外国語をもっと日常的に使う人は早期教育に肯定的、という趣旨の研究もあったわ。
ブラジルの日系社会でバイリンガルの研究したら、幼稚園時期の教育に投資するのが効果的というのをつい最近読んだ。ちょっとした習い事程度じゃなくて、日本語が使える友達、先輩のコミュニティに深く関わらせる必要があるんだけど。

773 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:29:19.26 ID:+/AqdxkH.net
>>764
旦那東大、自分東工大だけど1歳からインタープレ行かせてたよ

774 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:46:40.04 ID:yVQhesBp.net
うちの園の年少クラスの子もしまじろうの英語かディズニーの英語か英会話スクールか何かしてる子のが多数派だわ
私は親もある程度話せた上でインターに通うとかでないと日常的に話せるようにはならないと思うし
経験上、必要最低限なら必要な時に出来るようになると思うからやらせてないが…

775 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 23:49:43.64 ID:BvsPVJcA.net
そこまでしないと無意味ってことだね

776 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 08:24:48.46 ID:zonnYyvq.net
>>775
そう。やるなら徹底的に。何歳から始めてもね。
軽い習い事としてさせるくらいなら、始めるのを数年遅らしてお金貯めて、一気にガッツリやった方が身につくと思うわ。
効率的に吸収できるリミットは小学生までじゃないかな。

777 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 09:07:30.10 ID:g+YRHHxc.net
保育園で年中から英語教室始まったからうちはそれで十分だ
父が英語小さいうちからやってて東大卒
わたしにも小さいうちから英語やらせてくれたけど今は英語の絵本読むのが精一杯のレベル
もちろん東大卒でもない…
母は結婚するまで英語話せなかったけど、英語圏のお客さんが家に訪ねてくることが多かったから必要に迫られて独学で日常会話までは習得してたしいつでもやる気さえあれば話せるようになると勝手に思ってる
苦手になってしまうのが一番困るけどわたしがこどもに教えるとついなんでできないのかとイライラしてしまうから家に英語の教材は一切置いてないわ

778 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 09:40:33.73 ID:tYccWdIH.net
私も幼稚園から英会話に通ってたけど全く身につかなかった
必要に迫られて受験英語は大学受験に困らない程度に取得したし、バックパッカーしてる時は現地バイトや旅行に困らない程度に話していたし、
貿易事務の仕事についた時は受発注業務に困らない程度に読み書き会話できていたので、
必要な時に必要なレベルでしか身につかないのではと思っているw
いま使わないから漢字ですら書けなくなってるものあるしw

779 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 09:46:15.19 ID:50RkYylw.net
英語やりたいって言うからやらせたけど、教育って感じでもないな
踊って歌って、リトミックの延長みたいな感じ
楽しんで通ってるから身に付かなくても問題ないかと思ってる
知らない観客何百人の前で堂々と発表できる度胸がついたのは良かった点かな

780 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 11:00:41.69 ID:OgI+DvKk.net
やっぱり本人東大卒は居ないのな
他人の話はいくらでも盛れるからね

781 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 11:04:02.75 ID:q4gKLX4V.net
どうせ匿名掲示板だから親が知り合いが自分が東大卒でーと言われても嘘かもしれないし全部話半分よ
本当に気になる人は自分でちゃんと調べるでしょうしね

782 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 13:54:27.78 ID:t1QVmbnO.net
頭の良い親はこんなところ見ないでしょー

私もあなた達も

783 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 20:52:48.52 ID:WN0ldguF.net
4歳女児、風呂中に洗髪しながら鼻歌うたっててワロタ
ふんふーん♪って、女子か!って突っ込みたくなったよ
入る前は、お風呂キラーイってむずがってたくせに

784 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:16:00.73 ID:PbGfAhp7.net
4歳2ヶ月男児が突然かっこいいに目覚め、一人称に俺を使いだした
少し前までは「○○とお母さんはかわいい。お父さんはかっこいい。」だったのに、「俺はかっこいい。お母さんはかわいい。」になり旦那には「お父さんはかっこよくもないし、かわいくもない。」とバッサリ
発言や表情がかわいかったので「かわいいねぇ」と言うとわかってないなぁという表情で「かっこいいでしょ」と言われ、呼び捨てで呼ぶと返事はするのに○くん○ちゃんで呼ぶと同じくわかってないなぁという表情で「仮面ライダークローズでしょ」と言われる
面倒くさい

785 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:35:29.44 ID:gZlgWa2D.net
うちの男児はもう5歳になってしばらく経つのに未だにカッコいいより可愛いと言われるのを好んでるんだけど、
親が可愛いねーって言いがちだからなのかな?

786 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:40:40.32 ID:OnlPyTPW.net
>>784
まったく同じだw
うちは4歳3ヶ月。そういう年頃かねー。

787 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 21:45:35.62 ID:TEwbASiH.net
うちも4歳すぐのころ、ライダーにはまって
俺!カッコいい!みたいな感じになった
今はまた、〇〇、かわいい?とかきいてくる

788 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 22:06:34.90 ID:AbxiKSK7.net
うちも4歳なりたてでかわいいねぇって言うとかっこいいでしょ!って直される

789 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 00:11:09.82 ID:O7AlPe8D.net
>>783
分かる。小さいのに妙に大人ぶってるのが可愛いよね。

790 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 00:20:20.08 ID:w0Nsxlj/.net
一人称俺になってくよね
そんでかっこつけるw
重い荷物とか持ってあげるって言い出したのも4歳頃だったなー

791 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 01:10:59.17 ID:TlDsxvSN.net
いま4歳男児
まったく右に同じw

792 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 07:52:11.46 ID:V7KzKhHD.net
一時「俺」だったけどしっくりこなかったのか「ぼく」に戻ったw
いずれ「俺」になっちゃうだろうから私としては少しでも長く「ぼく」時代を楽しみたい
最近は保育園で「○ちゃんじゃなくて○○くんって呼んでほしい」って気持ちが出てきたみたいなんだけど、まだ女の子は○ちゃんと呼ぶ子がいて不満らしい
体が小さくて、大きい女の子とは頭一つぶん違うから○ちゃん呼びしてしまう気持ちは分かる

793 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 08:13:23.46 ID:8qCfewMW.net
うちも4歳1ヶ月だけど最近一人称が俺になったよw
しかもイントネーションが抹茶オレのオレ。
やめて欲しい

794 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 08:38:38.54 ID:CN4RIcUA.net
>>793
そういえばうちの子もそのオレだったけど、最近僕に戻ったわ 3.4歳ってオレに憧れるのかしらね

795 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 10:54:54.86 ID:Bdb16Xxp.net
今ようやく○○くんから僕って言うようになったけどそのうちオレって言うようになるんだろうなぁ

796 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 12:11:08.81 ID:XStTMJ0N.net
>>793
最近そのイントネーションの「俺」を使う子多いよね
〇〇オレの「俺」
「僕」の発音のまま移行してる感じかな?

797 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 12:12:06.36 ID:nTQqPtg8.net
>>796
わりと昔からの男の子あるあるだとおもう。

798 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 12:32:14.71 ID:bYvKKBgz.net
そうなの?
東京住みの親戚の子が使ってたから、首都圏訛りかと思ってたわ。

799 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 13:24:24.65 ID:W/G64zu6.net
そもそもの「ぼく」のイントネーションが地方によって違うもんね
標準語の「僕」はぼ↑く↓だから、797さんの親戚の東京の子はお↑れ↓スタートが自然なんだろう
関西とかだとぼ↓く↑だから、俺に移行も自然にいけそう

800 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 15:15:57.97 ID:XqM2GRgQ.net
アラサーの弟がスレの歳頃抹茶オレの俺だったから、昔からのあるあるだよ
うちは女児だけど園の子が言ってて懐かしかったw

801 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 15:50:36.86 ID:H7oa4ALa.net
男の子がオレって言い出す頃、女の子はウチって言いだす子がチラホラいるよね
関西弁のウチじゃなく家のウチのイントネーションで

802 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 17:11:47.59 ID:kbGglwZu.net
流れ読まずごめん
最近色々興味が出て挑戦しようとはするんだけど怖かったり出来なかったりすると諦めてしまう4歳
だからなかなかその先に進まない
ひらがな書きたい!って100均でワークを買ったはいいけど難しい字は書こうとしないし、鉄棒の練習も足掛けまわりは出来るけど前まわりは怖いから練習すらしない
怖い、できないが口癖みたいになって出来ることだけ反復やってる
好きなものだけやらせてればいいのか出来ないことを出来るように声掛けて行った方がいいのか悩んでる
声掛けも難しくて出来ないことをやらせようとするときってなんとなく怒ったような感じになってしまうんだよなぁ…

803 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 19:20:05.64 ID:sCJnTSEo.net
できること、できそうなことを沢山やらせて成功体験を積んでいくといいと言われたよ
すると本人もこれも出来るかも?と思うみたいで少しずつだけど挑戦するようになってきた
でも出来なくてぶすっとしてることもあるけどねw

804 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 20:57:11.66 ID:deyn0CjR.net
怖いってやらなかった事を気付いたら出来るようになっててめっちゃ得意げにしてたりする
出来ないって言ったら出来るよ、怖いって言ったら怖くないよって返すぐらいしか出来ないよね

805 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 22:32:44.04 ID:B8Miur+W.net
失敗すると恥ずかしい 自分を「出来ない子」と見られたくないという心情は、5歳頃から生まれるらしいよ
写真撮る時に変顔したり、可愛いポーズ撮るようになるでしょう?
第三者からどう見られてるかが分かるようになってる証拠なんだけど、そうなると、失敗することが恥ずかしくなるらしい
成長しているんだよ
お母さんが、挑戦することがカッコいい 失敗は恥ずかしくないって笑顔で言ってあげるといいと思う

806 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 22:33:06.59 ID:kbGglwZu.net
>>802です
出来ないことを少しでもやってみようと思わせることって難しいですね
挑戦して少しでも出来そうになれば伸びて行くんだろうけどますま挑戦に至らないし…

807 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 22:45:13.31 ID:TfppjN7A.net
>>806
幼児教育の先生に、失敗の経験をさせろと度々言われるから、少しの失敗でも「あら、失敗しちゃったねー、でもこうしたら大丈夫〜」なんてやってる
それと、私が失敗した時も、わざと口に出して、「お母さん失敗しちゃった〜雑巾持ってきて拭かないと〜」とかリカバリの仕方を口に出して言ってる

808 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 22:52:39.61 ID:w0Nsxlj/.net
失敗とはまた違うけど、トランプとかゲームで負けた時も「負けちゃったーでも次は負けないぞー」みたいな言い方はしてるな
最初は子供も負けるの嫌がってたけど、今は「勝負だからね、負けることもあるよね」みたいなテンションに落ち着いた
勝ったときはさっき負けた時の冷静な発言どこいった並みに喜ぶけどw

809 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 01:03:00.25 ID:aYvAa88k.net
勝負で勝ったときのテンションってサンシャイン池崎並だわ

810 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 06:14:49.09 ID:ELpVjR/K.net
ゲームに負けるの嫌がって、相手が出すじゃんけん指定してきたり
カルタの途中でルール変えようとしてきたりするのに悩んでたから参考になる
オセロとかならこっちも手加減したりするけど友達とやる時は真剣勝負だしな
コツコツ積み重ねるしかないんだね
ついカチンときちゃって怒りたくなるんだけど冷静にならねば

811 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 06:40:10.89 ID:aYvAa88k.net
神経衰弱やオセロとかの手加減できる系はいいけど、すごろくとかの運ゲーの場合、うっかり勝ってしまって大泣きされたのも良い思い出よ
あれは幼稚園に行く前でバス乗るまで泣いていたっけ…

812 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 07:35:05.49 ID:ilTw9r/4.net
4歳娘にひらがなを覚えさせたいんだけど、あまり興味を持ってくれない
おままごとが大好きでひらがなパズルですらクッキーになってる
食べるふりしながら地道に教えるしかないかな…
4月から年中、自分は年中で読み書きしてたからちょっと焦る

813 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 07:50:42.35 ID:gwufnd8q.net
>>812
大丈夫、興味持てば自然に覚えるよ
うちも年少では「ん」くらいしか読めなかったけど、年中になって半年で読むのは完璧、書くのは鏡文字になるのは何個かあるもののほぼ書ける
うちは読めるのと同時に書くのもスラスラ出来るようになったよ
興味のきっかけが寿司屋のメニューだったわ…

814 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 08:07:22.97 ID:NYGIFpoJ.net
ひらがな書ける子は書き順も正しく出来てるのかな?
うちの子は見たままを描いてるだけで書き順めちゃくちゃだし絵を描いてる感覚に近い

815 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 08:32:30.58 ID:gwufnd8q.net
>>814
書き順はしまじろうワークで覚えたよ
間違えてる時は教えてるけど、だいたい合ってる

816 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 09:24:32.72 ID:J1XYQsiK.net
>>812
ひらがなパズルで「みかん」とか知ってる物の名前を並べる遊び?をしてたら自然と覚えたよ
濁点とか文字制限があるけどw
あと女の子ならお手紙交換やりだしたら頑張って覚えようとするかも

817 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 11:16:28.66 ID:OibCYVe/.net
もう絶対着れない90cmの服ですら捨てるの見つかったらギャーギャー言われる
毎度毎度ゴミにうるさく言われないよう、折り紙の切れ端とか見えないようにしたり無駄に疲れる

818 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 17:00:13.08 ID:PlsiSTjP.net
あーわかる
うちもトイレットペーパーの芯に顔描いただけのとかもみだりに捨てられない
生理用品買った時のとか紙袋取っておいてそれに捨てて溜まったら封して捨ててる

819 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 22:38:07.52 ID:Y+Kjr0xq.net
>>812
女の子は年少でもお手紙書く子がいるもんね
年中になって女子の中で手紙ブームが来たら火が点くかもね
無理やりやらせるより、本人のやる気に任せた方がお互いストレス無くやれるよ
うちの息子は幼児雑誌のライダーや戦隊物の情報収集をしたくて覚えたよ
女の子ならプリキュアあたりで興味を持つかも?

820 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 23:32:25.18 ID:rC1BfPOl.net
最初は迷路をなぞり書きするブームが来てたから、ひらがなドリルみたいなの買ってみたら
今度はシール張ったり賞状もらいたくて頑張ってるわ
ただペースが早くて全く覚えていないwけど、自分から進んでやってるから見守ってる

821 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 00:06:59.24 ID:/qRCYf85.net
811です
気長にやる気が出るのを待ってみるわ
皆さんありがとう

822 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 10:30:59.67 ID:Z1mwqvoY.net
トイトレと同じで本人のやる気と心と身体の準備が伴ってから始めないと親も子供もストレスだよね…
うちは本人がひらがな覚えたい気持ちはあるけどまだ運筆も拙いからのんびりやるつもり。

823 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 14:31:05.03 ID:h7rElaWj.net
トイトレもやる気や脳の問題だもんね
3月末生まれの長女は入園前に2歳代だったのにおむつは夜も取れひらがなも数字も読めた
次女は再来月入園なのにオムツ取れる気配はないわ
文字読むどころか未だに宇宙語混じりで滑舌もアウト
入園したら赤ちゃんが入ってきた!?って言われそうなレベル
もうすぐ5歳の長女は本を1人で読むから漢字も少し推測で読めるし足し算だってできる
同じ親が同じように育ててもこの差よ…

824 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 17:00:35.10 ID:NWGz0m4H.net
>>823
2人目以降になると発達とか全然気にしなくなったわw
発達遅くて手を焼きまくった1人目が小学校入るくらいにはそこそこまともになったから大丈夫でしょって感じ

825 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 22:03:51.43 ID:wJw4vsy2.net
4歳女の子ですが、言い間違い?が少しあります

どうぶつえん→ぼうぶつえん
おとこのこ→おととのこ
がんばる→ばんがる

可愛いので、笑ってましたが、
放置は良くないのかなとも…

やはり、正すべきでしょうか?

826 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 22:36:59.93 ID:sXU41myu.net
うちの5歳もそんなもんよ
可愛いから致命的なもの以外は敢えて訂正はしてない

ポップコーン→コップポーン
はごろも→はがもも
肉じゃが→にくがじゃ

たまげにスレにお世話になったわ

827 :824:2018/02/13(火) 22:39:32.78 ID:wJw4vsy2.net
>>826
ありがとうございます
可愛いですねw

そうですね、うちもそのようにします

828 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 06:23:22.58 ID:mk4x5x9s.net
うちの子5歳半もこの前平べったいって言おうとして「ひったべらい」って言ってたわw

829 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 07:08:18.09 ID:k7Y9VKEJ.net
私も小さいころ
エレベーターをエベレーター
としか言えなかったから人のこと言えないわ

830 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 08:03:41.93 ID:gqSFjvtd.net
笑ったり言い直させたりは吃音の原因になるよ
間違ってるって指摘しないで、正しい言い方を聞かせるだけでいいよ
「そうだね、どうぶつえん行こうね」みたいに、きちんと言えているかのように聞き流しつつさりげなく

831 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 08:39:56.90 ID:vxK9D8ni.net
ワンマン運転を
わんわん運転って
いってるな。

832 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:05:15.71 ID:n93GUVsa.net
うちのペラペラ話す5歳半も、つい先日までエベレーター言ってた
間違いに気づいたのか、突然しれっとエレベーターになったわ
この手のいい間違いがなくなり、ちょっと寂しい

833 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:07:14.31 ID:uT/11EaY.net
たまにフフッってなるよね
みじん切りをにじん切りってずっと言ってたなぁ…

834 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:07:16.24 ID:vl9465Ds.net
パイナップルをパイパイル言ってるのはどうかと思う

835 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:24:42.93 ID:DQSJwHcw.net
うちも言い間違い多い
砂糖は甘いよね?じゃあ、塩は?と聞いたら自信満々に「すっぱいだよ!」と答える
塩はしょっぱいんだよー…

836 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 09:42:38.40 ID:NaVggWeZ.net
ロコモコの事モコモコって言ってたのは可愛かった
あと前のプリキュアの歌の歌詞が聞こえたまんま歌ってるから良く聞くと間違いだらけなんだけど、イベントとか行くとよそのお子さんも皆同じような間違い歌詞で歌ってるから楽しかった

837 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 10:23:28.07 ID:RT+EOsps.net
筋肉をコンニク、のぼせるをねぼせるとか言うからフフッてなる

838 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 13:26:25.05 ID:3Bf5R/gR.net
アナ雪を あなた雪ってずっと言ってたわ

839 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 13:41:50.04 ID:YsuFIZqd.net
うちは真顔で
トイレットパーペーと言うわ
5歳半

840 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 14:04:14.17 ID:RdKJXbRC.net
こちらでどうぞ
【幼児語】たまげに【最強】10個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1479712612/

841 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 14:21:24.06 ID:eh6rHWhH.net
うちの4歳娘はびしょ濡れをなぜか濡れびしょと逆に言ってたw
先日、90歳近い私の祖母宅に行ったら「私がこの子位の時にはもう奉公に出されてた」と話を聞いて、時代が違うといえばそれまでだけど衝撃だった
夜中でも普通に起こされて、奉公先の赤ちゃんのおしめを替え、そのまま手洗いして干してから再度寝た、真冬は本当に辛かったと
4歳ってまだ自分が夜中におねしょしちゃう子もいるだろうに、凄い時代だわ…

842 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 15:12:25.89 ID:iEUXdW6D.net
4歳で洗って絞って干す、が出来てたのが凄い。
ウチの5歳は綺麗に洗えない・ちゃんと絞れない・皺くちゃで干すw
時代って事で片付けたい...

843 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 20:23:29.06 ID:xNo6V4Jq.net
5歳なりたて女児なんだけど、歯がぐらぐらして永久歯が生えてきてるので歯磨きちゃんとしようねって言ってるのに
痛い痛いと嫌がるから毎日憂鬱
虫歯は無いので我慢ね〜と言ってるけど嫌がると力も強いので本当に歯磨きが憂鬱

844 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 20:34:30.34 ID:HMkgbxlb.net
とうもころしを聞いたときは感動したw

845 :名無しの心子知らず:2018/02/14(水) 20:46:12.05 ID:1aC3gnjS.net
>>844
私もw
公園で話してる時にその言い間違いしたら近くにいたお母さんが「うちも言ってた。懐かしい〜」とその後話はずんだわ。

846 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 06:31:54.37 ID:bC/HdhBG.net
>>843
グラグラしてるから怖いのかな
フッ素のうがい液でエフコートっていうのがあるよ 痛みが落ち着くまでは、そちらを併用するのはどうかしら
そして、歯科で磨いてもらいつつ、歯磨き指導して貰うとお子さんの気持ちも変わるかも

847 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 12:38:53.10 ID:X9ABjsV1.net
予防接種に行ったときのこと
病院が近付いてくると、「○○ちゃん、どこも痛くないよ?」と不安げに言うのが可愛い
確かに、どこも悪くないのに病院なんて行きたくないよね

848 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 13:45:53.01 ID:No5djihk.net
昨日幼稚園の女の子たちからチョコが貰えなくて落ち込んでたわw

849 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 14:33:07.70 ID:GYMHdeWa.net
>>846
ありがとう、エフコート探してみます!
少しでも落ち着くといいな…

850 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 21:55:43.93 ID:w/f+9VNG.net
うちの園はチョコの持ち込み禁止だわ。

851 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 22:00:14.88 ID:+8yggARg.net
うちもチョコ禁止。園外で渡す子も居るかもだけど
うちは園バスだから分からん

852 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 23:11:39.18 ID:UUhPttLm.net
みんなおませさんだなぁ

853 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 23:18:33.88 ID:No5djihk.net
>>848だけどうちもチョコ持ち込み禁止なんだけど今朝女の子達が昨日帰ってから好きな子の家にあげに行ったって話をしててさ
それ聞いて朝からショック受けてたよ
チョコ食べたかっただけだと思うけど
母としてはうちの子モテないんだなぁってそれはそれでショックw

854 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 00:04:44.26 ID:X5TSnuAn.net
娘。車に入ってたケメコの歌にハマってしまい
そればかりリクエストしてくる。
そらでも歌えるようになってきたw

855 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 18:19:28.28 ID:JePp16g+.net
四歳年少だけど、ジーンズを履きたいそうだ
試しに買って見たけどホックのものはできるご、もたつく
ウエストゴムのものならまぁ普段通り過ごせてるかなという感じだけどストレッチ聞いてないものが多いからやっぱり動きにくそうだし、下がってくる
ジーンズ履けるようになるのって小学生とかかな?

856 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 18:22:33.07 ID:psgVlXnO.net
うちもチョコ貰ってきてたけど、お返しとか何していいのか分からん。

857 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 19:24:31.90 ID:c2IC/fYL.net
>>855
デニレギじゃだめなのかな?

858 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 19:29:54.99 ID:tEDizUYi.net
オリンピックのカーリングにすっかりはまって見まくっている
カーリングは大好きな動物将棋と似ていて面白いと言う
氷上のチェスって呼ばれているらしいからあながち的外れではないんだろうけどよくわからん

859 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 20:00:58.39 ID:QUwHE+Y0.net
うちもオリンピックはまってるわ
日本出てきたら応援が凄いw
勝つとバンザーイ!って大喜び
自分が日本に属している+同じ日本仲間が勝負に勝つことを嬉しいと思ってることに驚いてる

860 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 20:18:27.82 ID:psgVlXnO.net
うちの息子、ロシアの国旗が違うって抗議してくるんだけど説明めんどくさ。。。

861 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:17:43.53 ID:JRNYPmvB.net
年少男児。お風呂で遊んでる時に透明のカップにお湯入れて指を入れたら大きく見えるね!とか、みんなが入るとお風呂が増える!とか、チャンネルはどうして変わるの?とか加湿器は湯気でてるのになんで熱くないの?
とか結構お!っていう質問が多くなってて、
でも私は説明がすごく下手だし、頭もよくないからあぁ子供の芽を潰してるわ…と自己嫌悪。
難しくないわかりやすい言葉で教えて次の興味につなげるってこんなに難しいことなんだなとつくづく思う。

862 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:22:10.70 ID:XPKtRVuh.net
>>861
答えられない事は純粋に一緒になって
わぁ凄いね!何でだろうね!ママも知りたいから調べちゃおってググる
時には図書館行って調べたりするよ
なかなか楽しい

863 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:28:55.08 ID:D4EM8l9m.net
超音波式加湿器はやめときな…

864 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:32:53.67 ID:urgPgENN.net
電気代と熱湯さえ気を付ければ蒸気式加湿器が良いね

865 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:34:55.26 ID:JRNYPmvB.net
>>862図書館!いいですね。下の子が小さかったからあまり行ってなかったですが、だいぶ聞き分けもよくなってきたし行ってみます!

>>863今はアロマがわりに母がたまーーに使ってるんですが、カビとかですか?

866 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:37:58.03 ID:ANeea/aD.net
うちも今日、信号が変わる仕組みを聞かれた
月の形が変わるのはなぜかとか
わかってても四歳にわかる説明となるとさらにハードルあがる

867 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:41:33.51 ID:XPKtRVuh.net
>>865
うちも下が10ヶ月なうえ旦那が土日休みじゃないので図書館やら科学博物館で過ごす日々
下が歩けるようになるまで公園はお預けなんだ
だからインドアで楽しんでる

868 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 21:47:55.76 ID:vOntBCUJ.net
>>865
レジオネラ菌でしょ最近乳児が死亡したニュースあったよ

869 :名無しの心子知らず:2018/02/16(金) 22:00:11.74 ID:urgPgENN.net
近所の信号が色というよりも矢印で直進や右折のタイミングを示すから説明が面倒。
赤なのに何で進めるの?って。

870 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 00:22:31.63 ID:shCzOP6k.net
矢印が青だし、直進の対向車がいたら曲がりにくいのは簡単にわかるから右折信号はすぐ理解してくれた

871 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 08:17:29.69 ID:Zkvi1imo.net
>>868
ちゃんと豆に洗浄して清潔にしてれば良いんだろうけど無理よねぇ

872 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 08:37:38.01 ID:g+gzYeS+.net
たまに60度のお湯で殺菌すれば良いらしいよ

873 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 15:08:31.73 ID:EokOhZXA.net
プリキュアが好きになったみたいでおもちゃ見てみたら、最近の仕組みエグすぎた…
モチーフ集めどこまで追えば良いの??
しかもシリーズは一年だけなんだよね。
自分の子供の時と違う。

874 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 15:43:23.67 ID:1AFmdd73.net
全部集めてるのは大きいお友達くらいじゃない?
うちの娘も大好きだけど前のもその前のも10個くらいしか持ってないけど別に不満なさそうだし
お友達も全部集めてるって話聞かないな

875 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 16:48:32.31 ID:7D+2iJmc.net
こないだの月食の時に理系夫が懐中電灯とボール2つ使って仕組みを説明してたw
子はまだ地球や宇宙のことよく分かってないけど単純に面白かったみたい
しばらくはまた見せてとか言ってたけどもう忘れたみたいだ

876 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 21:49:03.39 ID:6iFHR5xM.net
うちの4歳の娘のママー遊ぼう攻撃がきつくなってきた
体使う系だからクタクタ毎日 パパーとは行かないんだよなあ今日もグッタリだよもういい園でエネルギーチャージしてくるから10時まで絶対寝ないし
9時頃寝てくんないかな

877 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:06:12.66 ID:Pg9cE4Ii.net
うちも4歳くらいからママ遊ぼう攻撃を辛く感じるようになったな
見て見て聞いて聞いても辛いけど、体力消費しないだけまだまし
ママママの時期は今だけよとは聞くけどこうも毎日だとさすがにもういいよという気持ちになるわ
パパパパも激しいけど、旦那は嫌だ!うるさい!と一蹴
それでもパパパパ言ってるメンタルの強さは感心するけどあそこまで言ってもめげないのかと思うとげんなりもする

878 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:12:32.91 ID:neVg3ifX.net
うち5歳男児だけど遊ぼう攻撃凄いよ
一人で遊んでるときあるかな…ほぼないと思う
大人が相手できないときは2歳女児のままごとに付き合ってるけど、そうまでして誰かと遊びたいかと笑える
一人遊び好きな子とそうじゃない子いるけど、個性なのかねー

879 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:51:27.88 ID:o7Bnc6DC.net
>>876
うちもだわ
午前中から公園で遊びに付き合ってる
なのに昼寝もしない
無理ゲー

880 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:54:10.99 ID:pcxo9NG/.net
遊ぼう攻撃ではないけどずーっと喋ってるのを微笑ましく思えず無表情になってしまう瞬間がある
特に運転中

881 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 22:59:16.26 ID:bN84Q6jo.net
昼寝しない子多いのね
うちもだわ
ほんとずーーーっと元気で相手が必要
でも寝かしつけは楽な分、まだマシなのかな…
でも本当に土日はパワー吸いとられてるわw

882 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 23:11:30.05 ID:QHoNufCq.net
習い事を始めたら、娘以外は全員同じ幼稚園で、完全にぼっち。
まだ始めたばかりだからぼっちで当然なんだけど、せつない思いをしてるのを見るのが結構つらい…。
全く社交性がないから、今後どうやっていくんだろうか。
母もコミュ症だからどうしたらよいのかわからないです。

883 :名無しの心子知らず:2018/02/18(日) 23:22:57.51 ID:NEFMg+0c.net
>>882
辛いけど、自分自身でコミュ力育ててくしかないんだよね
これから小学校、中学校とずっとそんな感じで友達作ってかないといけないからね…
私もコミュ障だったからわかるよー
高校からまともになったけど、中学までは酷かった

884 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 00:39:35.86 ID:oqG3zrg+.net
>>880
わかる。ヨシタケシンスケさんの描くお母さんみたいな顔して聞いてる。

885 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 05:50:04.45 ID:rrbKASy4.net
チームプレイの習い事で、性別もみんな一緒なのかな?
私は、子どもがぼっちでも、そこにフォーカスしないようにする 気になるけど
「お友達に話しかけたら?」とか言うと焦らせる事になるし、ただただ見守る
挨拶だけは必ずさせる
親が「○○ちゃん こんにちは」って言ってたら、子どももつられて話すようにならないかな
確かに、グループ出来上がってて、そこに入るのって勇気いるし、受け入れ側のちょっとした気遣いがあれば嬉しいけど、それは無いのかしら?
年度変わって新しい子が入って来ると良いね

886 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 07:01:04.41 ID:G/vwqtVp.net
遊ぼう攻撃がなくなるのもそれはそれで寂しくもあるのだ

887 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 09:12:00.74 ID:hgL6NNIu.net
うちも年中長女が引っ込み思案で見てられない…
昨日4〜5歳の子供同士7人くらいで遊んでて(全員初対面)
皆何才?私4歳!とか言っておにごっこしてたの見て
私もやりたい〜って言うのに行かないし、その中の子が
一緒に遊ぼうって3回くらい誘ってくれたのに輪の外で見てるだけ…
まさにぽつんで心が痛かったわ
どうやったら入れて!って気軽に行けるようになるんだろう

888 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 10:59:54.31 ID:KnLYIvy2.net
五歳息子がチ●コ!とか喜んで言うようになった
外では言ったらダメだよ〜とか言ってるんだけどこんなのでいいのかな?
それとももっと厳しく注意した方がいい?それともほっといたらいいのかな

889 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 11:24:23.66 ID:7wM7P1ZC.net
>>888
うちは4歳娘なんだけど、「おしり!」「パンツ!」と言いながらゲラゲラ笑ってるよ…
家では自由にさせてるけど、外に行く時は「大きな声では言わない、言いたくなったらお母さんだけにそっと言う」という約束をしたら外では言わなくなったよ
でも、私も何が正解かはわからないので、答えになってなくてすいません

890 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 11:24:43.17 ID:I5oQWI0+.net
>>888
流行る時期くるよね…うちも注意しても家でも園でもみんなで楽しく言ってるよ
先生曰く飽きる時期が来るのでそれまではマナーだと言って怒らず聞かせるようにって言われたよ

891 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 12:06:17.05 ID:Dn/1zf4j.net
クレヨンしんちゃんみるようになってから、父ちゃんの靴下くさい!と洗いたての洗濯物みていうようになった

普段はパパ呼びなんだが。

892 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 12:59:45.18 ID:WkuC83YB.net
>>889
外出先で888に「おしり」とそっと耳打ちする娘さんを想像して和んだw

893 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 20:24:52.95 ID:h4fb1k5r.net
>>888
大丈夫誰もが男児の通る町だし
小学生になっても息子はそんなネタで友達と笑ってるから
うんこちんこは男の鉄板ネタ

894 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 20:36:18.02 ID:QxBCpyaM.net
探偵ナイトスクープで女児が
でんでん虫むしカタツムリ〜お前の金たまはどこにある〜
って歌って困るって相談あったの思い出したw

895 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 21:00:43.12 ID:KnLYIvy2.net
887です
一人目の子なのもあり、男の子の子育てがよくわからなかったのですが
あまり神経質に考えなくてもいいんですねw
ありがとうございました

896 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 22:22:27.44 ID:/8ld+GP9.net
うちは保育園でダメだと教えられてるみたいで
おしり!!うん●!こんなこと言ったらお口なくなっちゃう〜〜!!
って爆笑してるや

ライダーものにはまってから口が悪くなってそれも心配だわ
オマエ!コロス!やりやがったナ!
とか…
まだ4歳でちょっと舌ったらずだからなんか笑える感じではあるんだけどさ
一応いさめるけど多分よくわからず真似してるしあまりに大袈裟に怒り諭すのもなんかなぁという感じ

897 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 05:31:38.59 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BYJXM

898 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 10:27:26.70 ID:5WKxbXLp.net
>>887
うちのもそうだわ
しかもうちのは誘われると「やだ」とか言って逃げるんだよね
本当は遊びたいくせに!
あとから聞くと、だって恥ずかしいからーって答えるけど、これじゃあ友達もできないよ
モールとかにある無料キッズコーナー的な場所も、遊びたいけど恥ずかしいって1人じゃ中に入れないし、この先の人間関係が本当に心配

899 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 18:17:55.36 ID:baDMmSoC.net
4歳になったばっかりの息子がちょっと叱っただけで、自分の部屋に行って泣くようになった。。。
この間は、タクの中でばあちゃんに、「きちんと座ろうね」って言われただけで、その後ムクれるからの家に帰って閉じこもり。
こんな子を持つママいます?どう対応していいのやら。

900 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 18:38:38.81 ID:dM08VyCy.net
>>898
持って生まれた性格的な部分もあるから難しいよね
そういう適正がないのに、親に仲間に入れてもらいなとか強制されるのはストレスだろうし
心配だけど、見守るしかないんだろうなと思ってる
せめて、母親同士仲良くなっておいて遊ぶ機会は増やしたりしてるけど
慣れれば平気だけど、慣れるまで長いんだよな…

901 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 19:03:20.99 ID:5t6T8GNW.net
大きくなってきてもボッチ好きで、全然気にならないひょうひょうとした子ならいいんだけどね。
でもでもやっぱり周りの目が気になったり自分自身も仲間に入りたいタイプだと扱いが難しいなと思う。

902 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 08:35:23.01 ID:gkPRHFoy.net
女の子で外出先のトイレの段取りがよくわからない
常に行列があるようなショッピングモールのトイレに行くんだけど、並ぶので自分も一緒にトイレに行きたい
今までは個室に二人で入ってたけど、そういう年でもなくなってきたし、基本は一人でできるけどトイレによって流すボタンとか微妙に違ってるし完全放置も不安
だから個室の前でスタンバってて入れ違いで入るとかになるのかな、あまりそんな光景見たことないんだけど

903 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 08:39:56.09 ID:781u0J02.net
>>902
そういう光景見かけますよ
「次はお母さんの番だから待っててねー」って入っていくのを並んでる時に見るけど、そんなに珍しい光景だと思った事ない

904 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 08:55:31.31 ID:e5akShXy.net
>>902
うちは男の子なのに、大が出る時はそれだわ…
でも、小のみで、女子トイレが長蛇の列だったら、男子トイレに一人で送り込む
男子トイレ入口で目を皿のようにして待ってるけど、客観的に見るとだいぶ変な人っぽい

905 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 09:19:07.71 ID:gkPRHFoy.net
>>903
>>903、903
なるほど、珍しいことでもないんですね

一度やってみたら、並んでる人に、何待ち?って不思議そうにされたことがあり、いいんだっけ?と自信がなくなり
これからは自信をもってやります

906 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 09:21:07.01 ID:ctRDortY.net
>>902
そういう光景よく見るし自分もやってる
蓋に隠れてレバーが見つからなくて、困って声をかけてくることもまだたまーにあるから1人で行かせるのはやっぱりまだ心配だわ
混んでないときは別々に入ることもあるけど、先に出て1人でふらっとどこかに行っちゃってないかと思うとドキドキして合流するまで気が気じゃない

907 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 12:52:12.65 ID:IU+i9nsT.net
女子トイレの中の男児用小便器は行列から丸見えすぎて悲しい
男児を持ってから初めてわかった

908 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 12:59:28.53 ID:qCWJobEE.net
わかるw
後ろに立って隠さないとお尻丸見え
思わず他の子のお尻が見えちゃうこともあるよね

909 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 15:48:51.35 ID:AFGF/LIc.net
今日からこのスレにお世話になります

910 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 16:11:56.76 ID:Ylq2qwRe.net
一人で男子トイレに行く子を狙った変な人が出て、近所のお母さん達とどうしたらいいのか話したけど難しい
誰でもトイレを使うのが良いのか、女性トイレに連れて行くのは何才までなのか
ショッピングモールでは、幼稚園みたいに子どもトイレ男女それぞれが用意されているから、そこに連れて行き近くで待ってるけど
誰でもトイレが増えると良いのかな

911 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 17:56:56.47 ID:BdebE2Ms.net
>>909
お誕生日おめでとう!

912 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 19:04:57.13 ID:7OJxU/i3.net
4歳半
最近なにか気に入らないことがあると、自分の頭をグーで叩きまくったりするんだけど、あるあるですか?

913 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 21:53:33.39 ID:BH9Lo4qt.net
>>910
どこのトイレに変な人が出たの?
通報はしたよね?

914 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 21:56:27.51 ID:/FtnQA3F.net
>>912
5歳なりたて。
そんな事してるの見たことないし、私の周りでは聞いたことがないです。

915 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 22:12:43.71 ID:gDpPT6Jn.net
>>912
お友達を怪我させちゃって転園していったADHDの子がよくやってたわ
癇癪くらいならたまに見るけど頭叩くのは他では見たことない
自分でとはいえ頭はちょっと怖いよね
自分で自分をコントロールできない系のものかもしれないから、軽く相談できそうなところにとりあえずちょっと話してみたらどうかな

916 :名無しの心子知らず:2018/02/21(水) 23:16:01.81 ID:fKsFVnqG.net
>>910
夫がいるときは夫がトイレに連れて行ってくれるけど私と2人の時はさすがにまだ女子トイレに連れて行ってるなぁ
一人にさせるのは危ないってのもあるけどまだまだ一人で行動出来ないもん
幼稚園の間はいいんじゃないのかなぁ

917 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 01:46:49.69 ID:aur3PYny.net
自分の頭を殴ったり頭を床に打ち付けたりの自傷は発達あるあるだなぁ

918 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 02:44:09.86 ID:Nb+DT4pH.net
4歳女児なんだけど、私の友達の同い年の子と遊ぶのを嫌がる
その友達とは元々母親教室で知り合って子供産まれてからも3〜4ヶ月ペースで会ってるんだけど、ここ2、3回嫌がり出した
同い年の子持ちでだいたい親子4組で遊ぶことが多いんだけど、これって子連れで遊ぶのはしばらく辞めるべき…?
子曰く疲れるから嫌だ!と言うんだけど行ったら行ったでまぁまぁ遊ぶ
でもたまに不機嫌になって1人で遊び出したりするから、私もその雰囲気に気を使うんだよね…
やっぱりグループの中にそんな子がいたら不愉快かな…?

919 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 05:59:14.63 ID:bMr3GfNA.net
>>911
ありがとうございます

920 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 06:57:30.76 ID:2F2GW9gm.net
>>913
近隣の商業施設二ヶ所 通報されて公になった情報が伝わって来たの

921 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 09:20:27.21 ID:rdcVEz5K.net
>>912
ないないです

922 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 09:25:59.87 ID:TrwAqGxY.net
>>918
4歳だとこども同士の相性もでてくるよ
お子さんとママ友のお子さんは合わないんだろうね
一見楽しそうに遊んでるようにみえても気を使って遊んでるから疲れるんだと思うよ
無理やり付き合わせてもこどもは楽しくないよ

923 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 09:31:56.24 ID:QesRcj6r.net
仲良い子とずっと遊んだりするものね

924 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 09:51:49.10 ID:1jJaK3yb.net
>>912
慰めて欲しいんじゃない?

925 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 09:53:32.48 ID:Nb+DT4pH.net
>>922
そっかぁ…じゃあやっぱり子連れはやめておいた方がいいかな
大人だけで集まれる機会があれば参加する事にします
ありがとう

926 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 10:52:09.87 ID:xAZDnh7E.net
うちの母も子供達の相性と親の相性は違ったーと今言ってる。
母は基本的に誰とでも仲良くなる社交的な人だったけど、子供達が大きくなってからも自分の友人としてランチ行ったりしてるのは私の仲良かった友達の母親じゃないなー。
嫌な意味じゃなく、経済状況や育児方針とか近い人の方が親同士は仲良くなりがちだけど、子供は完全なる相性!って感じもあるよね。

927 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 12:32:22.50 ID:xlcr6T/N.net
仲良しのお友達と遊べればする遊びは何でも良いって子もいれば
目的の遊びさえできれば一緒にやるのはどのお友達とでも良い、いなくても良いって子もいるしね。
うちの子は後者だから集団から浮いて見えるときがあってハラハラするけど
まあそれも性質だからしょうがないのかな

928 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 12:35:57.65 ID:u5ypWOF+.net
うちも4歳年少で特定の仲良しの子と遊ぶより楽しそうと思ったことに混ざっていくのが好きみたいだ
来年度はまた変わるかな

929 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 12:46:47.06 ID:86Mqoh+Q.net
>>927
なるほどねー
うちは男児だけど完全に前者だわ
大好きな友達となら何やっても楽しいらしく、いつもくっついてる
転がってただ笑い合ってる時とか何が楽しいんだと思うわw
個性があるね

930 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 17:46:39.89 ID:Tt9hE5MZ.net
>>912
それ、ADHDあるある。
発達は順調ですか?

931 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 17:48:21.20 ID:2o3bSb/j.net
>>927
うちも完全に後者で年少の時は、迎えにいくと群れる女子から一人ポツンだったけど、今はクラスの流行の遊び(トランプとか)がはまったのか、人を求めるようになったのか、いつも友達と遊んでる

932 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 10:26:30.85 ID:KzqypTGO.net
インドの5歳女児レイプニュースのショックが大き過ぎてつらい

933 :名無しの心子知らず:2018/02/23(金) 14:14:59.95 ID:irtRyxPD.net
インドの日常だね

934 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 09:05:14.56 ID:n3aAS3ey.net
今娘と一緒にハグっとプリキュアを見た。キャラの一人が過去の挫折を乗り越えられずにプリキュアになれなかったんだけど、それが悲しくて娘が泣いた。
そんな娘を見て自分も泣いたw
歳なのか涙腺が弱すぎる...

935 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 10:25:44.37 ID:9/roi2lY.net
プリキュア、昨シーズンから娘と一緒に見てるけど、結構真剣に見てしまうわww
毎年リニューアルはえぐい商法なんだけどね

936 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 11:21:33.34 ID:w56m5tj0.net
>>934
何かあの演出斬新だったよね
みんなすんなりプリキュアやら正義の戦士になるイメージだったけど、何か大人でもちょっと心掴まれた
他にあんな子いたっけ?

937 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 11:29:19.69 ID:2BFN+q8m.net
5のかれんとか失敗してたよ

938 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 11:45:14.63 ID:R+hKhgJL.net
うちの年少娘もプリキュアにハマってるけど、ハグたんの真似して赤ちゃん返りしてるだけだわw

939 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 15:20:23.13 ID:9yLB6tGb.net
うちの4歳男児もレンジャーよりプリキュア楽しみにしてる…

940 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 18:30:15.47 ID:1u08Bgc4.net
うちの5歳年中はプリキュアよりミラクルちゅーんずにはまってるわ
でも3月に終わるらしいからなんて説明すればいいんだ…まぁまた新しいのが始まるらしいからそっちにすぐいくかな〜

941 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 18:42:27.93 ID:KwipNeyq.net
うちの4歳はドックはおもちゃドクターにハマってるわ
ソフィアはたまに怖いらしい

942 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 19:41:58.39 ID:OoRBa6nS.net
うちはドラえもんしか見ない
ドラえもん嫌いだから音声が聞こえてくるだけで苦痛だけど、絵本ぬり絵お絵描き折り紙ままごと縄跳び自転車と
何しても5分と持たず飽きてしまう発達グレーの子だからつい頼ってる
未だに寝るときは左半身にのし掛かってくるし、本当にたまには一人でゆっくり休みたい
のび太嫌い

943 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 20:24:21.29 ID:V/li31Qx.net
あっそ

944 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 20:36:47.71 ID:b6/yPzaM.net
そこまで嫌いなものがあるって凄いね
せめて自分が好きなものを子供も好いてくれたらいいけど、うまく行かないよね

945 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 20:43:47.84 ID:J2iL5Dxh.net
大人なのにそこまで嫌悪するものがある人って不思議だわ
公序良俗に反するものならともかく
なんでも楽しめたり好きだと言える子に育てたい

946 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 20:55:20.67 ID:OG/iJ3PM.net
本当にゆっくりしたいなら旦那に頼ったり施設を頼ったりしても良いんだよ…

947 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 21:13:37.48 ID:21zWokZh.net
>>945
あなたも嫌悪する人を嫌悪してるからそんな嫌味わざわざ書くんでしょ?

948 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 21:17:14.52 ID:wN27yegu.net
不思議って書いてあるけどな。
脳内変換されちゃうんだな。

949 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 22:33:35.41 ID:LpWlPe6w.net
>>941
うちもドックにはまって医師になると言っているわ
このままおおきくなぁれ

950 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 23:39:41.72 ID:KAeaJNW9.net
うちは少し前までプリキュアになりたいと言っていたのが最近は棋士になりたいと言ってる
ひらがなしか読めないのに将棋の本借りてきて定跡の勉強や詰め将棋まで始めた
あまりにも狭き門すぎる夢だからできればそのうち熱が冷めてほしいなと思うけど、プロを目指すような子は就学前から勝手に将棋に入れ込んでいくものだという話も聞いたので応援するべきか内心複雑
こんな田舎からプロ目指そうと思うと大学行かせるよりお金かかりそうだ

951 :名無しの心子知らず:2018/02/26(月) 02:15:37.30 ID:UwOM0gkD.net
>>950
プリキュアってことは女の子?
女流棋士だったらハードル低いよ
大抵の女流の収入は、一般職OL以下で解説やお稽古で食いつなぐことになる
将棋の強さというより容姿が良くて喋りが上手だと重宝される

というかいまだかつてプロ棋士になった女性は存在しない
それぐらい男性と女性は強さの格差がある

952 :名無しの心子知らず:2018/02/26(月) 03:21:15.20 ID:71cnywKE.net
4歳女児最近偏食加速してる
私が料理のレパートリー増やしたくても
いつもと少し違うと拒否って食べてくれない
いつも通りばかり食べたがるから
週2の給食も嫌いらしい
小学校どうなるんだろうと今から不安

953 :名無しの心子知らず:2018/02/26(月) 17:56:22.22 ID:cuupceGt.net
5歳男児が、映画ドラえもんのテーマソング(星野源の)を繰り返し歌ってる。
音程は大体合ってて歌詞が8割がたメチャクチャで、面白かわいいんだけど、脳が攪拌される…

954 :名無しの心子知らず:2018/02/26(月) 18:26:59.61 ID:IBT6wd1W.net
>>953
ただでさえドドドドドドドドドって繰り返しなのにねw
うちはレンジャーものの歌ずっと歌ってたわ
英語の部分は完全に耳コピで意味わからずドヤッて歌ってるのが笑える

955 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 13:38:54.63 ID:EMVliRya.net
幼稚園で話題になったのか子が僕は何型?と聞いて来た
産院が血液型調べないところだったか分からないよと答えたら不満気だった
幼稚園の調査書みたいなのにも血液型記入欄あるしそろそろ調べた方がいいのかな?
血液型知りたいってだけで小児科行くのも面倒だ
皆さん血液型って調べましたか?

956 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:14:11.65 ID:n6op8HgW.net
調べてない
別に必要ないし
最近の小児科は血液型調べて欲しいと言うと説教される所も多いらしい

957 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:14:37.42 ID:nA+We/2R.net
>>956
うちもそうだわ。おじいちゃん先生。

958 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:15:22.01 ID:EA+8qZZD.net
最近は必要になったら検査すれば良いって感じだよね。

959 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:18:18.99 ID:fpygwijD.net
万が一なにかあって輸血しなきゃいけない場合もそのつど調べるから知っておく必要ないもんね

960 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:20:05.17 ID:tXhPthjz.net
うちは小さい頃に血液検査必要な時があったから、そのときに調べてもらったな
機会がないと調べないよね
下の子は調べてない

961 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:20:53.52 ID:TMupO2RQ.net
調べたというか、必要があって血液検査したら血液型も教えてくれた。
必要なければ調べないかなぁ。
血液型だけ調べるって保険きかなさそうだし。

962 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 14:23:32.93 ID:+MXZC+oz.net
>>955
アレルギー検査のときに、ついでに調べる?って聞かれてやった
ついでだしなと思ってなにも考えずに頼んだけど、知ったからといって何があるわけでもなく
昔は医療機関にかかるときは血液型書く欄があった気がするけど最近は書く機会もないし、歳の離れた弟は自分の血液型知らないよ

963 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 15:26:24.85 ID:EMVliRya.net
>>955です
参考になりましたありがとうございます
やっぱり最近はどこも調べないんですね
幼稚園で話した子達はアレルギー検査等で知ったのかなぁ
血液型占い的なのも今は昔ですね

964 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 20:20:56.14 ID:10Y8w6Zj.net
その子のペースよで終わりの話なんだけど吐き出したいから書く
早生まれ5歳女児、なんでも遅い
ブランコや滑り台を楽しめるようになったのは3歳前、ストライダー4歳、平仮名書けない自転車は補助輪つきでも漕げない
箸も駄目、何で練習しても駄目
オムツとれるのも年少の5月だった
出来ないことはやらない、いきなり出来るようになるタイプって分かっちゃいるけど一々遅くてゲンナリする
日常生活も何かと遅くてどんくさい、ママママベッタリ
ませちゃって面倒くさいとか言ってみたい

965 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 20:47:24.33 ID:EA+8qZZD.net
うちの9月生まれの五歳女児も色々遅い。
市で行われてる健診全てをギリギリでクリアしてきたから、遅いからって死なない死なない!!って自分に言い聞かせてる。
こっちがイライラしたって出来るようにならないしね...
ちなみに、階段の下りはまだ一段ずつ足を揃えないと下りられないw

966 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 20:53:42.72 ID:0xuP/NW/.net
>>956
純粋に興味で聴いたら説教された

967 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 21:16:56.58 ID:bgtiKUAO.net
親としては焦る気持ちもわかる
でも5月生まれの私は、娘が早生まれで色々と鈍臭くみんなができることをできないことが可愛いと思う
大きくなったら普通にできることは遅くても問題ない
いつか必ずできるようになる
早く産まれたからみんなより早くできただけのことを、私はできる子と私自身も周りも勘違いしてた
それってあまりいいことない

968 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 21:20:50.83 ID:2vMNwyw0.net
>>967でも中には自信になったり、自己肯定感強いってメリットもあるかも。
もちろん早生まれで逆に負けず嫌いというか頑張る子になるかもしれないしその子にもよるよね。
私も4月生まれなだけの神童()だわw

969 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 21:36:10.82 ID:10Y8w6Zj.net
>>964だけど私も4月生まれで
>>967みたいに小さい頃はなんでもできてた
思春期真っ只中に自信満々から崩れ落ちてって自己肯定感なんてほぼない、でもプライドは高いままでクソだ
だから逆の娘はそういう心配しなくていいし、出来ることを褒めまくれるので良いとは思う
習い事もやりたがらないから何もさせてないや
気長に付き合うしかない

970 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 21:43:42.48 ID:oTxT6S8m.net
>>964
別に特段遅いとは思わないけどな
気にし過ぎのような気がする

971 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 22:03:53.36 ID:yuoNYykZ.net
サッカー選手とかは4、5、6月生まれが圧倒的に多いよね

972 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 22:32:09.59 ID:Uszt3grl.net
>>964
うん、そんなに遅くないと思う。気持ちはわかるけどね。

973 :963:2018/02/27(火) 22:53:13.40 ID:10Y8w6Zj.net
遅くないって言ってくれてありがとう
許容範囲なのは分かるんだけどねー
この先ずっと出来ないことを見るのはきついから、出来るとこを見ようとは思うのよ
時々しんどい

974 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 22:57:12.96 ID:0sME9FLL.net
うちは3月中旬生まれの早生まれ男児
周りよりがぜん遅くてハラハラしてる
小学生での自己肯定感がいまから心配

975 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 23:34:19.81 ID:jVzJj4iU.net
うちも3月末産まれ女児
入園した春の遠足は地獄だった
3歳なりたてであんな距離を楽しんで歩くとか無理
荷物2人分持って泣く子を抱っこして私の腕が死んだ

976 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 11:36:17.67 ID:mXaeVoUc.net
うちの子10月生まれだけど結構何でも早いんだよね
私は12月生まれで苦労したんだけど、こういう子はこのままこんな感じでいってくれるのかな…それともどこかで追い抜かれるのかな

977 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 11:53:56.08 ID:g9sfl4tr.net
>>976
早熟晩成色々タイプあるよね
私自身は小学校まではずっと遅かったらしいけど、勉強面はそこから一気に伸びたよ(かなり追い抜いたと思う)
運動面は微妙なままw

978 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 11:55:04.76 ID:rO8Fbih7.net
中受でも4〜6月生まれ強いって聞くから中学くらいまで月齢って関係あるんだろうな
中学以降はほとんど関係なしで個人の能力の問題っぽいけど

979 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 11:59:00.98 ID:3AVh7tBn.net
あーまさに中学から微妙になった
そして高校で転落した
どちらにしろ親がきちんと見守ってフォローすることが大切だよね

980 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 12:42:07.29 ID:rO8Fbih7.net
中学くらいからは露骨に勉強量が学力って感じになってくるからね
小学校の時のセンスのみで乗り切ろうとする子は大抵落ちていくね

981 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 12:42:43.47 ID:Az5Ac8nu.net
東大生は11月と次いで8月が多い、ってなかったかな。
スポーツは生まれが早い方が学年内で強くて出番が増えるからまあ仕方ない。

生まれが早いと常に下の子とばっかり遊ぶことになるから日常がつまらなさそうだなと思う。

982 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 13:25:24.12 ID:g9sfl4tr.net
>>981
うち7月生まれの年中だけど、縦割り保育だからか年長の子や生まれが早い年中の子と遊んでることが確かに多い

983 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:27:08.42 ID:bNHBiGk2.net
>>981いないみたいなのでスレ立て行ってきます

984 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:31:19.89 ID:bNHBiGk2.net
ごめんなさい、無理でした
テンプレ置いておきます
次スレは8?9?


4歳〜5歳児の日常を語るスレ
前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514154315/

>>981を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ
2018年度新一年生の保護者【平成29年度】cpart2 ★2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490990627/

985 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:44:43.62 ID:g9sfl4tr.net
立ててみます

986 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:45:26.47 ID:g9sfl4tr.net
ごめん、自分もはじかれました
次は8だと思う
前スレ6で表記が間違ってるだけなので

987 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:53:16.14 ID:EnL3rh7u.net
やってみます

988 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 15:55:40.96 ID:EnL3rh7u.net
できました

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519800895/

989 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 16:02:13.51 ID:Az5Ac8nu.net
ごめん!
投稿してすぐ就業時間になったから見てなかったです。
スレ立てしてくれた方々ありがとうございます。

990 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 16:06:00.24 ID:g9sfl4tr.net
乙です
ありがとう

991 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 18:07:39.03 ID:PpIa6XQW.net
>>988


992 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 18:18:18.22 ID:EnL3rh7u.net
>>991
テンプレ2追加ありがとう

993 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 18:29:37.32 ID:PpIa6XQW.net
>>992
どうも
連投しなくても次から1に入ると思う
2018スレがテンプレのリンクに入るのは絶対最後だと思う
2019スレ立つの楽しみで直前にぜひ議論したい
毎年4/1に立てても良いと分かってるスレの議論をスレ立て議論スレで出来ない

994 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 20:53:02.38 ID:mh7ayPhn.net
これって4-5歳あるある?
4歳前半ならあるあるっぽいが5歳後半ないない?
729: 名無しの心子知らず [sage] 2018/02/27(火) 17:27:14.23 ID:DkzQb/rH
バスに乗る前に「着替え袋に替えの服を入れる」と指示してもバスに乗ってる間に指示を忘れてしまう
ナイロン袋に大きくマジックで「きがえぶくろへいれる」と書いて工夫しても指示を思い出せずに実行できない
去年から平仮名を読め今年から片仮名も読めて平仮名の文章も書ける
親が居ない所で親の指示通りに動けた試しがない

定型なら4歳なりたてで出来ると聞いた
もう5歳半

995 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 21:01:31.01 ID:pIK3Xuj6.net
3歳なりたてからお願いした事はちゃんとやってくるよ
でも園生活は見ていないから先生から何らかの声かけがあるのかもしれない

996 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 21:10:15.45 ID:PpIa6XQW.net
聞く耳持たず言う事聞かない反抗的ならギリあるあるかな

997 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 21:17:33.16 ID:GGgX+5rm.net
そもそもこれどういうことなのかな?
毎日のルーティンなのに忘れて出来ないってこと?
イレギュラーで指示したのを忘れることならたまにあるけど、毎日やらないといけないことが出来ないってのはないかな

998 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 21:43:00.57 ID:asaIbO4u.net
多分園に置いてある着替えのストックを使ったから洗濯してまた園に置いてきてもらいたいんだろうね
うちの園はこの場合ビニール袋に入れて園カバンにくくりつけてこいと言われているから本人も周りもすぐ気づく

999 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 22:00:38.37 ID:GGgX+5rm.net
あぁ、なるほど
でもそれならルーティンに近いよね
うちは置いてある服足りなくなったら、補充しなきゃって自分で朝つめてってるな
毎回忘れるなら困るね

1000 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 22:12:40.72 ID:mh7ayPhn.net
>>998
そのとおり
くくりつけて支障ある鞄は難しい

背鞄だと背負いにくいから嫌がったり
手提げだとくくりつけても中に押し込まれたら周りに気付かれない

1001 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 22:14:07.32 ID:PpIa6XQW.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★